トップ
新着一覧
Doctor’s Eye
MT突撃インタビュー
アウトサイダーの視点
感染症ビジョナリーズ
新薬の実力
医療法学で考える臨床の未来
感染症 早読み&深掘り
MTなんでもランキング
ガイドライン解説
組織マネジメント道場
週刊論文ウォッチ
MTサーベイ
感染症Weekly Report
初期研修リアル体験記
MT匿名座談会
この難病・希少疾患に注目!
Doctor'sマネー
性症例ファイル
MT Case Reports
基礎から分かる!医療AI講座
学会レポート一覧
メディカルトリビューン情報局
感染症Hot Topics
新薬エクスプレス
JDDW 2025
短報
オンコロジートリビューン
ウェビナーアーカイブ
ファーマトリビューン
キーワード検索
あなたの健康百科
Reevaluate VACCINE 2025
希少疾患リファレンス2025
眼科 NEXT VISION 2025
Breakthrough 肥満症・糖尿病 2025
Re: think 精神・神経科 2025
転職支援
継承支援
QOLお役立ち動画
添付文書・処方数量統計データ
PubMed論文検索
株式会社GENDA GiGO Entertainment(本社:東京都港区 代表取締役社長:二宮 一浩、以下「当社」)は2025年11月28日(金)10時、千葉県船橋市の「ららぽーとTOKYO-BAY」に、お菓子メーカー「サクマ製菓」とGiGOがコラボレーションしたファミリー向け屋内パーク「FUN VILLAGE in TOKYO-BAY(ファンヴィレッジ イン トウキョウベイ)」をオープンいたします。
画像 : https://newscast.jp/attachments/WphO8mOBP20OsLvoXQTS.jpg※画像はイメージです。
JR京葉線「南船橋」駅から徒歩約5分、千葉県船橋市の日本最大級のショッピングモール「ららぽーとTOKYO-BAY」の南館3階に「FUN VILLAGE in TOKYO-BAY」がオープンします。「FUN VILLAGE」は、当社が運営するファミリー向け屋内パークで、お菓子メーカーとのコラボレーションは国内初。同フロアには当社のアミューズメント店舗である「GiGOららぽーとTOKYO-BAY」(※1)も出店しています。 「FUN VILLAGE in TOKYO-BAY」は、サクマ製菓のキャンディ「いちごみるく」をテーマにしたコンテンツを体験できる屋内パークです。キャンディ作りの工程をイメージしたボールプールやエアー遊具、ミニボルダリングの壁面など「いちごみるく」にあふれた空間で遊んでキャンディ作りを“体感”した後は、物販コーナーへ。「キャンディの詰め放題」や「サクマ製菓のキャンディ商品販売」、「コットンキャンディ自販機」、キャンディにちなんだワークショップ「キャンディラボ」など、家族みんなで楽しめるコンテンツをご用意しています。 サクマ製菓の「いちごみるく」や「サクマドロップス」は、発売以来、世代を超えて愛されているロングセラー製品です。懐かしいお菓子のイメージで囲まれた“レトロかわいい”パーク内は、お子様だけでなく、Z世代、親世代や祖父母世代にも楽しんでいただけるスポットになっています。 ※1.プレスリリース「GiGOららぽーとTOKYO-BAY2025年10月17日(金)リニューアルオープン」 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001011.000034930.html
11月28日(金)オープンの「FUN VILLAGE in TOKYO-BAY」の一般向け内覧会を、下記日程で開催いたします。ご希望の方は下記URLから、ご登録ください。 https://forms.gle/zBW5kChW2USNQK419 応募締切:11月19日(水)23:59 【オープン前一般向け内覧会、開催概要】 日時:11月27日(木) ①12:00~13:00 ②13:00~14:00 ③14:00~15:00 場所:FUN VILLAGE in TOKYO-BAY
キャンディ作りをイメージ・体感できる「ボールプール」や「エアー遊具」、壁面を使った「知育玩具」や「ミニボルダリング」など、さまざまな遊具をパーク内に設置しています。
画像 : https://newscast.jp/attachments/RklGSFKhwZG9x7byVO80.jpg※画像はイメージです。
画像 : https://newscast.jp/attachments/CVpmG7igDyXFxH9qYmwW.jpg※画像はイメージです。
画像 : https://newscast.jp/attachments/B88t60etoQa1x1ExQgvA.png※画像はイメージです。
「いちごみるくシューター」は、ボールプールの壁面に設置された体験型遊具です。ボールを投入すると、キャンディ製造の工程をモチーフにしたユニークな仕掛けによって、ボールが運ばれていく遊具です。
画像 : https://newscast.jp/attachments/QQs9gRIigx0jMqqK8tC1.jpg※画像はイメージです。
