【期間限定】2025秋、バラ専門店より伝説のバラ『ヴィンテージローズ』が待望の再販売スタート!

画像 : https://newscast.jp/attachments/cYBXT9zwVY7PhcZy7XcS.jpg
左から「ブルームーン」「パパメイアン」「ホワイトサクセス」


バラを通じて幸せを創造するジャパンフラワーグループ株式会社(本社:東京都中央区銀座、代表取締役:松村吉章)が展開するバラ専門店「ROSE GALLERY ローズギャラリー」ではヴィンテージローズの秋季販売をスタートしました。


x.com : https://twitter.com/rosegallery1975


https://www.instagram.com/rosegallerytr/https://www.instagram.com/rosegallery_shop_official?igsh=d2dxb3FhOTV5NGpp : https://www.instagram.com/rosegallerytr/https://www.instagram.com/rosegallery_shop_official?igsh=d2dxb3FhOTV5NGpp


伝説のバラ『Vintage Rose ヴィンテージローズ』とは?


高級バラ専門店として国内外から厳選した個性豊かなバラを取り揃えるローズギャラリーですが、長年ご愛顧いただいているお客様から別格の人気を集める"ヴィンテージローズ"。
ヴィンテージローズとは、ローズギャラリーが1975年の創業初期より取り扱っている、市場では出回らないプレミアムな品種の総称です。
すべてのバラが美しいものですが、その中でも「格別の気品」を纏うものがあります。思わず目を惹く上質な花びらと、それぞれ異なる素晴らしい香りを持ち合わせた歴史ある品種。一般的な切りバラとは流通数が大きく異なり、ヴィンテージローズはその香りの繊細さゆえに花持ちが難しく、育成に手間がかかり、ほとんどが収穫が難しい観賞用品種として扱われているため、1本の切り花として出会うことは稀です。


画像 : https://newscast.jp/attachments/bnCnNgmOiOp0cAmfVDAL.jpg


今日では、ヴィンテージローズの名を冠するものも数品種となり、創業当時から止むを得ずお取り扱いすることが難しくなってしまった品種もございました。残されたこれらの美しいバラだけでもと、社員一同の熱い想い・お客様方の有難い御所望より、現在までその伝統品種を守り続けてきました。


歴史ある品種たちと販売時期


ヴィンテージローズの代表格であるのは、黒バラ『パパメイアン』。
なめらかなダークレッドの花弁はベルベットを連想させ、その豊潤なダマスクローズの香りは、めぐり逢えたもの全てを魅了します。
もともとの生まれは、フランスの何代にも渡って素晴らしいバラを作出してきたメイアン家によるもの。
著名な育種家アラン・メイアン氏が、同じくバラの名手であった父フランシスを早くに亡くし、父親代わりとして育て、共に生きてくれた祖父アントワーヌ・メイアン氏に感謝の気持ちを込めて捧げたバラ。"大切なパパへ"=それがパパメイアンなのです。
また、3年に一度開催される世界バラ会議にて、"国や性別を超えて誰が見ても美しいと感じ、世界中に愛されている名花"として1988年、パパメイアンは殿堂入りを果たしています。
パパメイアンの他に、神秘的な青バラのブームを作ったともいえる、多くの女性に絶大な支持を得る『ブルームーン』、オープン当時より愛されてきた、ほのかにスパイシーな香りを秘めた純白の花びら『ホワイトサクセス』など、それぞれが唯一無二の個性を持った“特別なRose”。これらがローズギャラリーが長い歴史を重ねて誇る『Vintage Rose』です。


1輪のバラに思いを込めて育てる


画像 : https://newscast.jp/attachments/kLldUy7BVMnMVHzgXapI.jpg
土から逞しく伸びる「ブルームーン」


現在このバラ達を育てることができる農園は僅少です。ローズギャラリーでは国内の名だたる農家様と専属契約を結び、バラが美しく咲き誇る時期(11月〜6月)かつ、上質なバラが採れた日にちのみ、入荷・限定販売をしております。
「土の養分を吸収して、より自然の植栽に近い状況で育つバラは、香りが高く、花が長もちします」このバラ達を育てる農家さんは仰います。
ヴィンテージローズにおいては土作りからこだわり、点滴水耕栽培が主流の中、全国でも珍しい土坑栽培法を用いることによってバラ自らが大地に深く根を伸ばし、年々積み重ねられる土壌中の栄養を豊富にバランス良く吸収します。それに伴い、より生命力の高いバラが生み出されているのです。より良い状態でお客様にお届けしたい一心で、毎日の気温の変化を見ながら採花する際の蕾の状態のタイミングを計り、出荷方法も含めて繊細な調整と試行錯誤を重ねています。
今日の技術を用いては、通年これらのバラを出荷することも可能ではありますが、夏場にはその暑さによって高い品質水準を保つ事が難しく、夏場はしっかり株を休ませ、例年この時期に備えてまいりました。今年は例年に比べ、残暑厳しく、入荷お知らせまでファンのみなさまには大変お待たせいたしました。


