トップ
新着一覧
Doctor’s Eye
MT突撃インタビュー
アウトサイダーの視点
感染症ビジョナリーズ
新薬の実力
医療法学で考える臨床の未来
感染症 早読み&深掘り
MTなんでもランキング
ガイドライン解説
組織マネジメント道場
週刊論文ウォッチ
MTサーベイ
感染症Weekly Report
初期研修リアル体験記
MT匿名座談会
この難病・希少疾患に注目!
Doctor'sマネー
性症例ファイル
MT Case Reports
基礎から分かる!医療AI講座
学会レポート一覧
メディカルトリビューン情報局
感染症Hot Topics
新薬エクスプレス
JDDW 2024
短報
オンコロジートリビューン
動画で解説
ファーマトリビューン
キーワード検索
あなたの健康百科
Reevaluate VACCINE 2025
希少疾患リファレンス2025
眼科 NEXT VISION 2025
転職支援
継承支援
QOLお役立ち動画
添付文書・処方数量統計データ
PubMed論文検索
全国農業協同組合連合会栃木県本部(以下、JA全農とちぎ)は5月17日(土)より順次、栃木県立宇都宮白楊高校、栃木県立鹿沼南高校の生徒が育てた「とちぎ和牛」を、肉のあまいけ(スーパーたいらや内)2店舗、福田屋3店舗にて数量限定で販売いたします。各店舗では、高校生たちが自ら試食の配布とPRも行います。
画像 : https://newscast.jp/attachments/9QyJ7gTvMpzYuhQjXcn9.jpg過去実施時の様子(2)
画像 : https://newscast.jp/attachments/NTihYsqwDQMAoDIc10Kw.jpg過去実施時の様子(1)
■概要 : 肉のあまいけ石井店、福田屋宇都宮店・インターパーク店の 3 店舗では、宇都宮白楊高校、肉のあまいけ鹿沼店、福田屋鹿沼店の 2 店舗では、鹿沼南高校が育てた「とちぎ和牛」を販売します。 下記の 3 日間は、各店舗で高校生が店頭に立ち、試食販売を行います。 ■販売店舗 : 肉のあまいけ(スーパーたいらや内)2 店舗 (石井店・鹿沼店) 福田屋 3 店舗 (宇都宮店・インターパーク店・鹿沼店) ■試食販売日時: 5 月 17 日(土) 10:00~12:00 肉のあまいけ 石井店・鹿沼店 24 日(土) 10:00~15:00 福田屋 宇都宮店 25 日(日) 10:00~15:00 福田屋 インターパーク店・鹿沼店 ※高校生が育てた「とちぎ和牛」は、各店舗の試食販売実施日から販売を開始し、売り切れ次第終了となります。 ※福田屋宇都宮店では、精肉以外に「とちぎ和牛」を使ったお惣菜やお弁当の販売も行う予定です。
画像 : https://newscast.jp/attachments/OkApzMRha2fscj2VCkDP.JPG
画像 : https://newscast.jp/attachments/4srDjIcMzK8lLKg7bkU3.JPG
「栃木県後継者・高等学校・大学校肉牛枝肉研究会」は、栃木県の肉牛生産基盤の維持・拡大を図ることを目的に、毎年開催しています。今年は4月18日(金)に開催し、那須拓陽・矢板・宇都宮白楊・真岡北陵・鹿沼南・栃木農業の 6 校の高校生と県内若手生産者が参加しました。 今回福田屋宇都宮店・インターパーク店で販売される宇都宮白楊高校の牛肉は、「黒毛和種 高等学校・大学校の部」で優秀賞を獲得しています。 畜産業における後継者不足が全国的に深刻化する中で、JA 全農とちぎでは、次世代を担う若手生産者や地元の学生などと連携した品評会や勉強会、イベント等を積極的に開催することにより、後継者育成にも取り組んでいきます。
名称 : 全国農業協同組合連合会 栃木県本部 所在地 : 〒321-0905 栃木県宇都宮市平出工業団地9番地25 事業内容: 農家(組合員)が生産した農畜産物をとりまとめ市場などに販売する販売事業と、農畜産物を作るのに必要な生産資材または生活用品などを農家 (組合員)に供給する購買事業を行っています。 JA全農とちぎ公式HP : https://www.zennoh.or.jp/tc/
(発信元) JA全農とちぎ 管理部 広報担当 : 田中 TEL:028-616-8804(代) 080-8542-5594(直通) FAX:028-616-8808 Mail:zz_tc_kikaku@zennoh.or.jp お問合せ受付/平日10:00〜17:30