メニューを開く 検索

トップ »  医療ニュース »  2018年 »  循環器 »  いつ、誰が進める心不全の緩和ケア

いつ、誰が進める心不全の緩和ケア

「基本」「専門」の2本立てで

2018年10月25日 11:50

4名の医師が参考になったと回答 

 近年、非がん疾患に対する緩和ケアの必要性が叫ばれるようになったが、その中でも心不全は特に必要度の高い疾患とされる。今年(2018年)4月には、緩和ケア診療加算の対象に末期心不全が追加され、心不全の緩和ケアへの関心が急速に高まっているが、どのように実践していくか明確な指針はない。久留米大学心臓・血管内科部門心不全支援チームの柴田龍宏氏は、緩和ケアの専門的人材が乏しい現状を考慮すると、循環器科医やプライマリケア医も緩和ケアに携わり、「基本的緩和ケア」と「専門的緩和ケア」の2本立てで進めていくべきだとの考えを第22回日本心不全学会(10月11~13日)で示した。

…続きを読むにはログイン

無料でいますぐ会員登録を行う

【医師限定】

初回登録で500円分のポイントをもれなく進呈!

(4月末迄/過去ご登録のある方を除く)

  • ・ ご利用無料、14.5万人の医師が利用
  • ・ 医学・医療の最新ニュースを毎日お届け
  • ・ ギフト券に交換可能なポイントプログラム
  • ・ 独自の特集・連載、学会レポートなど充実のコンテンツ

ワンクリックアンケート

大阪万博まであと1年

トップ »  医療ニュース »  2018年 »  循環器 »  いつ、誰が進める心不全の緩和ケア