メニューを開く 検索

トップ »  医療ニュース »  2017年 »  運動器 »  第2の骨形成促進薬の命運

第2の骨形成促進薬の命運

抗スクレロスチン抗体romosozumabの米国での承認見送りに思う
東京新宿メディカルセンター脊椎脊髄センター長 川口浩

2017年09月12日 12:00

12名の医師が参考になったと回答 

第Ⅲ相試験で強力な骨折予防効果示す

 米食品医薬品局(FDA)は、米・アムジェン社とベルギー・UCB社が承認申請していた骨粗鬆症治療注射薬romosozumabについて、現時点では承認しないことを示す審査完了報告通知(CRL)を今年(2017年)5月に発出した。

 Romosozumabは、副甲状腺ホルモン(PTH)製剤テリパラチド(商品名フォルテオ)に次ぐ画期的な骨形成促進薬として、その承認について国際的な注目を浴びていただけに、今回のFDAの決定は世界中の骨粗鬆症の研究者・臨床医を驚愕させる結果となった。

 RomosozumabのFDAへの承認申請の基盤となる第Ⅲ相臨床試験は3つある。FRAME試験(7,180例の閉経後骨粗鬆症女性が対象:N Engl J Med 2016;375:1532-1543)、ARCH試験(4,093例の骨折高リスクの閉経後骨粗鬆症女性が対象)、BRIDGE試験(少数例の骨粗鬆症男性のみ対象)である。

 この中では、既に公表されていて最も大規模なFRAME試験だけが注目されており、プラセボと比較して「骨量を著明に上げ、椎体骨折の発生を強力に抑制し(しかし非椎体骨折は有意差なし)、有害事象も変わらなかった」という事実だけが世界中に周知されていた(関連記事「抗スクレロスチン抗体で椎体骨折リスク7割減」)。当然、海外でも日本(アステラス・アムジェン社が販売予定)でも、今年中に承認・発売されるものと期待されていた。

…続きを読むにはログイン

無料でいますぐ会員登録を行う

【医師限定】

初回登録で500円分のポイントをもれなく進呈!

(4月末迄/過去ご登録のある方を除く)

  • ・ ご利用無料、14.5万人の医師が利用
  • ・ 医学・医療の最新ニュースを毎日お届け
  • ・ ギフト券に交換可能なポイントプログラム
  • ・ 独自の特集・連載、学会レポートなど充実のコンテンツ

ワンクリックアンケート

大阪万博まであと1年

トップ »  医療ニュース »  2017年 »  運動器 »  第2の骨形成促進薬の命運