トップ
新着一覧
Doctor’s Eye
MT突撃インタビュー
アウトサイダーの視点
感染症ビジョナリーズ
新薬の実力
医療法学で考える臨床の未来
感染症 早読み&深掘り
MTなんでもランキング
ガイドライン解説
組織マネジメント道場
週刊論文ウォッチ
MTサーベイ
感染症Weekly Report
初期研修リアル体験記
MT匿名座談会
この難病・希少疾患に注目!
Doctor'sマネー
性症例ファイル
MT Case Reports
基礎から分かる!医療AI講座
学会レポート一覧
メディカルトリビューン情報局
感染症Hot Topics
新薬エクスプレス
JDDW 2024
短報
オンコロジートリビューン
ウェビナーアーカイブ
ファーマトリビューン
キーワード検索
あなたの健康百科
Reevaluate VACCINE 2025
希少疾患リファレンス2025
眼科 NEXT VISION 2025
Breakthrough 肥満症・糖尿病 2025
転職支援
継承支援
QOLお役立ち動画
添付文書・処方数量統計データ
PubMed論文検索
画像 : https://newscast.jp/attachments/GD72EamYjjwJryBzqmeF.JPG
学校法人加計学園玉野総合医療専門学校(校長:北山 順崇 )は、地域貢献の一環として、小学生とそのご家族を対象とした公開講座「学校探検!おしごと体験ツアー」 を、令和7年8月22日(金) に開催します。 医療の現場を「見る」だけでなく、「触れる」「体験する」ことで、子どもたちが将来の夢や社会への関心を深めることを目的とした本ツアーは、昨年に引き続き、小学生向けプログラムとして2回目の開催となります。昨年は、普段は触れることのできない骨の模型や治療道具に実際に触れたり、看護師のユニフォームを試着して記念撮影をするなど、子どもたちの好奇心をかき立てる体験を提供しました。 今年はさらに、看護・理学療法・作業療法の3つの専門分野に焦点を当てた、より実践的な「おしごと体験」をご用意しています。医療の最前線で使われる設備や器具に直接触れることができる貴重な機会となります。 「夏休みの自由研究」にもぴったりのこの体験ツアーは、お子様はもちろん、保護者の方々にとっても、医療の現場を身近に感じる絶好の機会となることでしょう。このツアーを通じて、お子様が新たな夢を見つけ、親子の素敵な夏の思い出が生まれることを願っています。 なお、本イベントは各回先着60名と定員を設けており 、既に定員に達したため募集は締め切らせていただきました。次世代を担う子どもたちの真剣なまなざしや、ご家族の温かい笑顔など、未来への希望に満ちた体験の様子を、ぜひご取材いただけたら幸いです。 【イベント概要】 日時: 令和7年8月22日(金) 午前の部:10:00~11:30 午後の部:14:00~15:30 場所: 玉野総合医療専門学校(〒706-0002 岡山県玉野市築港1-1-20) 対象: 全学年の小学生とご家族 【本件に関するお問い合わせ先】 玉野総合医療専門学校 担当:作業療法学科 難波加恵 電話:0863-31-6830 E-mail:namba@tamasen.ac.jp