メニューを開く 検索

トップ »  医療ニュース »  2024年 »  女性疾患・周産期 »  特定の黄体ホルモン製剤で脳腫瘍リスク上昇

特定の黄体ホルモン製剤で脳腫瘍リスク上昇

異なる用量、投与経路で検討

2024年04月17日 16:26

133名の医師が参考になったと回答 

イメージ画像 © Adobe Stock ※画像はイメージです

 フランス・国立医薬品・保健製品安全庁(ANSM)のNoémie Roland氏らは、特定の黄体ホルモン製剤の使用と頭蓋内髄膜腫リスクとの関連を検討する全国規模の症例対照研究を実施。その結果、一部の日本では未承認の薬剤および保険適用外の剤形で、使用による頭蓋内髄膜腫リスク上昇が認められた。一方、プロゲステロン、ジドロゲステロン、レボノルゲストレル放出子宮内システム(LNG-IUS)といった国内で広く使用されている製剤について関連は認められなかった。詳細は、BMJ2024; 384: e078078)に掲載されている(関連記事「子宮腺筋症が脳梗塞の新たなリスクに」)。

…続きを読むにはログイン

無料でいますぐ会員登録を行う

【医師限定】

初回登録で500円分のポイントをもれなく進呈!

(4月末迄/過去ご登録のある方を除く)

  • ・ ご利用無料、14.5万人の医師が利用
  • ・ 医学・医療の最新ニュースを毎日お届け
  • ・ ギフト券に交換可能なポイントプログラム
  • ・ 独自の特集・連載、学会レポートなど充実のコンテンツ

ワンクリックアンケート

円安水準を更新。円安で何を思う?

トップ »  医療ニュース »  2024年 »  女性疾患・周産期 »  特定の黄体ホルモン製剤で脳腫瘍リスク上昇