メニューを開く 検索

トップ »  医療ニュース »  2018年 »  呼吸器 »  OSA患者での内臓脂肪面積測定の意義とは?

OSA患者での内臓脂肪面積測定の意義とは?

2018年05月29日 16:59

3名の医師が参考になったと回答 

 閉塞性睡眠時無呼吸(OSA)患者はそうでない人に比べ、内臓脂肪量が多いことが報告されている。重症OSAと内臓脂肪量増加はいずれも心血管疾患発症と関連するため、OSA患者で内臓脂肪型肥満を評価することは重要と考えられる。京都大学大学院呼吸器内科学の南卓馬氏らは、ポリソムノグラフィ(PSG)を施行した患者において、腹囲測定と腹部CT検査のそれぞれで判定した内臓脂肪型肥満とOSAとの関連を検討。その結果を第58回日本呼吸器学会(4月27〜29日)で報告した。

…続きを読むにはログイン

無料でいますぐ会員登録を行う

【医師限定】

初回登録で500円分のポイントをもれなく進呈!

(4月末迄/過去ご登録のある方を除く)

  • ・ ご利用無料、14.5万人の医師が利用
  • ・ 医学・医療の最新ニュースを毎日お届け
  • ・ ギフト券に交換可能なポイントプログラム
  • ・ 独自の特集・連載、学会レポートなど充実のコンテンツ

ワンクリックアンケート

大阪万博まであと1年

トップ »  医療ニュース »  2018年 »  呼吸器 »  OSA患者での内臓脂肪面積測定の意義とは?