メニューを開く 検索

トップ »  医療ニュース »  2023年 »  時事メディカル »  拒食症患者、瞑想で不安軽減 関連の脳活動も低下―京都大病院〔時事メディカル〕

拒食症患者、瞑想で不安軽減 関連の脳活動も低下―京都大病院〔時事メディカル〕

2023年02月02日 10:25

201名の医師が参考になったと回答 

 「マインドフルネス」と呼ばれる瞑想(めいそう)で拒食症患者の不安が軽減すると、京都大病院精神科の野田智美研究員らの研究グループが2日発表した。拒食症の治療につながる可能性があるという。論文は同日、英国際学術誌の電子版に掲載される。

 マインドフルネス瞑想の一つに、呼吸や身体の感覚に注意を向け、考え事を始めた後に再び呼吸や身体に注意を向け直す方法がある。研究グループは京大病院に通院する拒食症の20~50代の女性21人に病院や自宅で週1回、毎日5~20分間、この方法で瞑想してもらう実験を1カ月行った。

 心に感じた不安を実験前後にアンケートで自己評価してもらったところ、不安に関する点数が実験後に低下した。また、脳の状態を機能的磁気共鳴画像(fMRI)で調べると、実験後には不安に関わる脳領域の活動が低下していた。

 拒食症は体重増加に対する過剰な不安が中心的な特徴という。野田研究員は「今後、より長期間の実験や、瞑想をしない場合との比較に取り組み、マインドフルネスの拒食症治療への応用につなげたい」と話している。

(2022年2月2日 時事メディカル)

無料でいますぐ会員登録を行う

【医師限定】

初回登録で500円分のポイントをもれなく進呈!

(5月末迄/過去ご登録のある方を除く)

  • ・ ご利用無料、14.5万人の医師が利用
  • ・ 医学・医療の最新ニュースを毎日お届け
  • ・ ギフト券に交換可能なポイントプログラム
  • ・ 独自の特集・連載、学会レポートなど充実のコンテンツ

ワンクリックアンケート

自身の研究成果、学会や論文以外で紹介されるならどんな媒体が好ましい?

トップ »  医療ニュース »  2023年 »  時事メディカル »  拒食症患者、瞑想で不安軽減 関連の脳活動も低下―京都大病院〔時事メディカル〕