におい探知犬のコロナ判別能はWHO基準超え 参考になった 名の医師が参考になったと回答 記事をクリップ 記事をクリップして、あとでマイページから読むことができます Facebookでシェアする Xでシェアする Lineでシェアする 鋭い嗅覚を生かし、がんなどの疾患の有無を嗅ぎ分ける医療探知犬は、新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)感染の有無を判別できることが報告されている。ドイツ・University of Veterinary Medicine HannoverのNele A. ten Hagen氏らは、SARS-CoV-2のスクリーニング検査における医療探知犬の有用性について、8匹の医療探知犬を対象に2,802例の検体を用いて検討した。その結果、特異度99.9%、感度81.6%と、世界保健機関(WHO)の推進基準を超える診断精度だったことから、「医療探知犬は信頼性の高いSARS-CoV-2のスクリーニングツールになりうる」とBMJ Glob Health(2022; 7: e010276)に報告した。 参考になった 名の医師が参考になったと回答 記事をクリップ 記事をクリップして、あとでマイページから読むことができます Facebookでシェアする Xでシェアする Lineでシェアする ×