トップ
新着一覧
Doctor’s Eye
MT突撃インタビュー
アウトサイダーの視点
感染症ビジョナリーズ
新薬の実力
医療法学で考える臨床の未来
感染症 早読み&深掘り
MTなんでもランキング
ガイドライン解説
組織マネジメント道場
週刊論文ウォッチ
MTサーベイ
感染症Weekly Report
初期研修リアル体験記
MT匿名座談会
この難病・希少疾患に注目!
Doctor'sマネー
性症例ファイル
MT Case Reports
基礎から分かる!医療AI講座
学会レポート一覧
メディカルトリビューン情報局
感染症Hot Topics
新薬エクスプレス
JDDW 2025
短報
オンコロジートリビューン
ウェビナーアーカイブ
ファーマトリビューン
キーワード検索
あなたの健康百科
Reevaluate VACCINE 2025
希少疾患リファレンス2025
眼科 NEXT VISION 2025
Breakthrough 肥満症・糖尿病 2025
Re: think 精神・神経科 2025
転職支援
継承支援
QOLお役立ち動画
添付文書・処方数量統計データ
PubMed論文検索
画像 : https://newscast.jp/attachments/WlPZqtI5MvMpJB3QfCFq.jpg
“大人の会議室”は、観客参加型の演劇シリーズ。第1弾の今回は、観客が刑事たちの捜査会議に“参加”するという新感覚舞台『間違いから始まる正義』を、2026年2月19日(木)~3月1日(日)に神田明神ホールにて上演が決定した。
観客は、とある殺人事件の捜査会議に“参加する側”と“のぞき見る側”を選ぶことができる。 参加する側は、警察の一人として会議に参加し、役者の息遣いが感じられる近い距離で役者の熱演を体感することができる。熱い議論、揺れる感情を通じてまるで会議の参加しているような臨場感と緊張感を体験できる。 そしてのぞき見る側は、参加する側の観客を含め、捜査会議に参加している人物の一挙手一投足を“見る”ことで、俯瞰した立場で事件を追うことができる。
今作の脚本と演出は、2023年「演劇ドラフトグランプリ」では、玉城裕規率いるチーム「恋のぼり」を率いてグランプリを獲得し、2.5次元舞台・朗読劇・ストレートプレイの垣根を越えて“舞台の空間体験そのものをアップデートし続けている”演出家・私オムがつとめる。 自身が得意とする“息づかいまで観客に届く距離感”を最大限に活かし、5人だけの会議室をリアルな温度で立ち上げ、 観客をその緊張に巻き込まれていく── この作品は、単に「参加型の演劇」ではなく、私オムによる上質なミステリー体験なのである。 作・演出の私オムより、情報解禁に合わせてコメントが届いた。
正義の象徴である警察官が正義を見失ったらどうなるのだろう。 そして、見失ったのはどうしてなのだろうと考えて書いてみました。 すると、行き着いたのは警察官もやはり人間で、葛藤や信念は至極身近なものでした。 登場人物たちが迷いながらも信じて貫き通す正義を見届けていただければ幸いです。
大人の会議室シリーズ 舞台『間違いから始まる正義』 脚本・演出:私オム ■日程 2026年2月21日(土)~3月1日(日)
画像 : https://newscast.jp/attachments/hQGHyOPykEbcNOJi4sxj.jpg
■会場 神田明神ホール https://myoujin-hall.jp/ ■キャスト※公演は2チーム制です。 【マスターチーム】 前川優希 富永勇也 前田隆太朗 野口準 荒木健太郎 【プリズムチーム】 二階堂心 松田昇大 明石陸 北出流星 砂川脩弥 ※2月28日(土)昼夜公演と3月1日(日)昼夜公演は、野口準さんと明石陸さんが入れ替わります。 演じる役は同じ役となります。 ■料金(税込・全席指定) 参加席 18,000円 ※参加席は「捜査資料」「社員証」付き のぞき見席 12,000円 ☆座席図はチケット発売までに公式ホームページ等にて公開予定 ■チケット販売: ◆ファンクラブ先行販売(抽選)25年12月8日(月)20:00~12月14日(日)23:59 ◆オフィシャル先行販売(抽選)25年12月26日(金)20:00~26年1月12日(月・祝)23:59 ◆一般販売(先着)26年1月24日(土)12:00~26年2月16日(月)19:00 ■チケットに関するお問合わせ カンフェティ https://www.confetti-web.com/contacts ■オフィシャルHP https://kaigishitsu-theater.com ■公演のお問合せ stage-info@kana-lagent.com ※件名に公演タイトルをご記入ください。 内容によってはご回答までに少々お時間をいただく場合もございますのでご了承くださいませ。 ■注意事項:未就学児は観劇不可 ■企画・製作 大人の会議室制作委員会