【神代植物公園】夏休み特別企画「食虫植物展」

画像 : https://newscast.jp/attachments/DwgVifUQhLtCKZUYZQKU.png


画像 : https://newscast.jp/attachments/6DIHKjNq91vkGLLwNUvd.png


画像 : https://newscast.jp/attachments/fKcYxCeLkgXqCwsgbEXN.JPG
「食虫植物展」(令和6年撮影)


神代植物公園の夏の人気企画「食虫植物展」を7月29日(火)~8月11日(月・祝)の期間に開催します!
ウツボカズラやハエトリグサなど虫を捕らえる植物 “食虫植物” が世界から大集合します!食虫植物は世界の寒冷地から熱帯に広く分布していますが、今回の展示では、南米ギアナ高地のヘリアンフォラや東南アジアの高地性ウツボカズラなどの涼しい環境で育つ食虫植物も多数展示します。また、捕虫方法の観察コーナー、記念撮影ができる食虫植物の顔出しパネルのフォトスポットもお楽しみいただけます。なお、会期中の、食虫植物の即売会も行います。
冷房の効いた室内で食虫植物の不思議な世界をご堪能ください!


イベント概要


(1)日時


令和7年7月29日(火)~8月11日(月・祝)


9時30分~16時30分
※神代植物公園の最終入園は16時まで
※大温室入館は16時30分まで
※即売会は、7月29日(火)、8月2日(土)、3日(日)、5日(火)、
 9日(土)、10日(日)、11日(月・祝)のみ


(2)場所


大温室休憩室


(3)入場料


無料(別途入園料が必要)


展示会の様子


画像 : https://newscast.jp/attachments/3nvw2cmWhpf69MGIc9Yv.jpg
高地性ウツボカズラ ネペンテス・テヌイス


画像 : https://newscast.jp/attachments/VkHEGEgfGPLICkN18mfD.jpg
顔出しパネル


画像 : https://newscast.jp/attachments/mBm4p13ZFBfADifoYj5H.JPG
ヘリアンフォラ・ミノール


画像 : https://newscast.jp/attachments/FGh84pruuPgD5eVNLD7Y.jpg
捕虫の様子


食虫植物のグッズを販売!


画像 : https://newscast.jp/attachments/VO6XNuEXPY4R6gowEKRY.JPG


神代グリーンサロンで
食虫植物のグッズを販売中!
お土産にいかがですか?!


その他


・ご来園前に公式ホームページ、または公式X(旧Twitter)にて最新情報をご確認ください。
・本公園は、皆様の安全に配慮しながら、節電して営業しています。電力を「へらす」「つくる」「ためる」HTTに、ご理解、ご協力のほど、よろしくお願い申し上げます。
・当施設には、授乳室、おむつ交換室、ベビーカー置場を設けています。小さなお子様と一緒にイベントにお越しいただけます。


神代植物公園について


画像 : https://newscast.jp/attachments/8vUjqHmJ8IIcz5Af0trk.jpeg


武蔵野の面影が残る園内で、四季を通じて草木の姿や花の美しさを味わうことができます。
この公園はもともと、東京の街路樹などを育てるための苗圃でしたが、戦後、神代緑地として公開
されたあと、昭和36年に名称も神代植物公園と改め、植物公園として開園されました。


地図 : https://www.google.co.jp/maps/place/%E7%A5%9E%E4%BB%A3%E6%A4%8D%E7%89%A9%E5%85%AC%E5%9C%92


【開園時間】
9時30分~17時(最終入園は16時)
【休園日】
毎週月曜日(祝日の場合は翌日)
12月29日~1月1日
【住所】
調布市深大寺元町5-31-10


【交通】 
≪京王線から≫
・調布駅から小田急バス吉祥寺駅または三鷹駅行き「神代植物公園前」下車、または京王バス深大寺行き「神代植物公園」下車
・京王線つつじヶ丘駅から京王バス深大寺行き「神代植物公園」下車
≪JR中央線から≫
・三鷹駅または吉祥寺駅から小田急バス調布駅北口または深大寺行き「神代植物公園前」下車
【入園料】
一般   500円
65歳以上 250円
中学生  200円
年間パスポート 一般 2,500円 / 65歳以上 1,250円
※小学生以下及び都内在住・在学の中学生は無料
※水生植物園及び植物多様性センターは無料で入園できます。
【問い合わせ先】
神代植物公園サービスセンター 
042-483-2300 (9時~17時)