一流にも愛され続ける、物語をつくるギフト


画像 : https://newscast.jp/attachments/g68cspKIrboRiJJCIczw.jpg


今まであまりお花にもバラにも触れたことはなかったというそんな方々にこそ、自信を持ってオススメしたい、特別なバラがヴィンテージローズなのです。
「パパメイアンと初めて出逢ったときの衝撃は忘れられない。時を忘れて香りを楽しみ、それ以来、毎年奥さんの誕生日にプレゼントしているよ」
そう仰って、数十年以上ご利用のご夫婦のお客様がいらっしゃいます。
バラは、あなただけのストーリーをつくります。
ヴィンテージローズは、長年、著名人・芸能関係者の方々にもお選びいただいている、女性にも男性にも、本物だけが放つ特別な香りをご体験いただきたい最上級の品質です。
ぜひローズギャラリーで、見て、香って、感じて。あなただけの物語を見つけてください。


香りに魅了されるVintage Roseに出会える場所『ROSE GALLERY』


ROSE GALLERY は 1975 年に誕生した高級バラ専門店です。バラのあるライフスタイルをご提案したい。そんな思いから ROSE GALLERY は生まれました。50周年を迎えた今年、虎ノ門ヒルズグラスロック1階に新たにカフェ店内で日々表情を変えるフレッシュローズの魅力と、花びらの隅々まで磨き上げたタイムレスローズ(プリザーブドローズ)をご覧いただける店舗がオープン致しました。あなたとあなたの大切な方々の、ライフイベントのさまざまなシーンでお役に立てますと幸いです。TULLY'S COFFEE &TEAの中に併設された店内では、カフェタイムをお過ごしの中、店内の商品をご覧いただけますので大切なギフト選びにもぴったりです。ぜひお気軽にお越しくださいませ。


画像 : https://newscast.jp/attachments/gv9ptCKKJuAfhRGza1bD.jpg
虎ノ門ヒルズ店が新たにOPEN


販売情報


【Vintage Rose各種】
 ・パパメイアン ・ブルームーン ・ホワイトサクセス ・ブラックティー
【販売時期】
 2025年11月~2026年6月下旬
【販売価格】
 1本 税込 ¥2,200(時期・規格・状態によって異なることがございます) 
【取扱店舗】
 ROSE GALLERY 銀座本店
 東京都中央区銀座8-4-27
 菊乃香銀座1F
 TEL:03-3571-2066
 ROSE GALLERY NEMIKA広尾店
 東京都渋谷区広尾5-6-6
 広尾プラザ1F
 TEL:03-3446-2831
 ROSE GALLERY 日本橋高島屋店
 東京都中央区日本橋2-4-1
 髙島屋日本橋店1F
 TEL:03-3281-7096
  GALLERY 玉川高島屋店
 都世田谷区玉川3-17-1
 髙島屋玉川店本館1F
 TEL:03-3707-5467
 ROSE GALLERY 横浜高島屋店
 市西区南幸1-6-31
 髙島屋横浜店1F
 TEL:045-320-3800
 ROSE GALLERY 伊勢丹新宿店
 東京都新宿区新宿3-15-17
 伊勢丹会館1F
 TEL:03-3341-7631
 ROSE GALLERY 虎ノ門ヒルズ店
 東京都港区虎ノ門1-22-1
 虎ノ門ヒルズグラスロック1階(タリーズコーヒー内)
 TEL:03-6257-8880
*店頭・お電話にてご予約受付中。
*繊細な品質と鮮度をお届けするため、大切な日に合わせたお取り寄せの事前予約をおすすめいたします。
 


会社概要


画像 : https://newscast.jp/attachments/6C6LBk0k6nEAHUPRMz3G.jpg


商号     :ジャパンフラワーグループ株式会社
代表者    :代表取締役 松村吉章
所在地    :東京都中央区銀座8丁目4–27 
HP      :https://www.rosegallery.co.jp
onlineshop  : https://rosegallery-l.c


本記事に関するお問い合わせ


担当:面田
TEL:03-3571-2066


【期間限定】2025秋、バラ専門店より伝説のバラ『ヴィンテージローズ』が待望の再販売スタート!

