メニューを開く 検索

トップ »  医療ニュース »  2022年 »  小児 »  小児期の逆境は認知症に関連、人の絆で軽減

小児期の逆境は認知症に関連、人の絆で軽減

2022年03月09日 12:04

2名の医師が参考になったと回答 

 小児期に親との離別、虐待、ネグレクトや家庭内暴力など逆境体験をすると、生涯にわたって健康障害のリスクが生じることが知られている。東京医科歯科大学国際健康推進医学の谷友香子氏は、高齢者の大規模コホート研究データを用いて小児期の逆境体験と認知症発症との関連を検証するとともに、人と人とのつながりや信頼関係を意味するソーシャルキャピタル(SC)が逆境体験によって生じる認知症発症リスクを緩和できるかを検討。逆境体験が多い人ほど認知症リスクは上昇するものの、SCのスコアが高く、人や社会との絆が育まれた人では認知症の発症リスクが低下するとの研究結果を、第32回日本疫学会(1月26~28日、ウェブ開催)で報告した。

…続きを読むにはログイン

無料でいますぐ会員登録を行う

【医師限定】

初回登録で500円分のポイントをもれなく進呈!

(4月末迄/過去ご登録のある方を除く)

  • ・ ご利用無料、14.5万人の医師が利用
  • ・ 医学・医療の最新ニュースを毎日お届け
  • ・ ギフト券に交換可能なポイントプログラム
  • ・ 独自の特集・連載、学会レポートなど充実のコンテンツ

ワンクリックアンケート

グーグルマップに医療機関への不当な投稿問題、どう考える?

トップ »  医療ニュース »  2022年 »  小児 »  小児期の逆境は認知症に関連、人の絆で軽減