
日本血栓止血学会誌ガイド
日本血栓止血学会誌ガイドの記事一覧
- 自己免疫性の出血・血栓疾患とは? 2018.06.18
- その凝固因子インヒビター値は本当? 2018.04.23
- がんの進展に血小板上受容体CLEC-2が関与 2016.04.01
- 糖尿病性骨代謝異常に"PAI-1が関与",しかも性差あり! 2016.01.18
- 動脈内のずり応力による血小板凝集メカニズムの解明へ 2015.11.30
- 新規脳梗塞治療薬候補は"抗炎症作用"も 2015.09.15
- 二面性を持つVEGF-A,PADの病態にどう関わる? 2015.06.18
- 血栓性微小血管症を第一人者の藤村吉博氏が解説 2015.01.08
- 学会のDIC診断基準の暫定案を公表 2014.11.04
- 日本人初のAPCRに関連した第V因子変異による血栓症見つかる 2014.09.03
- 理論と定量的実証実験で血小板細胞の代謝・機能を研究 2014.07.04
- 脂肪前駆細胞から血小板,将来的には献血非依存的に供給も? 2014.03.09
- 各種基礎疾患合併症に有効性示すDIC治療薬rTM 2014.03.03