メニューを開く 検索

トップ »  医療ニュース »  2017年 »  がん »  なぜ抗がん薬で難聴になるの?

なぜ抗がん薬で難聴になるの?

内耳組織の薬物動態を検討

2017年12月25日 06:00

 プラチナ製剤のシスプラチンは有効な抗がん薬の1つである。しかし同製剤で治療中の成人がん患者の40〜80%、小児患者の約半数に難聴が認められるという。難聴の機序は、内耳にシスプラチンに対する特異的感受性があるのか、あるいは内耳組織が他の部位より高濃度の薬剤に曝露されたことによるのか。米国立衛生研究所(NIH)のAndrew M. Breglio氏らは、マウスおよびヒトの内耳組織でシスプラチンの薬物動態のマッピングを実施。同製剤が聞こえに関わる領域で高濃度に蓄積されていたとして、Nat Commun( 2017; 8: 1654)に報告した。

…続きを読むにはログイン

無料でいますぐ会員登録を行う

【医師限定】

初回登録で500円分のポイントをもれなく進呈!

(4月末迄/過去ご登録のある方を除く)

  • ・ ご利用無料、14.5万人の医師が利用
  • ・ 医学・医療の最新ニュースを毎日お届け
  • ・ ギフト券に交換可能なポイントプログラム
  • ・ 独自の特集・連載、学会レポートなど充実のコンテンツ

ワンクリックアンケート

大阪万博まであと1年

トップ »  医療ニュース »  2017年 »  がん »  なぜ抗がん薬で難聴になるの?