画像 : https://newscast.jp/attachments/cYBXT9zwVY7PhcZy7XcS.jpg
左から「ブルームーン」「パパメイアン」「ホワイトサクセス」


バラを通じて幸せを創造するジャパンフラワーグループ株式会社(本社:東京都中央区銀座、代表取締役:松村吉章)が展開するバラ専門店「ROSE GALLERY ローズギャラリー」ではヴィンテージローズの秋季販売をスタートしました。


x.com : https://twitter.com/rosegallery1975


https://www.instagram.com/rosegallerytr/https://www.instagram.com/rosegallery_shop_official?igsh=d2dxb3FhOTV5NGpp : https://www.instagram.com/rosegallerytr/https://www.instagram.com/rosegallery_shop_official?igsh=d2dxb3FhOTV5NGpp


伝説のバラ『Vintage Rose ヴィンテージローズ』とは?


高級バラ専門店として国内外から厳選した個性豊かなバラを取り揃えるローズギャラリーですが、長年ご愛顧いただいているお客様から別格の人気を集める"ヴィンテージローズ"。
ヴィンテージローズとは、ローズギャラリーが1975年の創業初期より取り扱っている、市場では出回らないプレミアムな品種の総称です。
すべてのバラが美しいものですが、その中でも「格別の気品」を纏うものがあります。思わず目を惹く上質な花びらと、それぞれ異なる素晴らしい香りを持ち合わせた歴史ある品種。一般的な切りバラとは流通数が大きく異なり、ヴィンテージローズはその香りの繊細さゆえに花持ちが難しく、育成に手間がかかり、ほとんどが収穫が難しい観賞用品種として扱われているため、1本の切り花として出会うことは稀です。


画像 : https://newscast.jp/attachments/bnCnNgmOiOp0cAmfVDAL.jpg


今日では、ヴィンテージローズの名を冠するものも数品種となり、創業当時から止むを得ずお取り扱いすることが難しくなってしまった品種もございました。残されたこれらの美しいバラだけでもと、社員一同の熱い想い・お客様方の有難い御所望より、現在までその伝統品種を守り続けてきました。


歴史ある品種たちと販売時期


ヴィンテージローズの代表格であるのは、黒バラ『パパメイアン』。
なめらかなダークレッドの花弁はベルベットを連想させ、その豊潤なダマスクローズの香りは、めぐり逢えたもの全てを魅了します。
もともとの生まれは、フランスの何代にも渡って素晴らしいバラを作出してきたメイアン家によるもの。
著名な育種家アラン・メイアン氏が、同じくバラの名手であった父フランシスを早くに亡くし、父親代わりとして育て、共に生きてくれた祖父アントワーヌ・メイアン氏に感謝の気持ちを込めて捧げたバラ。"大切なパパへ"=それがパパメイアンなのです。
また、3年に一度開催される世界バラ会議にて、"国や性別を超えて誰が見ても美しいと感じ、世界中に愛されている名花"として1988年、パパメイアンは殿堂入りを果たしています。
パパメイアンの他に、神秘的な青バラのブームを作ったともいえる、多くの女性に絶大な支持を得る『ブルームーン』、オープン当時より愛されてきた、ほのかにスパイシーな香りを秘めた純白の花びら『ホワイトサクセス』など、それぞれが唯一無二の個性を持った“特別なRose”。これらがローズギャラリーが長い歴史を重ねて誇る『Vintage Rose』です。


1輪のバラに思いを込めて育てる


画像 : https://newscast.jp/attachments/kLldUy7BVMnMVHzgXapI.jpg
土から逞しく伸びる「ブルームーン」


現在このバラ達を育てることができる農園は僅少です。ローズギャラリーでは国内の名だたる農家様と専属契約を結び、バラが美しく咲き誇る時期(11月〜6月)かつ、上質なバラが採れた日にちのみ、入荷・限定販売をしております。
「土の養分を吸収して、より自然の植栽に近い状況で育つバラは、香りが高く、花が長もちします」このバラ達を育てる農家さんは仰います。
ヴィンテージローズにおいては土作りからこだわり、点滴水耕栽培が主流の中、全国でも珍しい土坑栽培法を用いることによってバラ自らが大地に深く根を伸ばし、年々積み重ねられる土壌中の栄養を豊富にバランス良く吸収します。それに伴い、より生命力の高いバラが生み出されているのです。より良い状態でお客様にお届けしたい一心で、毎日の気温の変化を見ながら採花する際の蕾の状態のタイミングを計り、出荷方法も含めて繊細な調整と試行錯誤を重ねています。
今日の技術を用いては、通年これらのバラを出荷することも可能ではありますが、夏場にはその暑さによって高い品質水準を保つ事が難しく、夏場はしっかり株を休ませ、例年この時期に備えてまいりました。今年は例年に比べ、残暑厳しく、入荷お知らせまでファンのみなさまには大変お待たせいたしました。


