トップ
新着一覧
Doctor’s Eye
MT突撃インタビュー
アウトサイダーの視点
感染症ビジョナリーズ
新薬の実力
医療法学で考える臨床の未来
感染症 早読み&深掘り
MTなんでもランキング
ガイドライン解説
組織マネジメント道場
週刊論文ウォッチ
MTサーベイ
感染症Weekly Report
初期研修リアル体験記
MT匿名座談会
この難病・希少疾患に注目!
Doctor'sマネー
性症例ファイル
MT Case Reports
基礎から分かる!医療AI講座
学会レポート一覧
メディカルトリビューン情報局
感染症Hot Topics
新薬エクスプレス
JDDW 2025
短報
オンコロジートリビューン
ウェビナーアーカイブ
ファーマトリビューン
キーワード検索
あなたの健康百科
Reevaluate VACCINE 2025
希少疾患リファレンス2025
眼科 NEXT VISION 2025
Breakthrough 肥満症・糖尿病 2025
Re: think 精神・神経科 2025
転職支援
継承支援
QOLお役立ち動画
添付文書・処方数量統計データ
PubMed論文検索
中央日本土地建物株式会社(千代田区霞が関一丁目 代表取締役社長 三宅潔)と京阪ホールディングス株式会社(大阪市中央区大手前一丁目 代表取締役社長 平川良浩)は、株式会社みずほ銀行(千代田区大手町一丁目 取締役頭取 加藤勝彦)と共同で開発した複合施設「淀屋橋ステーションワン」の地下1階に、観光案内所「淀屋橋観光ステーション」を11月19日にオープンいたしますのでお知らせします。
画像 : https://newscast.jp/attachments/d2WIAZwofdqnslzVjd1b.jpg
画像 : https://newscast.jp/attachments/IjVcj3KCcpQs93WnLT1t.jpg
「淀屋橋観光ステーション」は淀屋橋ステーションワンの地下1階のエントランスに隣接し、京阪電車「淀屋橋」駅やOsaka Metro御堂筋線「淀屋橋」駅をご利用の方にも立ち寄っていただきやすい位置にあります。訪日外国人旅行者の観光案内ニーズにもお応えできるよう、対面による多言語案内を行います。また、大阪の歴史や文化を発信するだけでなく、京都や滋賀など京阪沿線のさらなる魅力も発信していきます。 なお、本観光案内所の運営は、京阪電気鉄道株式会社(大阪府枚方市岡東町 代表取締役社長 井上欣也)と大阪水上バス株式会社(大阪市中央区大阪城 代表取締役社長 奥村茂之)が共同で行います。 ■施設名称 淀屋橋観光ステーション ■場所 淀屋橋ステーションワン 地下1階 ■開業日 2025年11月19日(水) ■営業時間 10時~17時(うち1時間の休憩あり、年末年始は休館) ■業務内容 訪日外国人旅行者向けの対面による案内、観光情報の発信など
■淀屋橋駅東地区都市再生事業について 本事業は、中央日本土地建物株式会社が所有する「日土地淀屋橋ビル」と京阪ホールディングス株式会社が所有する「京阪御堂筋ビル」を共同で建て替え、エリア最高となる高さ約 150mのランドマークビルを開発したものです。オープンイノベーション施設を備えたオフィスゾーンや、商業ゾーン、婚礼等多目的に使えるイベントスペースなどからなる複合施設で、2024年8月5日に本事業の施設名称を「淀屋橋ステーションワン」に決定し、2025年6月23日に開業しました 。 ■淀屋橋ステーションワンHP https://yodoyabashi-stationone.com ■淀屋橋ステーションワン Instagram https://www.instagram.com/yodoyabashi_stationone ■淀屋橋ステーションワン オフィス情報 https://yodoyabashi-east-project.jp/
画像 : https://newscast.jp/attachments/OjgJLPqrFvCqVERd58Wu.jpg
251118_keihan-railway.pdf : https://newscast.jp/attachments/6jjwizc4Z5GC2NQh9ikk.pdf