
感染症 Weekly Report
国立感染症研究所が発表する感染症発生動向調査週報に基づいて、どんな感染症が流行しているのか、流行しそうなのかをお知らせします。
感染症 Weekly Reportの記事一覧
- 感染性胃腸炎、8週間で3倍に 2021.12.28
- ヘルパンギーナ減少も過去水準では高値 2021.12.21
- 感染性胃腸炎、年末年始の増加に注意 2021.12.14
- 冬本番を前に「夏かぜ」衰えず 2021.12.07
- 手足口病、九州や四国で警報レベルに 2021.11.30
- 感染性胃腸炎、感染拡大の兆し 2021.11.24
- RSウイルス感染症、ピーク時の4%に激減 2021.11.16
- ヘルパンギーナ、例年より増加 2021.11.09
- A群溶連球菌咽頭炎が4週連続増加 2021.11.02
- 手足口病の増加止まらず、福岡県も警戒水準に 2021.10.26
- 手足口病、2カ月間で8倍に 2021.10.19
- 手足口病、北部九州で流行 2021.10.12
- 手足口病、1カ月半で5倍に 2021.10.05
- 九州で夏冬流行の感染症が増加 2021.09.29
- 感染性胃腸炎、新シーズンの動向は? 2021.09.21
- 感染性胃腸炎、3週連続で増加 2021.09.14
- RSウイルス感染症、引き続き注意を 2021.09.07
- 感染性胃腸炎、1,500例以上増加 2021.08.31
- ヘルパンギーナの流行見られず 2021.08.24
- RSウイルス感染症、減少も予断許さず 2021.08.17
- RSウイルス感染症、世界的にも例年と異なる推移 2021.08.10
- ヘルパンギーナ、4週間で倍増 2021.08.03
- 徳島で2.6倍超、RSウイルス感染症 2021.07.29
- RSウイルス感染症、1万5,000例突破 2021.07.20
- RSウイルス感染症、三重で過去最多 2021.07.13
- RSウイルス感染症、最多を更新 2021.07.06
- 咽頭結膜熱、4週連続増加 2021.06.29
- RSウイルス感染症、5週連続増加 2021.06.22
- 感染性胃腸炎、3週連続減少も昨年比2.7倍 2021.06.15
- 夏を前にプール熱とヘルパンギーナが増加 2021.06.08
- RSウイルス、今年最多の報告数 2021.06.01
- 感染性胃腸炎、コロナ流行前の水準に近づく 2021.05.25
- RSウイルス感染症、昨年の40倍超 2021.05.18
- 咽頭結膜熱、再び増加傾向 2021.05.13
- RSウイルス感染症、昨年の17.7倍 2021.05.10
- 感染性胃腸炎、前週から2,000例増 2021.04.27
- 感染性胃腸炎、中・四国で報告目立つ 2021.04.20
- RSウイルス感染症、引き続き増加 2021.04.13
- RSウイルス感染症、年始の8.5倍に 2021.04.06
- 感染性胃腸炎、2週連続減少 2021.03.30
- RSウイルス感染症、引き続き九州で報告目立つ 2021.03.23
- 上位の感染症、いずれも増加傾向 2021.03.16
- インフルエンザ、昨年比0.15%の低水準続く 2021.03.09
- RSウイルス感染症が増加傾向 2021.03.02
- 上位3位感染症、いずれも前週より減少 2021.02.24
- A群溶連球菌咽頭炎、年始から増加が継続 2021.02.16
- RSウイルス感染症、年初から約3倍に 2021.02.09
- A群溶連菌咽頭炎、2週連続増加 2021.02.02
- 感染性胃腸炎、九州で多数報告 2021.01.26
- 4週連続減少、ヘルパンギーナ 2021.01.19
- 咽頭結膜炎、4週連続で増加 2021.01.12
- ヘルパンギーナが昨年比で微増 2021.01.05
- インフルエンザ、昨年の0.07%に 2020.12.22
- 感染性胃腸炎、高水準続き7,000例超に 2020.12.15
- 感染性胃腸炎、高水準続く 2020.12.08
- 急増する感染性胃腸炎、7,000例を突破 2020.12.01
- 感染性胃腸炎の増加が続く 2020.11.24
- 依然インフル低調も、監視の継続を 2020.11.17
- インフルエンザは依然低調も、コロナが増加傾向 2020.11.10
- 感染性胃腸炎、増加傾向で5,500例超 2020.11.04
- 感染性胃腸炎が5,400例超 2020.10.27
- 感染性胃腸炎、依然として高水準 2020.10.20
- 感染性胃腸炎が1,000例近く増加 2020.10.13
- 胃腸炎、咽頭炎、発疹いずれも減少 2020.10.06
- インフル依然少なく、水痘は増加傾向続く 2020.09.29
- インフルエンザ、依然少ない状態が続く 2020.09.23
- 突発性発疹、過去5年の平均より多い状態続く 2020.09.15
- 感染性胃腸炎、依然高止まり 2020.09.08
- A群溶連菌咽頭炎、再び増加傾向 2020.09.01
- 今夏はエンテロウイルス感染症が抑制 2020.08.25
- ヘルパンギーナ報告数増加、九州で広がる 2020.08.18
- 感染性胃腸炎が再び6,000例超に 2020.08.11
- 新型コロナ報告数、前週に続き2,000例超 2020.08.04
- 新型コロナ報告者数、2週連続で4桁 2020.07.28
- 新型コロナ報告者数、東京で4桁に 2020.07.21
- 新型コロナ報告数倍増、予断許さず 2020.07.14
- 感染性胃腸炎、初夏過ぎて増加の兆し 2020.07.07
- 突発性発疹、報告数の上昇続く 2020.06.30
- 【感染症動向調査:6月8日~6月14日】 2020.06.23
- 【感染症動向調査:6月1日~6月7日】 2020.06.22
- 【感染症動向調査:5月25日~5月31日】 2020.06.09
- 【感染症動向調査:5月18日~5月24日】 2020.06.02
- 【感染症動向調査:5月11日~5月17日】 2020.05.26
- 【感染症動向調査:5月4日~10日】 2020.05.19
- 【感染症動向調査:4月27日~5月3日】 2020.05.12
- 【感染症動向調査:4月20日~26日】 2020.05.08
- 【感染症動向調査:4月13日~19日】 2020.04.28
- 【感染症動向調査:4月6日~12日】 2020.04.21
- 【感染症動向調査:3月30日~4月5日】 2020.04.14
- 【感染症動向調査:3月23日~29日】 2020.04.07
- 【感染症動向調査:3月16日~22日】 2020.03.31
<先頭へ <前へ
1 2
次へ> 最後へ>