一流にも愛され続ける、物語をつくるギフト


画像 : https://newscast.jp/attachments/g68cspKIrboRiJJCIczw.jpg


今まであまりお花にもバラにも触れたことはなかったというそんな方々にこそ、自信を持ってオススメしたい、特別なバラがヴィンテージローズなのです。
「パパメイアンと初めて出逢ったときの衝撃は忘れられない。時を忘れて香りを楽しみ、それ以来、毎年奥さんの誕生日にプレゼントしているよ」
そう仰って、数十年以上ご利用のご夫婦のお客様がいらっしゃいます。
バラは、あなただけのストーリーをつくります。
ヴィンテージローズは、長年、著名人・芸能関係者の方々にもお選びいただいている、女性にも男性にも、本物だけが放つ特別な香りをご体験いただきたい最上級の品質です。
ぜひローズギャラリーで、見て、香って、感じて。あなただけの物語を見つけてください。


香りに魅了されるVintage Roseに出会える場所『ROSE GALLERY』


ROSE GALLERY は 1975 年に誕生した高級バラ専門店です。バラのあるライフスタイルをご提案したい。そんな思いから ROSE GALLERY は生まれました。50周年を迎えた今年、虎ノ門ヒルズグラスロック1階に新たにカフェ店内で日々表情を変えるフレッシュローズの魅力と、花びらの隅々まで磨き上げたタイムレスローズ(プリザーブドローズ)をご覧いただける店舗がオープン致しました。あなたとあなたの大切な方々の、ライフイベントのさまざまなシーンでお役に立てますと幸いです。TULLY'S COFFEE &TEAの中に併設された店内では、カフェタイムをお過ごしの中、店内の商品をご覧いただけますので大切なギフト選びにもぴったりです。ぜひお気軽にお越しくださいませ。


画像 : https://newscast.jp/attachments/gv9ptCKKJuAfhRGza1bD.jpg
虎ノ門ヒルズ店が新たにOPEN


販売情報


【Vintage Rose各種】
 ・パパメイアン ・ブルームーン ・ホワイトサクセス ・ブラックティー
【販売時期】
 2025年11月~2026年6月下旬
【販売価格】
 1本 税込 ¥2,200(時期・規格・状態によって異なることがございます) 
【取扱店舗】
 ROSE GALLERY 銀座本店
 東京都中央区銀座8-4-27
 菊乃香銀座1F
 TEL:03-3571-2066
 ROSE GALLERY NEMIKA広尾店
 東京都渋谷区広尾5-6-6
 広尾プラザ1F
 TEL:03-3446-2831
 ROSE GALLERY 日本橋高島屋店
 東京都中央区日本橋2-4-1
 髙島屋日本橋店1F
 TEL:03-3281-7096
  GALLERY 玉川高島屋店
 都世田谷区玉川3-17-1
 髙島屋玉川店本館1F
 TEL:03-3707-5467
 ROSE GALLERY 横浜高島屋店
 市西区南幸1-6-31
 髙島屋横浜店1F
 TEL:045-320-3800
 ROSE GALLERY 伊勢丹新宿店
 東京都新宿区新宿3-15-17
 伊勢丹会館1F
 TEL:03-3341-7631
 ROSE GALLERY 虎ノ門ヒルズ店
 東京都港区虎ノ門1-22-1
 虎ノ門ヒルズグラスロック1階(タリーズコーヒー内)
 TEL:03-6257-8880
*店頭・お電話にてご予約受付中。
*繊細な品質と鮮度をお届けするため、大切な日に合わせたお取り寄せの事前予約をおすすめいたします。
 


会社概要


画像 : https://newscast.jp/attachments/6C6LBk0k6nEAHUPRMz3G.jpg


商号     :ジャパンフラワーグループ株式会社
代表者    :代表取締役 松村吉章
所在地    :東京都中央区銀座8丁目4–27 
HP      :https://www.rosegallery.co.jp
onlineshop  : https://rosegallery-l.c


本記事に関するお問い合わせ


担当:面田
TEL:03-3571-2066


【期間限定】2025秋、バラ専門店より伝説のバラ『ヴィンテージローズ』が待望の再販売スタート!