神代植物公園 深大寺探索 デジタルマップ : https://stroly.com/viewer/1740123186?zoom=2.3


神代植物公園公式X(旧Twitter) : https://x.com/ParksJindai


画像 : https://newscast.jp/attachments/qNOd9b8XsK7kEETxbjNe.jpg


画像 : https://newscast.jp/attachments/VjVvlQmKeGyCMStseD4s.jpg


神代植物公園公式Instagram : https://www.instagram.com/jindai_botanical_gardens/


神代植物公園公式HP : https://www.tokyo-park.or.jp/park/jindai/index.html


画像 : https://newscast.jp/attachments/91WyARkXixkMxZUJIlmG.jpg


画像 : https://newscast.jp/attachments/50r9Njs4n3UyKXffcfz2.jpg


【神代植物公園】夏休み特別企画「食虫植物展」

画像 : https://newscast.jp/attachments/DwgVifUQhLtCKZUYZQKU.png


画像 : https://newscast.jp/attachments/6DIHKjNq91vkGLLwNUvd.png


画像 : https://newscast.jp/attachments/fKcYxCeLkgXqCwsgbEXN.JPG
「食虫植物展」(令和6年撮影)


神代植物公園の夏の人気企画「食虫植物展」を7月29日(火)~8月11日(月・祝)の期間に開催します!
ウツボカズラやハエトリグサなど虫を捕らえる植物 “食虫植物” が世界から大集合します!食虫植物は世界の寒冷地から熱帯に広く分布していますが、今回の展示では、南米ギアナ高地のヘリアンフォラや東南アジアの高地性ウツボカズラなどの涼しい環境で育つ食虫植物も多数展示します。また、捕虫方法の観察コーナー、記念撮影ができる食虫植物の顔出しパネルのフォトスポットもお楽しみいただけます。なお、会期中の、食虫植物の即売会も行います。
冷房の効いた室内で食虫植物の不思議な世界をご堪能ください!


イベント概要


(1)日時


令和7年7月29日(火)~8月11日(月・祝)


9時30分~16時30分
※神代植物公園の最終入園は16時まで
※大温室入館は16時30分まで
※即売会は、7月29日(火)、8月2日(土)、3日(日)、5日(火)、
 9日(土)、10日(日)、11日(月・祝)のみ


(2)場所


大温室休憩室


(3)入場料


無料(別途入園料が必要)


展示会の様子


画像 : https://newscast.jp/attachments/3nvw2cmWhpf69MGIc9Yv.jpg
高地性ウツボカズラ ネペンテス・テヌイス


画像 : https://newscast.jp/attachments/VkHEGEgfGPLICkN18mfD.jpg
顔出しパネル


画像 : https://newscast.jp/attachments/mBm4p13ZFBfADifoYj5H.JPG
ヘリアンフォラ・ミノール


画像 : https://newscast.jp/attachments/FGh84pruuPgD5eVNLD7Y.jpg
捕虫の様子


食虫植物のグッズを販売!


画像 : https://newscast.jp/attachments/VO6XNuEXPY4R6gowEKRY.JPG


神代グリーンサロンで
食虫植物のグッズを販売中!
お土産にいかがですか?!


その他


・ご来園前に公式ホームページ、または公式X(旧Twitter)にて最新情報をご確認ください。
・本公園は、皆様の安全に配慮しながら、節電して営業しています。電力を「へらす」「つくる」「ためる」HTTに、ご理解、ご協力のほど、よろしくお願い申し上げます。
・当施設には、授乳室、おむつ交換室、ベビーカー置場を設けています。小さなお子様と一緒にイベントにお越しいただけます。


神代植物公園について


画像 : https://newscast.jp/attachments/8vUjqHmJ8IIcz5Af0trk.jpeg


武蔵野の面影が残る園内で、四季を通じて草木の姿や花の美しさを味わうことができます。
この公園はもともと、東京の街路樹などを育てるための苗圃でしたが、戦後、神代緑地として公開
されたあと、昭和36年に名称も神代植物公園と改め、植物公園として開園されました。


