メニューを開く 検索

トップ »  疾患・健康ニュース「あなたの健康百科」 »  子どもの自制心調査票を開発

疾患・健康ニュース「あなたの健康百科」一覧

子どもの自制心調査票を開発

 2024年06月07日 15:45

イメージ画像

© Adobe Stock ※画像はイメージです

 成人向けの自己記入式セルフコントロール(自制心)調査票を基に、子ども向け調査票を開発したと、久留米大などの研究グループが発表した。

 自制心は、学業成績や対人関係などに関わる能力と言われている。研究グループは、成人向け自記式自制心調査票の理解しにくい文言を直し、項目を削減。「悪いクセをやめられない」などの8項目について、「まったくあてはまらない」「とてもよくあてはまる」といった選択肢から回答する子ども向け調査票を開発し、小中学生1289人(小学3~6年生633人、中学1~2年生656人)を対象に妥当性を検証した。

 その結果、調査票の得点は女子の方が高く、小学3~6年生より中学1~2年生で低かった。また、得点が高い小中学生ほど、翌年度の問題行動(飲酒や喫煙、暴力など)が少ない傾向にあった。研究グループは「これらは従来の研究で示された子どもの自制心の特徴と一致し、妥当性が証明された」としている。(メディカルトリビューン=時事)

ワンクリックアンケート

日赤名古屋第二病院で高校生が誤診により死亡。何が問題か?

トップ »  疾患・健康ニュース「あなたの健康百科」 »  子どもの自制心調査票を開発