画像 : https://newscast.jp/attachments/cYBXT9zwVY7PhcZy7XcS.jpg
左から「ブルームーン」「パパメイアン」「ホワイトサクセス」


バラを通じて幸せを創造するジャパンフラワーグループ株式会社(本社:東京都中央区銀座、代表取締役:松村吉章)が展開するバラ専門店「ROSE GALLERY ローズギャラリー」ではヴィンテージローズの秋季販売をスタートしました。


x.com : https://twitter.com/rosegallery1975


https://www.instagram.com/rosegallerytr/https://www.instagram.com/rosegallery_shop_official?igsh=d2dxb3FhOTV5NGpp : https://www.instagram.com/rosegallerytr/https://www.instagram.com/rosegallery_shop_official?igsh=d2dxb3FhOTV5NGpp


伝説のバラ『Vintage Rose ヴィンテージローズ』とは?


高級バラ専門店として国内外から厳選した個性豊かなバラを取り揃えるローズギャラリーですが、長年ご愛顧いただいているお客様から別格の人気を集める"ヴィンテージローズ"。
ヴィンテージローズとは、ローズギャラリーが1975年の創業初期より取り扱っている、市場では出回らないプレミアムな品種の総称です。
すべてのバラが美しいものですが、その中でも「格別の気品」を纏うものがあります。思わず目を惹く上質な花びらと、それぞれ異なる素晴らしい香りを持ち合わせた歴史ある品種。一般的な切りバラとは流通数が大きく異なり、ヴィンテージローズはその香りの繊細さゆえに花持ちが難しく、育成に手間がかかり、ほとんどが収穫が難しい観賞用品種として扱われているため、1本の切り花として出会うことは稀です。


画像 : https://newscast.jp/attachments/bnCnNgmOiOp0cAmfVDAL.jpg


今日では、ヴィンテージローズの名を冠するものも数品種となり、創業当時から止むを得ずお取り扱いすることが難しくなってしまった品種もございました。残されたこれらの美しいバラだけでもと、社員一同の熱い想い・お客様方の有難い御所望より、現在までその伝統品種を守り続けてきました。


歴史ある品種たちと販売時期


ヴィンテージローズの代表格であるのは、黒バラ『パパメイアン』。
なめらかなダークレッドの花弁はベルベットを連想させ、その豊潤なダマスクローズの香りは、めぐり逢えたもの全てを魅了します。
もともとの生まれは、フランスの何代にも渡って素晴らしいバラを作出してきたメイアン家によるもの。
著名な育種家アラン・メイアン氏が、同じくバラの名手であった父フランシスを早くに亡くし、父親代わりとして育て、共に生きてくれた祖父アントワーヌ・メイアン氏に感謝の気持ちを込めて捧げたバラ。"大切なパパへ"=それがパパメイアンなのです。
また、3年に一度開催される世界バラ会議にて、"国や性別を超えて誰が見ても美しいと感じ、世界中に愛されている名花"として1988年、パパメイアンは殿堂入りを果たしています。
パパメイアンの他に、神秘的な青バラのブームを作ったともいえる、多くの女性に絶大な支持を得る『ブルームーン』、オープン当時より愛されてきた、ほのかにスパイシーな香りを秘めた純白の花びら『ホワイトサクセス』など、それぞれが唯一無二の個性を持った“特別なRose”。これらがローズギャラリーが長い歴史を重ねて誇る『Vintage Rose』です。


1輪のバラに思いを込めて育てる


画像 : https://newscast.jp/attachments/kLldUy7BVMnMVHzgXapI.jpg
土から逞しく伸びる「ブルームーン」


現在このバラ達を育てることができる農園は僅少です。ローズギャラリーでは国内の名だたる農家様と専属契約を結び、バラが美しく咲き誇る時期(11月〜6月)かつ、上質なバラが採れた日にちのみ、入荷・限定販売をしております。
「土の養分を吸収して、より自然の植栽に近い状況で育つバラは、香りが高く、花が長もちします」このバラ達を育てる農家さんは仰います。
ヴィンテージローズにおいては土作りからこだわり、点滴水耕栽培が主流の中、全国でも珍しい土坑栽培法を用いることによってバラ自らが大地に深く根を伸ばし、年々積み重ねられる土壌中の栄養を豊富にバランス良く吸収します。それに伴い、より生命力の高いバラが生み出されているのです。より良い状態でお客様にお届けしたい一心で、毎日の気温の変化を見ながら採花する際の蕾の状態のタイミングを計り、出荷方法も含めて繊細な調整と試行錯誤を重ねています。
今日の技術を用いては、通年これらのバラを出荷することも可能ではありますが、夏場にはその暑さによって高い品質水準を保つ事が難しく、夏場はしっかり株を休ませ、例年この時期に備えてまいりました。今年は例年に比べ、残暑厳しく、入荷お知らせまでファンのみなさまには大変お待たせいたしました。


