メニューを開く 検索

トップ »  疾患・健康ニュース「あなたの健康百科」 »  労働パフォーマンスと健康問題に関連―抑うつ症状など

疾患・健康ニュース「あなたの健康百科」一覧

労働パフォーマンスと健康問題に関連―抑うつ症状など

 2024年05月29日 10:00

イメージ画像

© Adobe Stock ※画像はイメージです

 日本の企業従業員を対象とした調査で、労働パフォーマンス低下には抑うつ症状といった健康問題が関係することが明らかになったと、筑波大などの研究グループが発表した。

 研究グループは、企業従業員1万2526人(21~69歳)の健康診断、ストレスチェック、診療報酬明細、労働パフォーマンスに関するアンケートのデータを解析。男女別に26の健康問題(肥満、高血圧、頭痛、受診歴など)と労働パフォーマンスとの関係を検討した。

 その結果、男女とも最も強い関連が示されたのは「抑うつ症状」で、「食欲がない」「よく眠れない」「動悸(どうき)や息切れ」などの不定愁訴もパフォーマンス低下に関係することが分かった。

 また、男性の方が健康問題と労働パフォーマンス低下の関連がより強かった。「精神疾患での受診」「腰痛」「目の疲れ」などは男性のみに関連が見られ、「歯科受診」はパフォーマンス向上と関係していた。(メディカルトリビューン=時事)

ワンクリックアンケート

日赤名古屋第二病院で高校生が誤診により死亡。何が問題か?

トップ »  疾患・健康ニュース「あなたの健康百科」 »  労働パフォーマンスと健康問題に関連―抑うつ症状など