トップ
新着一覧
Doctor’s Eye
MT突撃インタビュー
アウトサイダーの視点
感染症ビジョナリーズ
新薬の実力
医療法学で考える臨床の未来
感染症 早読み&深掘り
MTなんでもランキング
ガイドライン解説
組織マネジメント道場
週刊論文ウォッチ
MTサーベイ
感染症Weekly Report
初期研修リアル体験記
MT匿名座談会
この難病・希少疾患に注目!
Doctor'sマネー
性症例ファイル
MT Case Reports
基礎から分かる!医療AI講座
学会レポート一覧
メディカルトリビューン情報局
感染症Hot Topics
新薬エクスプレス
JDDW 2024
短報
オンコロジートリビューン
動画で解説
ファーマトリビューン
キーワード検索
あなたの健康百科
Reevaluate VACCINE 2025
希少疾患リファレンス2025
転職支援
継承支援
QOLお役立ち動画
添付文書・処方数量統計データ
PubMed論文検索
叡山電鉄株式会社(本社:京都市左京区、社長:豊田秀明)では、2025年4月19日(土)~5月31日(土)に市原駅~二ノ瀬駅間の通称「もみじのトンネル」区間で「青もみじ新緑の徐行 運転」を行います。 本企画は、この季節ならではの瑞々しい「青もみじのトンネル」を通常より速度を落として運転し、新緑が芽吹くもみじをゆっくりお楽しみいただこうと開催しているものです。 今年も貴船神社で開催される「新緑ライトアップ」に合わせて、5月3日(土・祝)~6日(火・休)の4日間に「もみじのトンネル」区間で「青もみじ新緑のライトアップ」も開催。同区間を通過する列車は車内の明かりを消してゆっくりと走ります。 また、「青もみじ新緑のライトアップ」初日の5月3日(土・祝)には、通常のライトアップが終了した時間帯に少人数でライトアップをご覧いただける「新緑ライトアップ特別列車」を展望列車「きらら」で運行します。この列車の往路では、通常は徐行運転のみの「もみじのトンネル」で約3分間停車し、停まった列車から車窓をご観覧いただけるほか、復路の二ノ瀬駅では約5分間停車し、駅の新緑をご鑑賞いただけます。
画像 : https://newscast.jp/attachments/jxWvgaL2HV5V18NoHmos.jpg「もみじのトンネル」車窓からの風景
画像 : https://newscast.jp/attachments/6d4CfyUDWmTAPQtWS9BZ.jpg新緑のもみじのトンネルを走る展望列車「きらら」
実施期間 2025年4月19日(土)~5月31日(土)の毎日 徐行区間 鞍馬線 市原駅~二ノ瀬駅間にある「もみじのトンネル」区間(約250m) 対象列車 【平日ダイヤ】【土曜・休日ダイヤ】ともに ・出町柳駅発 9:00~16:45 の鞍 馬 駅ゆき ・鞍 馬 駅発 9:34~17:19(平日は17:20) の出町柳駅ゆき
画像 : https://newscast.jp/attachments/kb127StIXCh6GaxU2Zio.png
実 施 日 2025年5月3日(土・祝)~6日(火・休) 実施区間 鞍馬線 市原駅~二ノ瀬駅間にある「もみじのトンネル」区間(約250m)、二ノ瀬駅、貴船口駅 対象列車 【土曜・休日ダイヤ】 ・出町柳駅発 17:00~20:02 の鞍 馬 駅ゆき ・鞍 馬 駅発 17:19~20:45 の出町柳駅ゆき
画像 : https://newscast.jp/attachments/ENtKY2P62UtCAQx9Enfc.png
画像 : https://newscast.jp/attachments/M0SC9rNyQnQAxwIDfJB1.jpg「青もみじ新緑のライトアップ」過去開催時の様子
開催日 2025年5月3日(土・祝) ※雨天決行、荒天の場合中止 集合場所 出町柳駅改札口前 集合時刻 21時00分 コース 出町柳駅==約30分==「もみじのトンネル」約3分停車(停まった列車から車窓を鑑賞)==鞍馬駅(折り返し)==二ノ瀬駅約5分停車(駅の新緑鑑賞)==約25分==出町柳駅 解散時刻 22時40分頃 参 加 費 展望列車「きらら」(900系):指定席 ・外向き座席 大人4,500円(税込) ・その他座席 大人3,500円(税込) ❖その他座席の2人掛け・4人掛けは、2席1セット・4席1セットで販売します。 定員未満でもご利用いただけますが、それぞれ2名様・4名様分の料金が必要です。 ❖座席の種類はお選びいただけますが、席番号の指定はできません。 ※いずれも小児料金の設定はありません。 募集人員 55名 申込方法 セブンチケット(URL:https://7ticket.jp/s/110577)にて受付いたします。 申込期間 2025年4月12日(土)10時00分~5月3日(土・祝)20時00分 ※定員に達した時点で、受付を終了いたします。 そ の 他 ・展望列車「きらら」の座席は固定となっており、進行方向に転換できるタイプの座席ではございません。外向き座席以外、往路または復路のいずれかが進行方向と逆向きになります。 ・自然災害や車両の故障、その他不測の事態が発生したときは、やむを得ず中止させていただく場合がございます。この場合も、参加のための交通費や宿泊費等については当社では負担いたしかねます。あらかじめご了承ください。
画像 : https://newscast.jp/attachments/AzX5oLwblSiU5NeViTk2.jpg展望列車「きらら」(900系)外観
画像 : https://newscast.jp/attachments/wGKcczzV6mdP5cuLkV50.jpg展望列車「きらら」(900系)車内
開 催 日 2025年5月3日(土・祝)~5日(月・祝) 開催時間 日の入りから20:00まで 場 所 本宮境内 バスの特別運行(叡電貴船口駅前バス停~貴船バス停間) 開催日、京都バスでは20時30分頃まで特別運行を行います。
画像 : https://newscast.jp/attachments/kImdNwkee8XFIhjJZ2jq.jpg過去開催時の様子
250411_eiden1.pdf : https://newscast.jp/attachments/ZZ2oCk8X5Z0agDUDukO5.pdf