一流にも愛され続ける、物語をつくるギフト


画像 : https://newscast.jp/attachments/g68cspKIrboRiJJCIczw.jpg


今まであまりお花にもバラにも触れたことはなかったというそんな方々にこそ、自信を持ってオススメしたい、特別なバラがヴィンテージローズなのです。
「パパメイアンと初めて出逢ったときの衝撃は忘れられない。時を忘れて香りを楽しみ、それ以来、毎年奥さんの誕生日にプレゼントしているよ」
そう仰って、数十年以上ご利用のご夫婦のお客様がいらっしゃいます。
バラは、あなただけのストーリーをつくります。
ヴィンテージローズは、長年、著名人・芸能関係者の方々にもお選びいただいている、女性にも男性にも、本物だけが放つ特別な香りをご体験いただきたい最上級の品質です。
ぜひローズギャラリーで、見て、香って、感じて。あなただけの物語を見つけてください。


香りに魅了されるVintage Roseに出会える場所『ROSE GALLERY』


ROSE GALLERY は 1975 年に誕生した高級バラ専門店です。バラのあるライフスタイルをご提案したい。そんな思いから ROSE GALLERY は生まれました。50周年を迎えた今年、虎ノ門ヒルズグラスロック1階に新たにカフェ店内で日々表情を変えるフレッシュローズの魅力と、花びらの隅々まで磨き上げたタイムレスローズ(プリザーブドローズ)をご覧いただける店舗がオープン致しました。あなたとあなたの大切な方々の、ライフイベントのさまざまなシーンでお役に立てますと幸いです。TULLY'S COFFEE &TEAの中に併設された店内では、カフェタイムをお過ごしの中、店内の商品をご覧いただけますので大切なギフト選びにもぴったりです。ぜひお気軽にお越しくださいませ。


画像 : https://newscast.jp/attachments/gv9ptCKKJuAfhRGza1bD.jpg
虎ノ門ヒルズ店が新たにOPEN


販売情報


【Vintage Rose各種】
 ・パパメイアン ・ブルームーン ・ホワイトサクセス ・ブラックティー
【販売時期】
 2025年11月~2026年6月下旬
【販売価格】
 1本 税込 ¥2,200(時期・規格・状態によって異なることがございます) 
【取扱店舗】
 ROSE GALLERY 銀座本店
 東京都中央区銀座8-4-27
 菊乃香銀座1F
 TEL:03-3571-2066
 ROSE GALLERY NEMIKA広尾店
 東京都渋谷区広尾5-6-6
 広尾プラザ1F
 TEL:03-3446-2831
 ROSE GALLERY 日本橋高島屋店
 東京都中央区日本橋2-4-1
 髙島屋日本橋店1F
 TEL:03-3281-7096
  GALLERY 玉川高島屋店
 都世田谷区玉川3-17-1
 髙島屋玉川店本館1F
 TEL:03-3707-5467
 ROSE GALLERY 横浜高島屋店
 市西区南幸1-6-31
 髙島屋横浜店1F
 TEL:045-320-3800
 ROSE GALLERY 伊勢丹新宿店
 東京都新宿区新宿3-15-17
 伊勢丹会館1F
 TEL:03-3341-7631
 ROSE GALLERY 虎ノ門ヒルズ店
 東京都港区虎ノ門1-22-1
 虎ノ門ヒルズグラスロック1階(タリーズコーヒー内)
 TEL:03-6257-8880
*店頭・お電話にてご予約受付中。
*繊細な品質と鮮度をお届けするため、大切な日に合わせたお取り寄せの事前予約をおすすめいたします。
 


会社概要


画像 : https://newscast.jp/attachments/6C6LBk0k6nEAHUPRMz3G.jpg


商号     :ジャパンフラワーグループ株式会社
代表者    :代表取締役 松村吉章
所在地    :東京都中央区銀座8丁目4–27 
HP      :https://www.rosegallery.co.jp
onlineshop  : https://rosegallery-l.c


本記事に関するお問い合わせ


担当:面田
TEL:03-3571-2066


【期間限定】2025秋、バラ専門店より伝説のバラ『ヴィンテージローズ』が待望の再販売スタート!

