認知症診断後の生存期間はどれくらい?

  • Facebookでシェアする
  • Medical Tribune公式X Xでシェアする
  • Lineでシェアする
感染症ビジョナリーズ 感染症ビジョナリーズ

 認知症と診断された後の平均生存期間は診断時の年齢により異なっており、女性では60歳時に診断された場合で8.9年、85歳時に診断された場合では4.5年、男性ではそれが6.5年と2.2年であることが、新たな研究で推定された。エラスムスMC大学医療センター(オランダ)のFrank Wolters氏らによるこの研究結果は、「The BMJ」に1月8日掲載された。

  • Facebookでシェアする
  • Medical Tribune公式X Xでシェアする
  • Lineでシェアする