メニューを開く 検索

トップ »  医療ニュース »  2018年 »  イベント »  超希少疾患患者が社会の中で生きる姿

超希少疾患患者が社会の中で生きる姿

患者の織田友理子氏が医療従事者を前に講演

2018年07月16日 07:00

10名の医師が参考になったと回答 

 希少疾患に対する認知の向上に加えて、希少疾患患者が社会の中で生きていく経験を共有することの重要性を指摘している東京大学教養教育高度化機構科学技術インタープリター養成部門が、医学部生や医療従事者などを対象に、希少疾患に関する対話の場を設けた。演者として登壇したNPO法人「遠位型ミオパチー患者会〔PADM(パダム)〕」代表で同疾患患者でもある織田友理子氏は、疾患とともに社会の中で生きようと挑戦する患者の内面に医療従事者が触れることの意義を述べた。

…続きを読むにはログイン

無料でいますぐ会員登録を行う

【医師限定】

初回登録で500円分のポイントをもれなく進呈!

(4月末迄/過去ご登録のある方を除く)

  • ・ ご利用無料、14.5万人の医師が利用
  • ・ 医学・医療の最新ニュースを毎日お届け
  • ・ ギフト券に交換可能なポイントプログラム
  • ・ 独自の特集・連載、学会レポートなど充実のコンテンツ

ワンクリックアンケート

大阪万博まであと1年

トップ »  医療ニュース »  2018年 »  イベント »  超希少疾患患者が社会の中で生きる姿