メニューを開く 検索

トップ »  医療ニュース »  2018年 »  学会レポート »  スタチンの筋有害事象に対策基準示される

スタチンの筋有害事象に対策基準示される

2018年08月03日 06:15

107名の医師が参考になったと回答 

 スタチンの服用に伴う有害事象にはさまざまな報告があるが、中でも筋有害事象を呈する例は多く、スタチン不耐と判断される主な理由の1つとなっている。しかし、筋有害事象への対策についてわが国の統一された基準はまだ存在せず、主治医の判断により服薬の中止や減量、再開が行われている。そこで、日本動脈硬化学会ではワーキンググループを結成し、筋有害事象をはじめとするスタチン不耐症例の診療指針作成を進めており、近く発表する。発表に先立ち、慶應義塾大学神経内科の鈴木重明氏は、スタチンによる筋有害事象の現状とその対策について、第50回日本動脈硬化学会(7月12~14日)で報告した。

…続きを読むにはログイン

無料でいますぐ会員登録を行う

【医師限定】

初回登録で500円分のポイントをもれなく進呈!

(4月末迄/過去ご登録のある方を除く)

  • ・ ご利用無料、14.5万人の医師が利用
  • ・ 医学・医療の最新ニュースを毎日お届け
  • ・ ギフト券に交換可能なポイントプログラム
  • ・ 独自の特集・連載、学会レポートなど充実のコンテンツ

ワンクリックアンケート

大阪万博まであと1年

トップ »  医療ニュース »  2018年 »  学会レポート »  スタチンの筋有害事象に対策基準示される