「いちごみるくコンベアー」は、「いちごみるくシューター」から運ばれたキャンディの素材が、加工されていく様子をイメージした立体遊具です。
画像 : https://newscast.jp/attachments/uTKWo0QkIaOF6HUGr8Et.jpg※画像はイメージです。
「いちごみるくボルダー」は、「いちごみるくコンベアー」で出来上がったキャンディを散りばめたイメージの壁面を使ったミニボルダリングです。
画像 : https://newscast.jp/attachments/RsW4uhQrN8kElPIDe1Vg.png※画像はイメージです。
「いちごみるく ふわふわ」は、出来上がったキャンディを包装する「コーティング」をイメージした立体エアー遊具です。遊具の中に入って遊べます。
パーク内の「キャンディラボ」で、キャンディにちなんだワークショップを開催します。ワークショップに参加するお子様を、ご家族が「見守り」できるコーナーも設けています。
画像 : https://newscast.jp/attachments/CSMOqIiyuCLS0GOZiHms.jpg※画像はイメージです。
世界に1つだけのサクマドロップス缶を作ることができるワークショップです。 メッセージやイラストを描いたり、ラッピングしたり。ここでしか体験出来ない企画を提供いたします。
「キャンディの詰め放題」やユニークな「コットンキャンディ自販機」に加え、サクマ製菓のキャンディ商品を多数ご用意。楽しみながら多彩なキャンディを購入できます。
画像 : https://newscast.jp/attachments/IvjahsjKrL5SMK4EJHHA.jpg※画像はイメージです。
「キャンディの詰め放題」は、かわいいスコップで、かわいいバケツにキャンディを詰める「詰め放題」です。5種類の商品をラインナップ。好きなフレーバーだけを詰めるなど、普段は出来ない贅沢な詰め放題コーナーです。
画像 : https://newscast.jp/attachments/Bdl91GcxK4Ku3Jmehg7l.jpg※画像はイメージです。
「コットンキャンディ自販機」は、複雑な形と配色の綿あめ「コットンキャンディ」を製作できる自販機で、「見る・触る・食べる」が体験できます。
ご家族のみなさんが手軽に楽しんでいただける、クレーンゲームを設置しています。人気キャラクターの景品などを展開いたします。
http://www.sakumaseika.com サクマ製菓株式会社は、「溌溂(はつらつ)たる企図心(きとしん)を持ち、おいしさとワクワクを創造して、人々の生活を豊かにする」という企業理念を大切にしています。1908年創業の「サクマドロップス」にはじまり、1964年に国内初のチョコインキャンディ「チャオ」発売、1970年に独自の“サクサク感”を実現した「いちごみるく」発売など、多彩なロングセラー商品を生みだし、お客様の笑顔とともに歩んできました。2022年から「キャンディグリッター(R)」など新しいキャンディの展開にも挑戦しています。これからも、日本のおいしい・カワイイを世界に広がるあらゆる「食シーン」にお届けできますよう、お客様の笑顔とともに成長していきたいと願っています。
●住所:千葉県船橋市浜町2丁目1−1 ららぽーとTOKYO-BAY 南館3階 ●アクセス 電車:JR京葉線「南船橋」駅より徒歩5分 車:京葉道路「花輪インターチェンジ」より約15分(駐車場:7,000台) ●営業時間:平日10:00~20:00、土・日・祝日10:00~21:00、最終受付は閉店30分前 ●店舗URL:https://contents.gendagigo.jp/funvillage/tokyo-bay ●店舗X:https://x.com/GiGO_tokyo_bay2 ●ご利用料金(税込): ※子ども:1~12歳、大人:18歳以上です。 ※( )内は土・日・祝日料金です。 ※各コーナー、遊具によって対象年齢での制限があります。
画像 : https://newscast.jp/attachments/UTfizKjeYi7VT2pLxe9k.png
©SAKUMA ©GENDA GiGO Entertainment Inc, All rights reserved.
公式サイト:http://www.sakumaseika.com/ 公式X:https://x.com/sakuma_seika インスタグラム:https://www.instagram.com/sakuma_seika/ YouTube:https://www.youtube.com/@sakumatv
画像 : https://newscast.jp/attachments/NCRRNXxUoqAd15R8myS4.jpg
どんな時代であっても、人々の欲求を「リアルな場」で満たし進化し続けること、これが新しいゲームセンターの価値だと考えています。人々の欲求を満たすオアシスであり続ける。それを表すキーワードが「Get into the Gaming Oasis=ゲームのオアシスに飛び込め!」であり、その頭文字をとって「GiGO(ギーゴ)」といたしました。