多発性骨髄腫、自家移植の恩恵が拡大

 ドイツ・University Hospital LeipzigのSong‑Yau Wang氏らは、1996~2019年に自家造血幹細胞移植(ASCT)を受けた初発多発性骨髄腫(NDMM)患者540例を対象に、導入療法に関する単一施設のデータを後ろ向きに分析。その結果、第Ⅱ/Ⅲ相試験で通常除外される併存症を有する139例が含まれたものの、無増悪生存(PFS)中央値が39カ月、全生存(OS)中央値が79カ月と過去30年間に実施されたASCTの試験と比べて遜色ない成績が示されたとJ Cancer Res Clin Oncol(2022年8月20日オンライン版)に発表した。同氏らは「実臨床では、臨床試験の対象よりもはるかに多くの患者がASCTの恩恵を受ける可能性がある」と指摘している。