メニューを開く 検索

トップ »  医療ニュース »  2022年 »  運動器 »  3D解析で外反母趾の発生メカニズムを解明

3D解析で外反母趾の発生メカニズムを解明

2022年04月20日 05:05

20名の医師が参考になったと回答 

 外反母趾の発生率は18~65歳で23.0%、65歳以上で35.7%と高率で、男性よりも女性で有病率が高いとされる(13% vs. 30%、J Foot Ankle Res 2010; 3: 21)。しかし、外反母趾の発生メカニズムはいまだ明らかでない。東都大学幕張ヒューマンケア学部臨床工学科教授の山下和彦氏は、自身が開発した足部3D解析システムで外反母趾の発生メカニズムを検討。結果と考察について第14回ITヘルスケア学会(3月5~6日)で発表した。

…続きを読むにはログイン

無料でいますぐ会員登録を行う

【医師限定】

初回登録で500円分のポイントをもれなく進呈!

(4月末迄/過去ご登録のある方を除く)

  • ・ ご利用無料、14.5万人の医師が利用
  • ・ 医学・医療の最新ニュースを毎日お届け
  • ・ ギフト券に交換可能なポイントプログラム
  • ・ 独自の特集・連載、学会レポートなど充実のコンテンツ

ワンクリックアンケート

グーグルマップに医療機関への不当な投稿問題、どう考える?

トップ »  医療ニュース »  2022年 »  運動器 »  3D解析で外反母趾の発生メカニズムを解明