トップ
新着一覧
Doctor’s Eye
MT突撃インタビュー
アウトサイダーの視点
感染症ビジョナリーズ
新薬の実力
医療法学で考える臨床の未来
感染症 早読み&深掘り
MTなんでもランキング
ガイドライン解説
組織マネジメント道場
週刊論文ウォッチ
MTサーベイ
感染症Weekly Report
初期研修リアル体験記
MT匿名座談会
この難病・希少疾患に注目!
Doctor'sマネー
性症例ファイル
MT Case Reports
基礎から分かる!医療AI講座
学会レポート一覧
メディカルトリビューン情報局
感染症Hot Topics
新薬エクスプレス
JDDW 2025
短報
オンコロジートリビューン
ウェビナーアーカイブ
ファーマトリビューン
キーワード検索
あなたの健康百科
Reevaluate VACCINE 2025
希少疾患リファレンス2025
眼科 NEXT VISION 2025
Breakthrough 肥満症・糖尿病 2025
Re: think 精神・神経科 2025
転職支援
継承支援
QOLお役立ち動画
添付文書・処方数量統計データ
PubMed論文検索
画像 : https://newscast.jp/attachments/UvOM68egQ4P6ioemEIsz.png
「東京パークガーデンアワード(以下TPGA)」は公益財団法人 東京都公園協会が実施するガーデンコンテストです。 代々木公園でスタートしたこのガーデンコンテストの最大の特徴は、宿根草を活用した「持続可能なロングライフ・ローメンテナンス*」のガーデンコンテストであること。 デザインはもとより、植物や土壌の高度な知識が求められ、今までのものとは一線を画すガーデンコンテストです。 この度、約1年間の審査を経て第3回TPGA(砧公園)のグランプリほか受賞者が決定しました。ガーデンは砧公園でご覧になれます。 また、第4回TPGA(夢の島公園)の入賞者5名が2025年9月末に決定。2025年12月の植栽後、同月下旬(予定)よりガーデンの見学が可能になり、翌年4月から3回の審査を経て各賞が決定します。四季の移ろいとともに変化するガーデンを、ぜひ現地でお楽しみください。 *ロングライフ・ローメンテナンスなガーデン:宿根草や球根植物を中心に、季節ごとの植え替えをせずに長く楽しめる花壇。
作品タイトル :Ladybugs Table 「てんとう虫たちの食卓」 ガーデン制作者 :小野 雄大(Swallowtail Garden)
画像 : https://newscast.jp/attachments/oMuwhwGhpvMAlc6OnloD.jpg
画像 : https://newscast.jp/attachments/hrB3766RXWY8rLKskCQs.jpg
画像 : https://newscast.jp/attachments/EFoKImRZSqtp7tm4PTUF.jpgCガーデンの様子(11月)
画像 : https://newscast.jp/attachments/xI19iJAhM6QV5gpKa9yv.jpgCガーデンの様子(11月)
作品タイトル :Gathering of Bouquet 〜庭の花束〜 ガーデン制作者 :保坂 悠平
画像 : https://newscast.jp/attachments/V6lSFftUjYl8t2tWRT20.jpg
画像 : https://newscast.jp/attachments/RGbTBsg468i2q8vd45Se.jpg
画像 : https://newscast.jp/attachments/3f7WYfQoFSBEParWP46q.jpgAガーデンの様子(11月)
画像 : https://newscast.jp/attachments/bHRVsNydDxJw2JAd6u0K.jpgAガーデンの様子(11月)
作品タイトル :「みんなのガーデン」から「みんなの地球(ほし)」へ ガーデン制作者 :太田 敦雄(ACID NATURE 乙庭)
画像 : https://newscast.jp/attachments/CTzdsNguDVjAxv70lPcG.jpg
画像 : https://newscast.jp/attachments/6iqCOuuNTZqb1FJ39OXQ.jpg
画像 : https://newscast.jp/attachments/ejG6Vvs9qLbfxUtmpMcy.jpgEガーデンの様子(11月)
画像 : https://newscast.jp/attachments/1wAkjGzhMzDWJszza1jX.jpgEガーデンの様子(11月)
作品タイトル :Circle of living things 〜おいでよ、みんなのにわへ〜 ガーデン制作者 :世田谷bajicoポットラックガーデン(代表デザイナー:石野 夕華)
画像 : https://newscast.jp/attachments/JuHivhnPcjFpIQQ8SKMw.jpg
画像 : https://newscast.jp/attachments/qJOJAx89sUfqWErsJAnE.jpg
画像 : https://newscast.jp/attachments/tH0a2PvpNNGm08pozmUV.jpgBガーデンの様子(11月)
画像 : https://newscast.jp/attachments/FW6Czg0zEo9RsrfXmsTu.jpgBガーデンの様子(11月)
作品タイトル :KINUTA “One Health” Garden ガーデン制作者 :合同会社百暮(代表デザイナー:高橋 祐眞)
画像 : https://newscast.jp/attachments/rzOBebRezPEUl0jEY0TZ.jpeg
画像 : https://newscast.jp/attachments/OwneKn3RJwAFt9X9npfX.jpg
画像 : https://newscast.jp/attachments/EFrCBfBzN5zdZvmXKvLf.jpgDガーデンの様子(11月)
画像 : https://newscast.jp/attachments/ANsQhTRa07b2KzdpN2BA.jpgDガーデンの様子(11月)
画像 : https://newscast.jp/attachments/yT8cygoWajmrqVQPWADt.jpg砧会場図
「海辺のサステナブルガーデン」をテーマとした「第4回東京パークガーデンアワード 夢の島公園」へ全国より多数の応募があり、書類審査の結果、9月末に入賞者5名が決定いたしました。2025年12月の入賞者によるガーデン制作、2026年4月からの計3回の審査を経てグランプリが決定いたします。 ※入賞者によるガーデン制作終了後の2025年12月下旬(予定)より、植え付けが終了したガーデンをご覧いただけます。季節とともに移り変わるガーデンを、ぜひ現地でお楽しみください。
都立夢の島公園「グリーンパーク」内(〒136-0081 東京都江東区夢の島2-1)
画像 : https://newscast.jp/attachments/ew6yENlpSZNzTYeoSWdH.jpg夢の島会場図
特設HPでは、第1回代々木公園、第2回神代植物公園、第3回砧公園の詳細や、フォトレポートでコンテストガーデンの移り変わりもご覧いただけます。
東京パークガーデンアワード : https://www.tokyo-park.or.jp/special/kadan/
公益財団法人 東京都公園協会 公園事業部 事業開発課 TEL:03-3232-3028