京都医塾では、生徒一人ひとりの実力・理解力・試験本番までの日数を考慮し、最高の結果を導き出すために、高い指導力と熱意をもつプロ講師が全てオーダーメイドのカリキュラムを作成し、完全1対1個人授業×レベル別少人数授業を行います。「超」がつくほどの難関である医学部入試において求められる高いレベルの「思考力」と「知識」。その両方を身につけてもらうための最高のシステムを実現しています。
2020年度高卒生 医学部医学科 合格率 63名中46名が一次合格!【合格率73%】37名が二次合格!【合格率58%】 (*2019年4月時点で偏差値40以上の高卒生) 今年度も入塾当初、模試の偏差値が40台という状態から1年で合格した生徒もたくさんいます。 すべての生徒の医学部合格の夢をかなえるのが私たちの使命だと考えています。
京都医塾はチームで指導にあたります。京都医塾は70名以上の社員スタッフが在籍。指導を終えたら帰ってしまうこともなく、いつでも質問ができる環境を整えています。ひとりの生徒に12~14人程度の講師が科目のバランスを取りながらチームで指導に当たることで、生徒一人ひとりに違うカリキュラムをたてることはもちろん、チームで科目のバランスをとりながら合格に導きます。また京都医塾では自分だけの専用のブースで学習できます。授業ごとに、重い教材を持ち歩くこともなく、まさに自分の『部屋』として、落ち着いた環境で一日中、授業や自習を行います。
京都医塾の高卒本科生には、関西圏はもちろん関東・中部・中国・四国・九州地方から親元を離れて人で生活して学習している生徒もたくさんいます。京都医塾では提携する24時間管理の学生マンション等とご紹介して安心して学習に集中できる環境をご用意しています。甘えられる家族や仲の良い友人たちから離れることで勉強に集中できます。京都は落ち着いた『学生の街』同じ目標を持つ仲間と切磋琢磨できます。京都大学を卒業した経験豊かな講師が多数在籍する70名以上のの社員講師がチームで指導する京都医塾の『京都留学』で充実した学生生活をはじめましょう。
【2020年度入試 医学部合格実績】
■国公立大学 医学部医学科*すべて最終合格
京都府立医科大学4名 / 金沢大学・医1名 / 山口大学・医1名 計6校
■私立大学 医学部医学科*すべて最終合格
大阪医科大学5名/関西医科大学8名/近畿大学・医学部5名/兵庫医科大学3名/川崎医科大学10名/愛知医科大学6名/金沢医科大学7名/埼玉医科大学7名/帝京大学・医学部3名/福岡大学・医学部 7名/岩手医科大学5名/獨協医科大学5名/聖マリアンナ医科大学4名/杏林大学・医学部3名/久留米大学・医学部4名/北里大学・医学部3名/東海大学・医学部1 名/日本大学・医学部2名/昭和大学・医学部2名/日本医科大学1名
2019年度 大阪医科大学 医学部医学科合格
『偏差値23.3アップして医学部合格』
京都医塾での勉強は現役生の勉強よりもはるかに密度が高く、一人にひとつ自分専用のブースが与えられ、集中して学習できる環境が整っています。先生はとても熱心で、勉強の相談にもよく乗っていただきました。そして自分の学力に合わせたカリキュラムを組んでいただけるので、私は偏差値を23.3伸ばすことができました。入試本番はそれまで努力した自分にプライドを持って挑むことができ、第一志望の大阪医科大学に合格できました。第一志望に絶対合格するという強い意志をもって合格するまで努力を継続することが大事です。
2019年度 関西医科大学 医学部医学科合格
『努力し続ければ必ず結果は出る』
医師を目指し再受験しようと勉強を始めたときは、まさに0からのスタートに近い状態で、人より遅れて医学部受験を始めたことのプレッシャーや不安もありました。しかし先生方に親身に話を聞いてもらい、自分に合ったカリキュラムを組んでいただいて、継続して努力することができました。入試の期間も最後まで諦めずに毎日勉強し続けて、後期で志望校の正規合格を勝ち取ることが出来ました。年齢を重ねていても応援してくれる人がいたおかげで、ようやく医師になるスタートラインに立てたことに感謝しています。
2019年度 金沢医科大学 医学部医学科合格
『他塾にはないものがここにはある』
初めて京都医塾に来た時、学習システムや今の医学部受験の現状を聞いて、「他塾にはないものがここにはある」と思い、その場で入塾を決めました。京都医塾は講師と生徒の距離が近く、勉強だけでなく心のケアもしてくれます。勉強することの楽しさも学びました。そして何より学力はもちろん、忍耐力、人間力など、医師に求められる資質を向上させてくれたこの京都医塾には本当に感謝しています。医学部受験は一人だけの戦いでなく、サポートしてくれる両親や医塾の先生方の支えがあってできたことだと思います。
入学時期 | 高卒本科生の入学は3月中旬(プレ講座は2月~開始)。新年度通常授業の開講は4月です。個人授業の単科受講、現役生科(高校・中学)の受講は通年で随時受け付けています。 |
---|---|
寮制度 | 受験勉強に適した提携学寮を京都市内でご紹介します。 |
無料体験入学 | 随時受け付けております。 また関西圏以外の方は、まずは1泊2日で学力診断と完全1対1個人授業が体験できる 『1泊2日 京都留学ツアー』からスタートしてください。 体験授業・学力診断・学習プランの提案などをこの2日で全て実施致します。 『京都留学体験ツアー』に関する授業料・学力診断などの費用は一切頂きません。 (遠方の方は交通費・宿泊費を京都医塾が全額負担いたします) |
校舎所在地 | 【京都本校】京都市中京区室町通蛸薬師下る山伏山町539番地 |