※【逆転合格】を目指すなら【GHS】 入塾後の【伸び率】が違います
入塾前偏差値【49】【1次合格なし】からの防衛医科大学・自治医科大学合格。偏差値【52.8】【1次合格なし】からの順天堂大学医学部合格。これらは特別な人にだけ起こる“奇跡”だと諦めていませんか?いいえ、あなたにも来年度、十分に起こりうることです。世間では”奇跡”と呼ばれる合格もGHSでは毎年のように繰り返されています。「なんであなたが合格できたの!?」そんな【逆転合格】をあなたも【GHS】で一緒に勝ち取りませんか?
それはGHSが【本物の実力】が身につく指導にこだわり、他の塾ではまねできない【学習方法】を確立しているからです。現在の医学部入試は浅い理解と小手先の受験テクニックで合格できる時代ではなくなりました。GHSでは付け焼き刃ではない【体系的な思考力】を身につけるからすべての科目が一つに繋がり、入塾後に他のどの予備校・塾よりも短期間で著しく実力が伸びるのです。医学部難化のいまこそ選ばれる予備校。それがGHSです。学ぶことの本質を追求し続けることで生まれた【GHSメソッド】の片鱗をあなたも面談で体感しにきてみてください。
これを読む聡明なあなたであれば、もはやただの知識の詰め込みを目的とする気合と根性の受験勉強では年々難化する医学部受験を突破できないことにお気づきのことでしょう。だからGHSは決して学生を管理することはしません。その代わりに表面的な知識の習得を目的とした指導ではなく、体系的に物事を考えるといった思考力そのものを鍛える【一次元高い受験指導】であなたを合格に導きます。GHSの卒業生は入学後学年1位を獲得する生徒もいます。日進月歩の医学の世界でこそ頭の使い方が一生の宝になるのです。合格後も通用する【本物の実力】を身につけたいならば是非GHSを訪ねてみてください
「これまでと同じ勉強法で医学部に合格できるのだろうか?」「私には医学部に合格する能力がないのではないか?」そう思っているならば、諦める前にGHSを訪れてみてください。素直さと行動力があるのに伸びない学生は能力や才能がないのではなく【今まで教わってきた方法論が間違っている可能性】があります。GHSで学び方や頭の使い方という勉強の本質から学び直してみてください。きっと”学ぶことの本質”がわかるにつれ”伸びる楽しさ”を体感できることでしょう。あなたも“頭のよくなる実感”と“成績の伸び”を体感したいなら、【逆転合格】のGHSを是非訪ねてみてはいかがですか?
※GHSは無選抜制です。現状の学力で人を判断しません。
※現時点の成績よりも「志の強さ」,「やる気」を最重要視して申し込み順で定員に達したら締め切りを開校以来堅持しています。その上でのこの結果です。
【2020年度】
■国公立大学 医学部
信州大学(1名)、島根大学(1名)、弘前大学(1名)、福島県立医科大学(1名)
■私立大学 医学部
杏林大学(5名)、帝京大学(3名)、東京医科大学(2名)、日本大学(2名)、獨協医科大学(2名)、国際医療福祉大学(1名)、大阪医科大学(1名)、関西医科大学(1名)、東邦大学(1名)、聖マリアンナ医科大学(1名)、兵庫医科大学(1名)、藤田医科大学(1名)、北里大学(1名)、福岡大学(1名)、埼玉医科大学(1名)
【2007年度〜2019年度】
■国公立大学
東京大学理科Ⅲ類(3名)、東京医科歯科大学医学部、九州大学医学部、名古屋大学医学部、横浜市立大学医学部、東北大学医学部、筑波大学医学群、広島大学医学部、山梨大学医学部、和歌山県立医科大学、信州大学医学部(4名)、新潟大学医学部(2名)、浜松医科大学医学部、滋賀医科大学医学部、弘前大学医学部、秋田大学医学部(2名)、鳥取大学医学部、島根大学医学部、宮崎大学医学部、琉球大学医学部、防衛医科大学校、
■私立大学
慶應義塾大学医学部、自治医科大学、順天堂大学医学部(4名)、東京慈恵医科大学医学部、日本医科大学(3名)、昭和大学医学部(2名)、日本大学医学部(11名)、東京医科大学(7名)、近畿大学医学部、関西医科大学、東邦大学医学部(4名)、杏林大学医学部(12名)、東京女子医科大学(3名)、北里大学医学部(3名)、東海大学医学部(8名)、聖マリアンナ医科大学(4名)、愛知医科大学(2名)、藤田医科大学、金沢医科大学(3名)、岩手医科大学(10名)、帝京大学医学部(2名)、東北医科薬科大学医学部、埼玉医科大学(3名)、獨協医科大学(12名)、川崎医科大学、福岡大学医学部
【入塾後の伸び率一例】※字数の関係で私大医学部合格者のみ掲載
入塾前偏差値54→順天堂大学医学部合格
入塾前偏差値49→金沢医科大学合格
入塾前偏差値50→金沢医科大学合格
入塾前偏差値56→東京医科大学・東海大学医学部合格
入塾前偏差値53→東海大学医学部・岩手医科大学合格
入塾前偏差値55→岩手医科大学合格
入塾前偏差値56→日本大学医学部・獨協医科大学合格
入塾前偏差値57→日本大学医学部・獨協医科大学・川崎医科大学合格
入塾前偏差値57→福岡大学医学部・藤田保健医療大学合格
入塾前偏差値56→埼玉医科大学合格
入塾前偏差値59→岩手医科大学合格
など多数
2018年度 東海大学 すぐれた方法論で絶望から希望へ合格
毎回の授業がとても刺激的で、GHSでは多くのことを学ばせていただきました。苦手だった物理が一番楽しい科目になり、勉強するほどに希望が膨らんでいきました。完成されたテキスト、レベルの高い講師、居心地の良い雰囲気、すべてに恵まれたことを感謝しています。
2018年度 帝京大学 偏差値50から一年で正規合格へ合格
GHSは選抜試験がなく、学力が低くともやる気があれば確実に伸びると書かれていたので入会しました。高校の担任の先生に医学部は無理と言われていた僕が、一年で正規合格できるところまで伸びたのは、GHSの指導方法のおかげです。完成されたテキストと方法論があるということが何より安心でした。
2018年度 信州大学 日本大学他 絶望の淵から念願の国立大学医学部へ合格
私大医学部から国立大学医学部への挑戦を決意した私は、GHS予備校を探し出し、ここなら私が求める本当の学力を付けられると確信し入会しました。大変な一年でしたが、問題の背後にある意図を広い視野から見抜けるまでになり、念願の国立大学医学部への進学を果たしました。GHSの方法論は本物です。
入学時期 | 【私大医学部専門コース】 随時受け付けています。(定員10名) 【国立医学部コース】 随時受け付けています。(定員15名) 【最難関レベルコース】 随時受け付けています。(定員5名) 【現役高校生コース】 随時受け付けています。定員に限りはあります。 ※指導の質を担保するために新規の方の定員を設けています。新規の方は定員以上には入塾できませんのでご注意ください。 ※現状の学力は問いません。GHSは現時点の成績よりも「志の強さ」,「やる気」を最重要視して申し込み順で定員に達したら締め切りを開校以来堅持しています。 ※最難関レベルコースは医学部に限らず難関国公立志望の方のためのコースです。 |
---|---|
寮制度 | 近隣にある提携の学生寮を紹介します。 |
無料体験入学 | 随時受け付けております。 |
校舎所在地 | 【新宿本校】東京都新宿区西新宿7‐16-7 西新宿手塚ビル3F |