画像 : https://newscast.jp/attachments/cYBXT9zwVY7PhcZy7XcS.jpg
左から「ブルームーン」「パパメイアン」「ホワイトサクセス」


バラを通じて幸せを創造するジャパンフラワーグループ株式会社(本社:東京都中央区銀座、代表取締役:松村吉章)が展開するバラ専門店「ROSE GALLERY ローズギャラリー」ではヴィンテージローズの秋季販売をスタートしました。


x.com : https://twitter.com/rosegallery1975


https://www.instagram.com/rosegallerytr/https://www.instagram.com/rosegallery_shop_official?igsh=d2dxb3FhOTV5NGpp : https://www.instagram.com/rosegallerytr/https://www.instagram.com/rosegallery_shop_official?igsh=d2dxb3FhOTV5NGpp


伝説のバラ『Vintage Rose ヴィンテージローズ』とは?


高級バラ専門店として国内外から厳選した個性豊かなバラを取り揃えるローズギャラリーですが、長年ご愛顧いただいているお客様から別格の人気を集める"ヴィンテージローズ"。
ヴィンテージローズとは、ローズギャラリーが1975年の創業初期より取り扱っている、市場では出回らないプレミアムな品種の総称です。
すべてのバラが美しいものですが、その中でも「格別の気品」を纏うものがあります。思わず目を惹く上質な花びらと、それぞれ異なる素晴らしい香りを持ち合わせた歴史ある品種。一般的な切りバラとは流通数が大きく異なり、ヴィンテージローズはその香りの繊細さゆえに花持ちが難しく、育成に手間がかかり、ほとんどが収穫が難しい観賞用品種として扱われているため、1本の切り花として出会うことは稀です。


画像 : https://newscast.jp/attachments/bnCnNgmOiOp0cAmfVDAL.jpg


今日では、ヴィンテージローズの名を冠するものも数品種となり、創業当時から止むを得ずお取り扱いすることが難しくなってしまった品種もございました。残されたこれらの美しいバラだけでもと、社員一同の熱い想い・お客様方の有難い御所望より、現在までその伝統品種を守り続けてきました。


歴史ある品種たちと販売時期


ヴィンテージローズの代表格であるのは、黒バラ『パパメイアン』。
なめらかなダークレッドの花弁はベルベットを連想させ、その豊潤なダマスクローズの香りは、めぐり逢えたもの全てを魅了します。
もともとの生まれは、フランスの何代にも渡って素晴らしいバラを作出してきたメイアン家によるもの。
著名な育種家アラン・メイアン氏が、同じくバラの名手であった父フランシスを早くに亡くし、父親代わりとして育て、共に生きてくれた祖父アントワーヌ・メイアン氏に感謝の気持ちを込めて捧げたバラ。"大切なパパへ"=それがパパメイアンなのです。
また、3年に一度開催される世界バラ会議にて、"国や性別を超えて誰が見ても美しいと感じ、世界中に愛されている名花"として1988年、パパメイアンは殿堂入りを果たしています。
パパメイアンの他に、神秘的な青バラのブームを作ったともいえる、多くの女性に絶大な支持を得る『ブルームーン』、オープン当時より愛されてきた、ほのかにスパイシーな香りを秘めた純白の花びら『ホワイトサクセス』など、それぞれが唯一無二の個性を持った“特別なRose”。これらがローズギャラリーが長い歴史を重ねて誇る『Vintage Rose』です。


1輪のバラに思いを込めて育てる


画像 : https://newscast.jp/attachments/kLldUy7BVMnMVHzgXapI.jpg
土から逞しく伸びる「ブルームーン」


現在このバラ達を育てることができる農園は僅少です。ローズギャラリーでは国内の名だたる農家様と専属契約を結び、バラが美しく咲き誇る時期(11月〜6月)かつ、上質なバラが採れた日にちのみ、入荷・限定販売をしております。
「土の養分を吸収して、より自然の植栽に近い状況で育つバラは、香りが高く、花が長もちします」このバラ達を育てる農家さんは仰います。
ヴィンテージローズにおいては土作りからこだわり、点滴水耕栽培が主流の中、全国でも珍しい土坑栽培法を用いることによってバラ自らが大地に深く根を伸ばし、年々積み重ねられる土壌中の栄養を豊富にバランス良く吸収します。それに伴い、より生命力の高いバラが生み出されているのです。より良い状態でお客様にお届けしたい一心で、毎日の気温の変化を見ながら採花する際の蕾の状態のタイミングを計り、出荷方法も含めて繊細な調整と試行錯誤を重ねています。
今日の技術を用いては、通年これらのバラを出荷することも可能ではありますが、夏場にはその暑さによって高い品質水準を保つ事が難しく、夏場はしっかり株を休ませ、例年この時期に備えてまいりました。今年は例年に比べ、残暑厳しく、入荷お知らせまでファンのみなさまには大変お待たせいたしました。


