「SOWAKA(そわか)」2025年度 Small Luxury Hotels of the World (SLH) Global Awards において、2部門でファイナリスト受賞
- 世界の独立系ラグジュアリーホテルの中から高い評価 -

株式会社HERM(代表取締役 川崎総一郎)が運営する、京都・祇園に佇むスモール・ラグジュアリーホテル「SOWAKA(そわか)」は、世界90ヶ国以上で展開するSmall Luxury Hotels of the World (SLH) による 「SLH Global Awards 2025」 において、2つの部門でファイナリストに選出されました。
SLHは世界各地の個性ある世界観ときめ細やかなホスピタリティと体験価値を提供する小規模ラグジュアリーホテルが加盟する国際的コレクションで、「SLH Global Awards」では、サービス品質・ゲスト体験・パートナー評価・覆面調査レポートなど、多角的な基準によって、その年を代表するホテルが選定されます。



今回の受賞は、SOWAKAのホスピタリティが、世界各地から訪れる知見あるゲストとパートナーから一貫して高い評価を得ていることを示すものです。
受賞概要(SLH Global Awards 2025)

受賞部門 & 選考基準                   
★The Club by SHL Award 
SLHロイヤリティプログラム「SLH Club」の会員調査、および予約実績に基づく賞

★The withIN Award    
SLHの推奨旅行代理店プログラム「withINエージェンシー」からの予約実績、評価に基づく賞



そわか外観

「SOWAKA」は、100年の歴史を刻む元老舗料亭の数寄屋建築を日本有数の職人が意匠を大切に残しながら手作業で改修した、本館11室と、新たに建てられた現代的な和風意匠の新館12室、計23室の客室からなるスモールラグジュアリーホテルです。現代の数寄屋建築の技も随所に取り入れた同じ間取りは一つとない個性豊かな客室それぞれに繊細な職人の技が光り、客室ごとに異なる趣を楽しめます。




グローバルスタンダードと日本の温かさが融合した次代のラグジュアリー
SOWAKAを運営する「HERM」が掲げる”Just Be Myself”。SOWAKAのホスピタリティの根幹には、 「ゲストもスタッフも最も自分らしくいられる場でありたい」という想いがあります。日本に根付く温かなおもてなしの精神やスタッフそれぞれの感性や想いを大切に、目の前にいるゲストの旅の目的、出身地、文化背景、心身の状態に寄り添い、その日、その瞬間、その季節、その場所、その人だからこその唯一無二の経験をいただく。ゲストが自分らしく心地良く滞在する次代のラグジュアリーなサービスを追求しています。



ー SOWAKAのパーソナルサービス例 ー
「京都の奥深さを伝えるバックステージツアー」
一見さんではその深さを知ることが難しい京都。特に海外からのお客様は表面的な観光に終始してしまう傾向にあります。SOWAKAでは、時に寺社仏閣の貸し切りや、特別な時間帯でのご案内など、独自のツアーも提供しています。日本・京都の歴史や各施設・文化に纏わるストーリーを京都を深く理解するバトラーより丁寧にお伝えし、より深く京都の魅力を体験いただくことで、新たなインスピレーションを届けています。 

「シェフと対話することが滞在の価値に」
日本にも複数回訪れ、世界中を渡り歩くお客様。
レストラン祇園「ろか」でのシェフとの対話を気に入ってくださり、当初の予定を変更して7日間に渡り滞在いただくことに。お客様のご要望に合わせてオリジナル料理を毎日提供しました。シェフやスタッフとの出会いや繋がりを心地の良い唯一無二の体験として評価いただきました。



和食の魅力を世界に届けるレストラン「祇園 ろか」総料理長 加藤 貴章
京都及び東京のラグジュアリーホテルやミシュランガイド1つ星の日本料理店などで料理人として技を磨き、2024年に祇園 ろかの総料理長に就任。伝統的な日本料理の真髄を現代的な感性で表現する。




サンスクリット語で「世界」を意味する ろか(Loka)。和食という小宇宙に存在する多様な姿、歴史、意味、美味しさ、その魅力のすべてを世界中に届けるという想いを込められています。
伝統を大切にしながらも、現代に合った和食の姿を探求し、四季の移ろいを取り入れた美しい器やしつらえ、おもてなしの心で世界中から訪れるゲストを迎えています。
豊かな自然が育む旬の食材、素材本来の良さを活かす調理法を用いた和食の深淵なる魅力を余すことなく表現した会席コースを中心に、一人ひとりのお客様のお身体の状態や、その日、その瞬間食べたいものにできる限りお応えしたいという想いから、アラカルトでの逸品料理もご用意しています。




SOWAKA 総支配人 山野友紀より
私たちがお届けしているのは、空間の美しさや設備の充実だけではなく、“かけがえのない時間”という体験そのものです。その根底にあるのは、人を何よりも大切にするという考えです。ここで働く仲間一人ひとりの想いや個性を尊重し、互いに支え合いながら日々お客様をお迎えすることが、心に残る旅の記憶を生み出す源になると信じています。
お客様にとって「SOWAKA」での滞在が、静かに心に刻まれる唯一無二のラグジュアリーとなることを願いながら、これからも真心を込めてお迎えしてまいります。


【SOWAKA基本情報】
名称:SOWAKA(そわか)
客室合計:全23室
施設:バー・レストラン
公式サイト:https://sowaka.com/
住所:〒605-0821京都市東山区下河原通八坂鳥居前下ル清井町480
電話:075-541-5323

【HERMについて】
SOWAKAを運営する株式会社HERMは、「日本から世界に誇るラグジュアリーホテルブランドの創造」を目指し、スモールラグジュアリーホテルに特化した開発・運営事業を推進しています。
日本の伝統企業・ワールドクラスのラグジュアリーホテル・長い歴史を有する旅館等、多様なバックボーンを持つチームにより、世界のVIPから地元の方まで一人ひとりのゲストが自分らしくいられる唯一無二のホテル創りにこだわりを持っています。
日本で生まれた企業・ブランドとしての強い誇りを持ち、日本が持つ自然、四季折々の美しさ、長い歴史の中紡がれてきた職人技と建築美、人々の心に宿る気遣いやホスピタリティの精神など、これら日本の伝統を受け継ぎ、世界に認められるスモールラグジュアリーホテルとして、展開して参ります。

会社名:株式会社HERM
住所: 107-0061 東京都港区北青山 2-14-4 the ARGYLE aoyama 5F
代表者:代表取締役 川崎 総一郎
公式サイト:https://www.herm.co.jp/

事業内容:
  (1)ラグジュアリーホテルブランド「HERM」の企画・開発・運営事業
  (2)スモールラグジュアリーホテルの受託・コンサルティング事業(開発・設計・運営)

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