トップ
新着一覧
Doctor’s Eye
MT突撃インタビュー
アウトサイダーの視点
感染症ビジョナリーズ
新薬の実力
医療法学で考える臨床の未来
感染症 早読み&深掘り
MTなんでもランキング
ガイドライン解説
組織マネジメント道場
週刊論文ウォッチ
MTサーベイ
感染症Weekly Report
初期研修リアル体験記
MT匿名座談会
この難病・希少疾患に注目!
Doctor'sマネー
性症例ファイル
MT Case Reports
基礎から分かる!医療AI講座
学会レポート一覧
メディカルトリビューン情報局
感染症Hot Topics
新薬エクスプレス
JDDW 2024
短報
オンコロジートリビューン
動画で解説
ファーマトリビューン
キーワード検索
あなたの健康百科
Reevaluate VACCINE 2025
希少疾患リファレンス2025
眼科 NEXT VISION 2025
転職支援
継承支援
QOLお役立ち動画
添付文書・処方数量統計データ
PubMed論文検索
大阪・関西万博の開幕に合わせて、万博会場にもっとも近いリゾート施設、「ホテル・ロッジ舞洲(4月1日より「The Day Osaka」へ名称変更)」は4月13日(日)から、ご宿泊のお客様専用の万博アクセスサービスを開始します。万博会場の夢洲まで送迎する「夢洲連絡バス」を活用するとともに、ホテルを拠点に万博会場や周辺エリアへ移動できる電動アシスト自転車を設置します。これにより、ご宿泊のお客様に快適かつスムーズなアクセスを支援し、充実した万博体験をお届けします。
画像 : https://newscast.jp/attachments/cIjECzWxc3oezXlzom8D.jpgホテル・ロッジ舞洲から望む、建設中の万博会場
画像 : https://newscast.jp/attachments/nbxpAGhlOzJ2oBTGSU86.jpg万博会場の夢洲まで送迎する「夢洲連絡バス」
「夢洲連絡バス」は、万博会場への送迎サービスで、当ホテルにご宿泊のお客様は無料での送迎サービスとなります。 実際にご利用いただくには、ホテルフロントにて乗車券を発行する必要があり、乗車券は先着順(発行時間:7:00~12:00)でご用意しております。なお、チェックイン当日のご利用の場合は、事前手続きが必要です。詳しくはフロントまでお問い合わせください。
2025年4月13日(開幕日)から万博終了日まで、8:00~22:00の間に、5~30分間隔で運行。乗車から降車までの所要時間は約15分です。
《乗車場所》当ホテルから徒歩約10分の「P&RバスAブロック」 《降車場所》万博会場「夢洲第一交通ターミナル・西ゲート前」
舞洲P&R駐車場利用のお客様との同乗となるため、乗車可能人数に制限がございます。最新情報はご宿泊時にご確認ください。
画像 : https://newscast.jp/attachments/T6MqXI7DoKZo8lllPEdU.jpg電動アシスト自転車(写真はLuup提供)
万博期間中、Luupおよびドコモ・バイクシェアとの連携により、環境に優しい電動アシスト自転車を活用し、万博会場や周辺エリアへの手軽で快適な移動手段をご宿泊のお客様に提供します。
画像 : https://newscast.jp/attachments/fKta53maBd20LMJ0rZhQ.jpg対岸の万博会場まで 直線距離でわずか1キロ
当ホテルは、万博会場まで直線距離約1キロという抜群のロケーションを誇り、国内外から多くのお客様にご利用いただいております。今回のアクセスサービスをはじめ、各種移動手段により、ご宿泊のお客様の万博体験をより快適にサポートいたします。
当ホテルでは以下の取り組みを通じ、さらなる交通アクセスの充実を図る予定です。
ご宿泊のお客様向けに、フロントでタクシー待機状況の確認が可能なサービスを提供いたします。
最寄りのユニバーサルシティ駅と当ホテルを結ぶ無料送迎サービスも運行予定で、万博以外のレジャー需要にも柔軟に対応いたします。
【公式】ホテル・ロッジ舞洲 : https://www.lodge-maishima.com/
株式会社キャッスルホテル 代表者:代表取締役 成田良伸 所在地:兵庫県明石市松の内2-2 設立:1984年9月 URL:https://www.castlehotel.co.jp
株式会社キャッスルホテル ◎本社広報室:大角(おおすみ) 電話番号:078-927-1111 ファクス:078-928-9191 E-mail:maishima_pr@castlehotel.co.jp