トップ
新着一覧
Doctor’s Eye
MT突撃インタビュー
アウトサイダーの視点
感染症ビジョナリーズ
新薬の実力
医療法学で考える臨床の未来
感染症 早読み&深掘り
MTなんでもランキング
ガイドライン解説
組織マネジメント道場
週刊論文ウォッチ
MTサーベイ
感染症Weekly Report
初期研修リアル体験記
MT匿名座談会
この難病・希少疾患に注目!
Doctor'sマネー
性症例ファイル
MT Case Reports
基礎から分かる!医療AI講座
学会レポート一覧
メディカルトリビューン情報局
感染症Hot Topics
新薬エクスプレス
JDDW 2024
短報
オンコロジートリビューン
ウェビナーアーカイブ
ファーマトリビューン
キーワード検索
あなたの健康百科
Reevaluate VACCINE 2025
希少疾患リファレンス2025
眼科 NEXT VISION 2025
Breakthrough 肥満症・糖尿病 2025
Re: think 精神・神経科 2025
転職支援
継承支援
QOLお役立ち動画
添付文書・処方数量統計データ
PubMed論文検索
画像 : https://newscast.jp/attachments/kthgMZE2FZ4BnM1pvoBp.jpg「庭紅葉の六義園」ライトアップ(昨年の様子)
都内有数の紅葉の名所である六義園。園内が鮮やかに色づくこの時季に、日頃は閉園している夜間に特別開園し、紅葉で彩られた庭園のライトアップや土蔵(くら)壁面へのプロジェクション投影を行う他、園内各所にフォトジェニックな撮影スポットも設置いたします。 いつもとは異なる庭園の表情をご覧いただける「庭紅葉の六義園 夜間特別観賞」にぜひお越しください。
※17 時に一度閉園し、18 時から夜間特別観賞のため再開園します。 ※当イベントは夜間特別観賞券のみでご入園いただけます。
画像 : https://newscast.jp/attachments/uN0fe7hOYh3UqrEVeVKb.jpg紅葉のライトアップ(昨年の様子)
開催日:期間中(11月28日~12月9日)毎日 場所:園内全域(一部閉鎖エリアあり) 内容:園内の紅葉エリアを中心にライトアップします。
画像 : https://newscast.jp/attachments/ZHlNKOSsFbopa3A7lHpf.jpg土蔵ジェクション(昨年の様子)
開催日:期間中(11月28日~12月9日)毎日(※荒天中止) 場所:土蔵 内容:三菱の創業者・岩崎家所有の時代に建てられた土蔵の壁面にプロジェクション映像が流れます。
画像 : https://newscast.jp/attachments/xTOuD7PfacZlIR1zCqVj.jpgフォトスポット(過去の様子)
設置日:期間中(11月28日~12月9日)毎日(※雨天・強風時中止) 場所:園内各所(紅葉の状況により、場所の変更あり) 内容:園内複数箇所にフォトジェニックな撮影スポットを設置します。
※詳細・追加コンテンツについては、10月頃発出予定の第2弾プレスリリース(情報提供)及び、六義園の公式ホームページにてお知らせします。
※発売日・販売方法・チケット販売ページなどの詳細は、決定次第、 六義園公式ホームページにてお知らせします。 ■六義園公式HP:https://www.tokyo-park.or.jp/park/rikugien/index.html
下記いずれかの方法にてご購入ください。(混雑防止のため、1 日の販売枚数には制限があります。) (1)前売券 ‥オンラインによる事前決済にて販売 【価格】1,000 円(税込) ※前売券は、ご入場日の前日まで購入できます。 (2)当日券 ‥窓口 とオンラインにて販売 【価格】 1,200 円(税込) ※窓口では当日夜間入園時間に現金のみでの販売となります。
画像 : https://newscast.jp/attachments/gGbFvs72bL4B794ZDpWm.jpg
※当イベントは中学生以上(都内在住・在学含む)から夜間特別観賞券が必要です。 ※小学生以下は無料でご入園いただけますが、夜間特別観賞券をお持ちの保護者の付添が必要です。 ※障害者手帳、年間パスポート、その他各種入園券をお持ちの方も、夜間特別観賞券が必要となります。 ※障害者手帳をお持ちの方と付添者の方は当日券の割引がございます(割引後価格500円)。 障害者割引は、手帳等をお持ちの方ご本人及び、付添者1名が対象となります。ミライロID内チケット販売ページ、または当日夜間入園時間に窓口にてご購入ください。窓口にてご購入される方は、身体障害者手帳、愛の手帳、精神障害者保健福祉手帳、療育手帳、ミライロID等を提示しご購入ください。
・天候などにより、イベントや一部サービスを中止・休止・変更することがあります。ご来園前に六義園公式ホームページ・公式X(旧Twitter)にて最新情報をご確認ください。
画像 : https://newscast.jp/attachments/G6ue4fpiNdKowy5elwPu.jpg
国指定特別名勝。五代将軍徳川綱吉の寵臣・柳澤吉保によって造られた和歌の趣味を基調とした回遊式築山泉水庭園です。江戸時代に造られた大名庭園の中でも代表的なもので、明治期には三菱の創業者である岩崎彌太郎の別邸となりました。庭園は万葉集や古今和歌集に詠まれた紀州(現在の和歌山県)の景勝地「和歌の浦」の景色をはじめ、その周辺の景勝地や中国の故事に因んだ景観が映し出されています。
画像 : https://newscast.jp/attachments/z5cD6rCycsx9s4WpmffK.png周辺マップ
【開園時間】9時~17時(最終入園は16時30分) 【休園日】12月29日~1月1日 【住 所】文京区本駒込6-16-3 【交 通】 JR山手線・東京メトロ南北線 駒込駅下車 徒歩7分 都営三田線 千石駅下車 徒歩10分 ※駐車場はございません
【入園料】 一般 300円 65歳以上 150円 ※小学生以下(要付添)及び中学生(都内在住または在学)は無料 ※夜間特別観賞をご希望の方は、事前に夜間特別観賞券をご購入ください。 【問い合わせ先】六義園サービスセンター 電話:03-3941-2222 【庭園ガイド】 土曜日・日曜日・祝日 11時・14時(各回60分程度) 集合:サービスセンター前 参加費:無料 ※気象状況等により実施を中止する場合があります。当日の実施有無については六義園サービスセンターにお問合せください。なお、7月~8月は熱中症予防のため中止とさせていただきます。
都立9庭園Instagram : https://www.instagram.com/tokyo_9gardens/
六義園公式HP : https://www.tokyo-park.or.jp/park/rikugien/index.html
六義園公式X(旧Twitter) : https://x.com/RikugienGarden