一流にも愛され続ける、物語をつくるギフト


画像 : https://newscast.jp/attachments/g68cspKIrboRiJJCIczw.jpg


今まであまりお花にもバラにも触れたことはなかったというそんな方々にこそ、自信を持ってオススメしたい、特別なバラがヴィンテージローズなのです。
「パパメイアンと初めて出逢ったときの衝撃は忘れられない。時を忘れて香りを楽しみ、それ以来、毎年奥さんの誕生日にプレゼントしているよ」
そう仰って、数十年以上ご利用のご夫婦のお客様がいらっしゃいます。
バラは、あなただけのストーリーをつくります。
ヴィンテージローズは、長年、著名人・芸能関係者の方々にもお選びいただいている、女性にも男性にも、本物だけが放つ特別な香りをご体験いただきたい最上級の品質です。
ぜひローズギャラリーで、見て、香って、感じて。あなただけの物語を見つけてください。


香りに魅了されるVintage Roseに出会える場所『ROSE GALLERY』


ROSE GALLERY は 1975 年に誕生した高級バラ専門店です。バラのあるライフスタイルをご提案したい。そんな思いから ROSE GALLERY は生まれました。50周年を迎えた今年、虎ノ門ヒルズグラスロック1階に新たにカフェ店内で日々表情を変えるフレッシュローズの魅力と、花びらの隅々まで磨き上げたタイムレスローズ(プリザーブドローズ)をご覧いただける店舗がオープン致しました。あなたとあなたの大切な方々の、ライフイベントのさまざまなシーンでお役に立てますと幸いです。TULLY'S COFFEE &TEAの中に併設された店内では、カフェタイムをお過ごしの中、店内の商品をご覧いただけますので大切なギフト選びにもぴったりです。ぜひお気軽にお越しくださいませ。


画像 : https://newscast.jp/attachments/gv9ptCKKJuAfhRGza1bD.jpg
虎ノ門ヒルズ店が新たにOPEN


販売情報


【Vintage Rose各種】
 ・パパメイアン ・ブルームーン ・ホワイトサクセス ・ブラックティー
【販売時期】
 2025年11月~2026年6月下旬
【販売価格】
 1本 税込 ¥2,200(時期・規格・状態によって異なることがございます) 
【取扱店舗】
 ROSE GALLERY 銀座本店
 東京都中央区銀座8-4-27
 菊乃香銀座1F
 TEL:03-3571-2066
 ROSE GALLERY NEMIKA広尾店
 東京都渋谷区広尾5-6-6
 広尾プラザ1F
 TEL:03-3446-2831
 ROSE GALLERY 日本橋高島屋店
 東京都中央区日本橋2-4-1
 髙島屋日本橋店1F
 TEL:03-3281-7096
  GALLERY 玉川高島屋店
 都世田谷区玉川3-17-1
 髙島屋玉川店本館1F
 TEL:03-3707-5467
 ROSE GALLERY 横浜高島屋店
 市西区南幸1-6-31
 髙島屋横浜店1F
 TEL:045-320-3800
 ROSE GALLERY 伊勢丹新宿店
 東京都新宿区新宿3-15-17
 伊勢丹会館1F
 TEL:03-3341-7631
 ROSE GALLERY 虎ノ門ヒルズ店
 東京都港区虎ノ門1-22-1
 虎ノ門ヒルズグラスロック1階(タリーズコーヒー内)
 TEL:03-6257-8880
*店頭・お電話にてご予約受付中。
*繊細な品質と鮮度をお届けするため、大切な日に合わせたお取り寄せの事前予約をおすすめいたします。
 


会社概要


画像 : https://newscast.jp/attachments/6C6LBk0k6nEAHUPRMz3G.jpg


商号     :ジャパンフラワーグループ株式会社
代表者    :代表取締役 松村吉章
所在地    :東京都中央区銀座8丁目4–27 
HP      :https://www.rosegallery.co.jp
onlineshop  : https://rosegallery-l.c


本記事に関するお問い合わせ


担当:面田
TEL:03-3571-2066