チルゼパチド、FDAが肥満治療薬として承認
イーライリリー
2023年11月16日 14:02
45名の医師が参考になったと回答
日本イーライリリーは11月16日までに、チルゼパチド(米国での商品名Zepbound)がグルコース依存性インスリン分泌刺激ポリペプチド(GIP)受容体とグルカゴン様ペプチド-1(GLP-1)受容体の両方を活性化させる世界初の肥満治療薬として、米食品医薬品局(FDA)から承認を取得したと発表した(関連記事:「チルゼパチド、長期に減量効果継続 」「2型糖尿病の薬物療法アルゴリズムが改訂」)。
同薬の適応は、肥満(BMI 30以上)または過体重(BMI 27以上)で、高血圧、脂質異常症、2型糖尿病、閉塞性睡眠時無呼吸症候群、心血管系疾患などの体重に関連した医学的問題を有する成人。使用に際しては、低カロリーな食事摂取および運動との併用が望ましい。
今回の承認は、第Ⅲ相臨床試験SURMOUNT-1およびSURMOUNT-2の結果に基づく。肥満または糖尿病以外の体重に関連した医学的問題がある過体重の成人2,539例を対象としたSURMOUNT-1試験において、72週時点の体重減少はプラセボ群の-7ポンドに対し、Zepbound群のうち最低用量(5mg)群で平均-34ポンド、最大用量(15mg)群では平均-48ポンドだった。
なお、Zepboundは他のチルゼパチド含有製剤またはGLP-1受容体作動薬との併用は行えない。また、膵炎の既往や重度の消化器系疾患(重度の胃不全麻痺など)を有する患者を対象としたZepboundの臨床試験は実施されていない。