COVID-19対策に全自動PCR導入を
国際医療福祉大学ゲノム医学研究所 田中真生、野本順子、藤井樹、京都敬祐、辻省次
2020年07月21日 18:10
プッシュ通知を受取る
38名の先生が役に立ったと考えています。

はじめに:格段に少ない日本のPCR検査
新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)に対するポリメラーゼ連鎖反応(PCR)検査の件数について、当初から日本は少ないと指摘されていたが、7月17日現在、100万人当たり4,639件であり、ドイツの8万2,159件、韓国の2万8,112件と比較して格段に少ない。日本でPCR検査件数が増えない背景には、さまざまな要因が複雑に関与していると思われる。ここでは、われわれが2月18日にPCR検査を開始してから現在までの経験を紹介し、今後の日本における新型コロナ感染症(COVID-19)対策としての検査体制の充実に向けた考察を行う。
…この続きを読むには、ログインまたは会員登録をしてください