男児のスマホ視聴時間が自閉症に関連

母子8万4,000組のデータを解析

  • Facebookでシェアする
  • Medical Tribune公式X Xでシェアする
  • Lineでシェアする
感染症ビジョナリーズ 感染症ビジョナリーズ

 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の流行を背景に小児のスマートフォンなどの視聴時間(スクリーンタイム)は大幅に延長し、健康への影響が懸念されている。こうした中、山梨大学大学院会社会医学講座の久島萌氏らは、男児において1歳時の長時間のスクリーンタイムが3歳までの自閉症スペクトラム障害(ASD)診断に有意に関連していたとする、日本の母子8万4,030組の解析結果をJAMA Pediatr2022年1月31日オンライン版)に発表した。なお、女児では同様の関連は認められなかった。

  • Facebookでシェアする
  • Medical Tribune公式X Xでシェアする
  • Lineでシェアする