地図 : https://www.google.co.jp/maps/place/%E7%A5%9E%E4%BB%A3%E6%A4%8D%E7%89%A9%E5%85%AC%E5%9C%92


【開園時間】
9時30分~17時(最終入園は16時)
【休園日】
毎週月曜日(祝日の場合は翌日)
12月29日~1月1日
【住所】
調布市深大寺元町5-31-10


【交通】 
≪京王線から≫
・調布駅から小田急バス吉祥寺駅または三鷹駅行き「神代植物公園前」下車、または京王バス深大寺行き「神代植物公園」下車
・京王線つつじヶ丘駅から京王バス深大寺行き「神代植物公園」下車
≪JR中央線から≫
・三鷹駅または吉祥寺駅から小田急バス調布駅北口または深大寺行き「神代植物公園前」下車
【入園料】
一般   500円
65歳以上 250円
中学生  200円
年間パスポート 一般 2,500円 / 65歳以上 1,250円
※小学生以下及び都内在住・在学の中学生は無料
※水生植物園及び植物多様性センターは無料で入園できます。
【問い合わせ先】
神代植物公園サービスセンター 
042-483-2300 (9時~17時)


神代植物公園 深大寺探索 デジタルマップ : https://stroly.com/viewer/1740123186?zoom=2.3


神代植物公園公式X(旧Twitter) : https://x.com/ParksJindai


画像 : https://newscast.jp/attachments/qNOd9b8XsK7kEETxbjNe.jpg


画像 : https://newscast.jp/attachments/VjVvlQmKeGyCMStseD4s.jpg


神代植物公園公式Instagram : https://www.instagram.com/jindai_botanical_gardens/


神代植物公園公式HP : https://www.tokyo-park.or.jp/park/jindai/index.html


画像 : https://newscast.jp/attachments/91WyARkXixkMxZUJIlmG.jpg


画像 : https://newscast.jp/attachments/50r9Njs4n3UyKXffcfz2.jpg


【神代植物公園】夏休み特別企画「食虫植物展」

画像 : https://newscast.jp/attachments/DwgVifUQhLtCKZUYZQKU.png


画像 : https://newscast.jp/attachments/6DIHKjNq91vkGLLwNUvd.png


画像 : https://newscast.jp/attachments/fKcYxCeLkgXqCwsgbEXN.JPG
「食虫植物展」(令和6年撮影)


神代植物公園の夏の人気企画「食虫植物展」を7月29日(火)~8月11日(月・祝)の期間に開催します!
ウツボカズラやハエトリグサなど虫を捕らえる植物 “食虫植物” が世界から大集合します!食虫植物は世界の寒冷地から熱帯に広く分布していますが、今回の展示では、南米ギアナ高地のヘリアンフォラや東南アジアの高地性ウツボカズラなどの涼しい環境で育つ食虫植物も多数展示します。また、捕虫方法の観察コーナー、記念撮影ができる食虫植物の顔出しパネルのフォトスポットもお楽しみいただけます。なお、会期中の、食虫植物の即売会も行います。
冷房の効いた室内で食虫植物の不思議な世界をご堪能ください!


イベント概要


(1)日時


令和7年7月29日(火)~8月11日(月・祝)


9時30分~16時30分
※神代植物公園の最終入園は16時まで
※大温室入館は16時30分まで
※即売会は、7月29日(火)、8月2日(土)、3日(日)、5日(火)、
 9日(土)、10日(日)、11日(月・祝)のみ


(2)場所


大温室休憩室


(3)入場料


無料(別途入園料が必要)


展示会の様子


画像 : https://newscast.jp/attachments/3nvw2cmWhpf69MGIc9Yv.jpg
高地性ウツボカズラ ネペンテス・テヌイス


画像 : https://newscast.jp/attachments/VkHEGEgfGPLICkN18mfD.jpg
顔出しパネル


画像 : https://newscast.jp/attachments/mBm4p13ZFBfADifoYj5H.JPG
ヘリアンフォラ・ミノール


画像 : https://newscast.jp/attachments/FGh84pruuPgD5eVNLD7Y.jpg
捕虫の様子


食虫植物のグッズを販売!


