メニューを開く 検索

トップ »  医療ニュース »  2024年 »   »  アフリベルセプト8mg、投与間隔延長でも非劣性

アフリベルセプト8mg、投与間隔延長でも非劣性

糖尿病黄斑浮腫患者対象のPHOTON試験の最終結果

2024年05月22日 05:00

159名の医師が参考になったと回答 

 糖尿病黄斑浮腫(DME)患者を対象に、血管内皮増殖因子(VEGF)阻害薬アフリベルセプト8mgの有効性および安全性を検討する第Ⅱ/Ⅲ相ランダム化二重盲検実薬対照比較試験PHOTONにおいて、同薬2mg 8週間隔投与群に対し、48週時における8mg 12週または16週間隔投与群の非劣性が示されている。鹿児島大学大学院眼科学教授の坂本泰二氏は、試験終了となる96週時の結果を第128回日本眼科学会(4月18〜21日)で報告。「8mg群は48週で得られた視力を96週時も維持していた。8mg群の約半数の患者は治療間隔を20週空けることができた」と述べた。

…続きを読むにはログイン

無料でいますぐ会員登録を行う

【医師限定】

初回登録で500円分のポイントをもれなく進呈!

(6月末迄/過去ご登録のある方を除く)

  • ・ ご利用無料、14.5万人の医師が利用
  • ・ 医学・医療の最新ニュースを毎日お届け
  • ・ ギフト券に交換可能なポイントプログラム
  • ・ 独自の特集・連載、学会レポートなど充実のコンテンツ

ワンクリックアンケート

次の東京都知事、誰に投票する?(全員が東京都民と仮定して)

トップ »  医療ニュース »  2024年 »   »  アフリベルセプト8mg、投与間隔延長でも非劣性