トップ
新着一覧
Doctor’s Eye
MT突撃インタビュー
アウトサイダーの視点
感染症ビジョナリーズ
新薬の実力
医療法学で考える臨床の未来
感染症 早読み&深掘り
MTなんでもランキング
ガイドライン解説
組織マネジメント道場
週刊論文ウォッチ
MTサーベイ
感染症Weekly Report
初期研修リアル体験記
MT匿名座談会
この難病・希少疾患に注目!
Doctor'sマネー
性症例ファイル
MT Case Reports
基礎から分かる!医療AI講座
学会レポート一覧
メディカルトリビューン情報局
感染症Hot Topics
新薬エクスプレス
JDDW 2025
短報
オンコロジートリビューン
ウェビナーアーカイブ
ファーマトリビューン
キーワード検索
あなたの健康百科
Reevaluate VACCINE 2025
希少疾患リファレンス2025
眼科 NEXT VISION 2025
Breakthrough 肥満症・糖尿病 2025
Re: think 精神・神経科 2025
転職支援
継承支援
QOLお役立ち動画
添付文書・処方数量統計データ
PubMed論文検索
福島県漁業協同組合連合会は、福島県産水産物等の美味しさと安全性や魅力の発信・周知を目的とした「ふくしま常磐もの」の振る舞いイベントを2025年11月23日(日)、24日(月・祝)には「しもきたマルシェ」内で開催いたします。イベントでは、福島の海の幸「さんまの炭火焼き」と松川浦産の「アオサのスープ」を無料でご提供!
出 店:しもきたマルシェ 開催日時:2025年11月23日(日)、24(月・祝)11:00~16:00 ※提供品が無くなり次第、振舞いは終了予定。 会 場:世田谷区 下北沢昭和信用金庫駐車場 アクセス:下北沢駅から徒歩3分 内 容: ・さんまの炭火焼き振る舞い(2日間合計1200尾) ・アオサのスープの振る舞い(2日間合計1200杯) ・パネル展示 〇福島県産水産物の安全性PR、魚種の紹介 ・お客様アンケート ※振る舞いは無くなり次第終了となります。
まちづくり支援事業などを行うURリンケージでは、これまでも埼玉県比企郡小川町の農家の野菜・加工品を販売する「おがわんマルシェ」や、福島直送の秋野菜やフルーツを販売する「ふくしま秋マルシェ」をはじめとする賑わいイベントを開催しています。2022年からは福島県漁業協同組合連合会による「ふくしま常磐もの」のPRイベントを運営し、焼きさんまやあおさスープの振る舞いを通じて、福島県産水産物の魅力の発信と復興の現状等への理解促進を図りました。今後もURリンケージでは、地方と団地、生産者と消費者(居住者)をつなぎ、関係人口の創出を目指して取り組みを進めて参ります。
株式会社URリンケージ 担当:工藤・有山 TEL:090-4846-3430(工藤)/090-2637-2961(有山) メールアドレス:kudou-y@urlk.co.jp/ariyama-s@urlk.co.jp
画像 : https://newscast.jp/attachments/X7zLC4qKTMXZhAGG3ruy.png過去のイベントの様子
画像 : https://newscast.jp/attachments/KNqlYNb3TJhCzLaV5t05.JPG過去のイベントの様子
画像 : https://newscast.jp/attachments/uxWJ7KTNJmIAx3mrqpQP.jpg