画像 : https://newscast.jp/attachments/VO6XNuEXPY4R6gowEKRY.JPG


神代グリーンサロンで
食虫植物のグッズを販売中!
お土産にいかがですか?!


その他


・ご来園前に公式ホームページ、または公式X(旧Twitter)にて最新情報をご確認ください。
・本公園は、皆様の安全に配慮しながら、節電して営業しています。電力を「へらす」「つくる」「ためる」HTTに、ご理解、ご協力のほど、よろしくお願い申し上げます。
・当施設には、授乳室、おむつ交換室、ベビーカー置場を設けています。小さなお子様と一緒にイベントにお越しいただけます。


神代植物公園について


画像 : https://newscast.jp/attachments/8vUjqHmJ8IIcz5Af0trk.jpeg


武蔵野の面影が残る園内で、四季を通じて草木の姿や花の美しさを味わうことができます。
この公園はもともと、東京の街路樹などを育てるための苗圃でしたが、戦後、神代緑地として公開
されたあと、昭和36年に名称も神代植物公園と改め、植物公園として開園されました。


地図 : https://www.google.co.jp/maps/place/%E7%A5%9E%E4%BB%A3%E6%A4%8D%E7%89%A9%E5%85%AC%E5%9C%92


【開園時間】
9時30分~17時(最終入園は16時)
【休園日】
毎週月曜日(祝日の場合は翌日)
12月29日~1月1日
【住所】
調布市深大寺元町5-31-10


【交通】 
≪京王線から≫
・調布駅から小田急バス吉祥寺駅または三鷹駅行き「神代植物公園前」下車、または京王バス深大寺行き「神代植物公園」下車
・京王線つつじヶ丘駅から京王バス深大寺行き「神代植物公園」下車
≪JR中央線から≫
・三鷹駅または吉祥寺駅から小田急バス調布駅北口または深大寺行き「神代植物公園前」下車
【入園料】
一般   500円
65歳以上 250円
中学生  200円
年間パスポート 一般 2,500円 / 65歳以上 1,250円
※小学生以下及び都内在住・在学の中学生は無料
※水生植物園及び植物多様性センターは無料で入園できます。
【問い合わせ先】
神代植物公園サービスセンター 
042-483-2300 (9時~17時)


神代植物公園 深大寺探索 デジタルマップ : https://stroly.com/viewer/1740123186?zoom=2.3


神代植物公園公式X(旧Twitter) : https://x.com/ParksJindai


画像 : https://newscast.jp/attachments/qNOd9b8XsK7kEETxbjNe.jpg


画像 : https://newscast.jp/attachments/VjVvlQmKeGyCMStseD4s.jpg


神代植物公園公式Instagram : https://www.instagram.com/jindai_botanical_gardens/


神代植物公園公式HP : https://www.tokyo-park.or.jp/park/jindai/index.html


画像 : https://newscast.jp/attachments/91WyARkXixkMxZUJIlmG.jpg


画像 : https://newscast.jp/attachments/50r9Njs4n3UyKXffcfz2.jpg


【神代植物公園】夏休み特別企画「食虫植物展」

画像 : https://newscast.jp/attachments/DwgVifUQhLtCKZUYZQKU.png


画像 : https://newscast.jp/attachments/6DIHKjNq91vkGLLwNUvd.png


画像 : https://newscast.jp/attachments/fKcYxCeLkgXqCwsgbEXN.JPG
「食虫植物展」(令和6年撮影)


神代植物公園の夏の人気企画「食虫植物展」を7月29日(火)~8月11日(月・祝)の期間に開催します!
ウツボカズラやハエトリグサなど虫を捕らえる植物 “食虫植物” が世界から大集合します!食虫植物は世界の寒冷地から熱帯に広く分布していますが、今回の展示では、南米ギアナ高地のヘリアンフォラや東南アジアの高地性ウツボカズラなどの涼しい環境で育つ食虫植物も多数展示します。また、捕虫方法の観察コーナー、記念撮影ができる食虫植物の顔出しパネルのフォトスポットもお楽しみいただけます。なお、会期中の、食虫植物の即売会も行います。
冷房の効いた室内で食虫植物の不思議な世界をご堪能ください!


