
本革製のシートに身をゆだねれば、乗り心地はまるでファーストクラス。JTBロイヤルロード銀座が誇るハイグレード大型バス「ロイヤルロード・プレミアム」は、座席数わずか10席。全席が窓側に設置された独立型シートを採用し、ゆとりある車内空間を実現している。
(写真左)大型バスの車内には10席の豪華なシートを装備。一人当たりのスペースや通路も広く、もちろん化粧室も完備。車窓からの観光はファーストクラス気分。おもてなしセレクション2017年金賞受賞。(写真右)絶景の美食宿として有名な松濤館。部屋からは駿河湾と美しい富士山を眺望でき、最上階の絶景露天風呂から眺める富士山も格別の味わいだ。三津浜の新鮮な素材が活きる「上質な伊豆の和風創作料理」が楽しめる。
今回、ロイヤルロード・プレミアムで巡る旅の舞台は伊豆。冬の澄んだ空気を通してくっきりと映える世界遺産、霊峰富士山を、車窓からはもちろん、伊豆三津浜の美食宿「松濤館」の部屋や露天風呂、さらには千本浜公園の白砂青松のビューポイントからも望める。その他、皇室の保養所を復元した沼津御用邸記念公園や、爪木崎で野水仙の群落地なども巡り、一足早い春を感じられる旅程になっている。日頃の忙しさを忘れ、充実した2日間を過ごせるだろう。
(写真左)全国松原百景にも選ばれた東海道随一の景勝地、千本松原にたたずむ沼津倶楽部。明治の粋人、三輪善兵衛が遺した風雅な名庭園と数寄屋建築の中で、懐石弁当をじっくり堪能できる。
(写真右)爪木崎の水仙群生地:須崎半島の景勝地「爪木崎」には野水仙の群落地があり、ピーク時には300万本もの水仙が甘い香りを漂わせ、ひと足早い春の訪れを感じることができる。
詳しくは公式サイトにてご確認ください
JTBロイヤルロード夢の休日デスク フリーダイヤル 0120-262-115