メニューを開く 検索

トップ »  医療ニュース »  2024年 »  糖尿病・内分泌 »  非空腹時のTG測定で糖尿病発症予測能が向上

非空腹時のTG測定で糖尿病発症予測能が向上

2024年04月04日 14:30

194名の医師が参考になったと回答 

 トリグリセライド(TG)値は従来、空腹時の測定が推奨されてきた。しかし近年では、日本動脈硬化学会の『動脈硬化性疾患予防ガイドライン2022年度版』でTGによる脂質異常症の診断基準値として空腹時150mg/dL以上とともに、随時175mg/dL以上が設けられるなど、非空腹時の測定も有用とされている。大阪大学大学院公衆衛生学(現・近畿大学公衆衛生学教室)の李嘉琦氏は、糖尿病発症予測因子としての非空腹時TG測定の有用性を検討した結果を第34回日本疫学会(1月31日~2月2日)で発表。「従来の予測因子に非空腹時TG値を加えることで、糖尿病発症予測能の向上が期待できる」と述べた。

…続きを読むにはログイン

無料でいますぐ会員登録を行う

【医師限定】

初回登録で500円分のポイントをもれなく進呈!

(4月末迄/過去ご登録のある方を除く)

  • ・ ご利用無料、14.5万人の医師が利用
  • ・ 医学・医療の最新ニュースを毎日お届け
  • ・ ギフト券に交換可能なポイントプログラム
  • ・ 独自の特集・連載、学会レポートなど充実のコンテンツ

ワンクリックアンケート

円安水準を更新。円安で何を思う?

トップ »  医療ニュース »  2024年 »  糖尿病・内分泌 »  非空腹時のTG測定で糖尿病発症予測能が向上