イベント概要


(1)日時


令和7年7月29日(火)~8月11日(月・祝)


9時30分~16時30分
※神代植物公園の最終入園は16時まで
※大温室入館は16時30分まで
※即売会は、7月29日(火)、8月2日(土)、3日(日)、5日(火)、
 9日(土)、10日(日)、11日(月・祝)のみ


(2)場所


大温室休憩室


(3)入場料


無料(別途入園料が必要)


展示会の様子


画像 : https://newscast.jp/attachments/3nvw2cmWhpf69MGIc9Yv.jpg
高地性ウツボカズラ ネペンテス・テヌイス


画像 : https://newscast.jp/attachments/VkHEGEgfGPLICkN18mfD.jpg
顔出しパネル


画像 : https://newscast.jp/attachments/mBm4p13ZFBfADifoYj5H.JPG
ヘリアンフォラ・ミノール


画像 : https://newscast.jp/attachments/FGh84pruuPgD5eVNLD7Y.jpg
捕虫の様子


食虫植物のグッズを販売!


画像 : https://newscast.jp/attachments/VO6XNuEXPY4R6gowEKRY.JPG


神代グリーンサロンで
食虫植物のグッズを販売中!
お土産にいかがですか?!


その他


・ご来園前に公式ホームページ、または公式X(旧Twitter)にて最新情報をご確認ください。
・本公園は、皆様の安全に配慮しながら、節電して営業しています。電力を「へらす」「つくる」「ためる」HTTに、ご理解、ご協力のほど、よろしくお願い申し上げます。
・当施設には、授乳室、おむつ交換室、ベビーカー置場を設けています。小さなお子様と一緒にイベントにお越しいただけます。


神代植物公園について


画像 : https://newscast.jp/attachments/8vUjqHmJ8IIcz5Af0trk.jpeg


武蔵野の面影が残る園内で、四季を通じて草木の姿や花の美しさを味わうことができます。
この公園はもともと、東京の街路樹などを育てるための苗圃でしたが、戦後、神代緑地として公開
されたあと、昭和36年に名称も神代植物公園と改め、植物公園として開園されました。


地図 : https://www.google.co.jp/maps/place/%E7%A5%9E%E4%BB%A3%E6%A4%8D%E7%89%A9%E5%85%AC%E5%9C%92


【開園時間】
9時30分~17時(最終入園は16時)
【休園日】
毎週月曜日(祝日の場合は翌日)
12月29日~1月1日
【住所】
調布市深大寺元町5-31-10


【交通】 
≪京王線から≫
・調布駅から小田急バス吉祥寺駅または三鷹駅行き「神代植物公園前」下車、または京王バス深大寺行き「神代植物公園」下車
・京王線つつじヶ丘駅から京王バス深大寺行き「神代植物公園」下車
≪JR中央線から≫
・三鷹駅または吉祥寺駅から小田急バス調布駅北口または深大寺行き「神代植物公園前」下車
【入園料】
一般   500円
65歳以上 250円
中学生  200円
年間パスポート 一般 2,500円 / 65歳以上 1,250円
※小学生以下及び都内在住・在学の中学生は無料
※水生植物園及び植物多様性センターは無料で入園できます。
【問い合わせ先】
神代植物公園サービスセンター 
042-483-2300 (9時~17時)


神代植物公園 深大寺探索 デジタルマップ : https://stroly.com/viewer/1740123186?zoom=2.3


神代植物公園公式X(旧Twitter) : https://x.com/ParksJindai


画像 : https://newscast.jp/attachments/qNOd9b8XsK7kEETxbjNe.jpg


画像 : https://newscast.jp/attachments/VjVvlQmKeGyCMStseD4s.jpg


神代植物公園公式Instagram : https://www.instagram.com/jindai_botanical_gardens/


神代植物公園公式HP : https://www.tokyo-park.or.jp/park/jindai/index.html


画像 : https://newscast.jp/attachments/91WyARkXixkMxZUJIlmG.jpg


画像 : https://newscast.jp/attachments/50r9Njs4n3UyKXffcfz2.jpg