メニューを開く 検索

トップ »  医療ニュース »  2019年 »  循環器 »  学会が「スタチン不耐」を定義付け

学会が「スタチン不耐」を定義付け

日本動脈硬化学会が関連学会と合同で指針策定

2019年01月25日 17:59

46名の医師が参考になったと回答 

 スタチンは動脈硬化性心血管疾患の一次(初発)・二次(再発)予防に有効な薬剤だが、筋障害や肝機能障害などの有害事象により、投与継続が困難なスタチン不耐例への対応が課題であった。日本動脈硬化学会は関連学会(日本肝臓学会、日本神経学会、日本薬物動態学会)と合同で、これまで統一されていなかったスタチン不耐の定義や有害事象への対策を含む『スタチン不耐に関する診療指針2018』(以下、診療指針2018)を取りまとめ、昨年(2018年)12月27日にPDF版を公式サイトで公開した。

…続きを読むにはログイン

無料でいますぐ会員登録を行う

【医師限定】

初回登録で500円分のポイントをもれなく進呈!

(4月末迄/過去ご登録のある方を除く)

  • ・ ご利用無料、14.5万人の医師が利用
  • ・ 医学・医療の最新ニュースを毎日お届け
  • ・ ギフト券に交換可能なポイントプログラム
  • ・ 独自の特集・連載、学会レポートなど充実のコンテンツ

ワンクリックアンケート

大阪万博まであと1年

トップ »  医療ニュース »  2019年 »  循環器 »  学会が「スタチン不耐」を定義付け