メニューを開く 検索

トップ »  医療ニュース »  2018年 »  医療制度 »  単独診療所型から地域連携型NSTへ

単独診療所型から地域連携型NSTへ

看護師と管理栄養士の立場から在宅NSTを考える

2018年03月28日 06:15

8名の医師が参考になったと回答 

 第33回日本静脈経腸栄養学会学術集会(2月22〜23日)のシンポジウム「病院NSTから在宅・地域連携NSTへ」では、訪問看護師としてリハビリ訪問看護ステーション・ハピネスケア(東京都新宿区)の豊田実和氏が、訪問管理栄養士の立場からこだま在宅内科緩和ケアクリニック(札幌市)の大泉宏子氏が講演を行った。両氏は、在宅医療に栄養サポートを持ち込むことの意義を評価しつつ、その難しさを異口同音に指摘した

(関連記事:「在宅医療の質向上の鍵は栄養管理だ」「この街で生き、そして逝く」を支える」

…続きを読むにはログイン

無料でいますぐ会員登録を行う

【医師限定】

初回登録で500円分のポイントをもれなく進呈!

(4月末迄/過去ご登録のある方を除く)

  • ・ ご利用無料、14.5万人の医師が利用
  • ・ 医学・医療の最新ニュースを毎日お届け
  • ・ ギフト券に交換可能なポイントプログラム
  • ・ 独自の特集・連載、学会レポートなど充実のコンテンツ

ワンクリックアンケート

大阪万博まであと1年

トップ »  医療ニュース »  2018年 »  医療制度 »  単独診療所型から地域連携型NSTへ