
美しい自然、古い歴史、価値ある文化が魅力の街、 ルツェルン。そこで生まれた『カール F.ブヘラ』の時計は、どれも高性能でありスタイリッシュ、そして気品に溢れている。
スイス中部にある街、ルツェルン。美しいルツェルン湖、壮大なピラトゥス山・リギ山を望み、石畳敷きの旧市街をはじめとした中世の面影を残す美しい街並みが魅力だ。現在の人口は8万人ほどで、その大半はキリスト教徒でカソリック信者という信仰深さが特徴である。多くの作曲家や指揮者を輩出し、またドイツの作曲家リヒャルト・ワーグナーらが訪れるなど、芸術的文化が盛んな街でもある。
腕時計の紹介の冒頭にルツェルンの地理や歴史を述べたのは、この街、ルツェルンにこそ『カール F.ブヘラ』のレーゾンデーテルがあるからだ。
1888年、カール・フリードリッヒ・ブヘラがスイスのルツェルンに宝飾品と時計の店をオープン。間もなくしてその名は、時計ファンの間で「高品質と独創性」と同義に語られるようになり、腕時計の名ブランドの地位を確立する。それはひとえに彼が"時代が求める時計を生み出す先見者"であったからに他ならない。また、彼の2人の息子が時計職人と金細工職人の修業を積み、2つの芸術的な技術を組み合わせることで、『カール F.ブヘラ』の時計の完璧なフォルムを生み出したことも忘れてはならないだろう。
そんなカール・フリードリッヒ・ブヘラの才能も、2人の息子の技術力も、人を育み、個性を養う、荒々しくも美しい自然がそのままに残され、歴史と文化が息づく街"ルツェルン"があったからこそと言えるだろう。
あらゆる要素に満ちたウルクラフト(根源力)から生まれた土地、そこでつくられた『カール F.ブヘラ』の本質を、ぜひ肌で感じていただきたい。
マネロのコレクションの中でも、最もクラシカルなモデル。伝統的な二つ目クロノグラフのマネロ フライバックは、ラ・ジュー・ペレ社がブヘラのために開発したクロノグラフムーブメントを搭載している。ケース:ステンレススティール、両面無反射コーティングドーム型サファイアクリスタル、サファイアクリスタルケースバック、30m(30気圧)防水、直径43×厚さ14.45mm。ストラップ:ルイジアナ産アリゲーター、ステンレススティール製穴留式フォールディングクラスプ。880,000円+税。
存在感のあるケースは、「成功した」という意味の古代ギリシア語が由来のネーミングを象徴。このパトラビ エボテック ビッグデイトはシンプルなダイヤルながら、他にはない独自の雰囲気を醸し出している。ケース:ステンレススティール、ラバー製ベゼル、ねじ込み式リューズ、ドーム型両面無反射サファイアクリスタル、サファイアクリスタル製ケースバック、50m防水、横38.54×縦39.25×厚さ12.9mm。ストラップ:ステンレススティール製ブレスレット。1,150,000円+税。
コレクション名のマネロとは、「手によって導かれたもの」という意味を持つラテン語「manuria」からきている。このマネロ ペリフェラルはクラシックな表情が特長だが、中には革新的なリング型ローターを持つムーブメントを搭載している。ケース:ステンレススティール、両面無反射コーティングドーム型サファイアクリスタル、サファイアクリスタルケースバック、30m(30気圧)防水、直径40.6×厚さ11.20mm。ストラップ:ルイジアナ産アリゲーター、ステンレススティール製穴留式フォールディングクラスプ。840,000円+税。
山、湖、森に囲まれたルツェルン。その美しさとともに、歴史と文化に溢れた街並が世界の人々を魅了する。そんな風土で生まれ育ったカール F.ブヘラは、独立心、自由な発想を持つブランドとしてその価値を大切にしている。
詳しくは公式サイトにてご確認ください
ブヘラジャパン☎03-6226-4650