メニューを開く 検索

トップ »  医療ニュース »  2024年 »  リウマチ・膠原病 »  治療抵抗性リウマチ、薬剤切り替えの妙手

治療抵抗性リウマチ、薬剤切り替えの妙手

早期診断と治療法のポイントを解説

2024年05月22日 17:12

154名の医師が参考になったと回答 

 関節リウマチ(RA)治療では、さまざまな治療を行っても疾患活動性の低下や寛解に至らない治療抵抗性関節RA(Difficult to treat RA;D2TRA)が一定数存在する。産業医科大学分子標的治療内科学講座准教授の久保智史氏は第68回日本リウマチ学会(4月18~20日)で、D2TRAの早期診断の可能性や危険因子、治療薬選択のポイントを解説。「D2TRAは分子標的薬の開始前から既に痛みや機能障害の程度が高い可能性がある。治療ではJAK阻害薬に一定の効果が期待できる他、作用機序の異なる治療薬への変更で有効性が期待できる」と呼びかけた(関連記事「治療抵抗性リウマチも治療強化で疾患活動性低下」)。

…続きを読むにはログイン

無料でいますぐ会員登録を行う

【医師限定】

初回登録で500円分のポイントをもれなく進呈!

(6月末迄/過去ご登録のある方を除く)

  • ・ ご利用無料、14.5万人の医師が利用
  • ・ 医学・医療の最新ニュースを毎日お届け
  • ・ ギフト券に交換可能なポイントプログラム
  • ・ 独自の特集・連載、学会レポートなど充実のコンテンツ

ワンクリックアンケート

長距離の飛行機での飲酒は危険。国際線でお酒を飲みますか?

トップ »  医療ニュース »  2024年 »  リウマチ・膠原病 »  治療抵抗性リウマチ、薬剤切り替えの妙手