高齢者総合機能評価は化学療法の管理に有用

CGAの有用性と今後の課題

  • Facebookでシェアする
  • Medical Tribune公式X Xでシェアする
  • Lineでシェアする
感染症ビジョナリーズ 感染症ビジョナリーズ

 超高齢社会の日本では高齢がん患者が年々増加している。島根大学医学部附属病院呼吸器・化学療法内科診療教授の津端由佳里氏は、今年(2024年)6月に刊行された『高齢者総合機能評価(CGA)に基づく診療・ケアガイドライン(GL)2024』の作成委員の一員として、悪性腫瘍とアドバンス・ケア・プランニング(ACP)の2項目を担当。第66回日本老年医学会(6月13~15日)で高齢悪性腫瘍患者の管理におけるCGAの有用性について解説した(関連記事:「術前の高齢者総合機能評価、予後予測に重要」)。

  • Facebookでシェアする
  • Medical Tribune公式X Xでシェアする
  • Lineでシェアする