Medical Tribuneウェブ会員規約
当社は、本規定に定める各サービスを利用いただく皆さまに、MedicalTribuneウェブ会員利用規約および本附属規定にご同意いただいたものとみなします。
第1条 本規約の目的
- 本規約は、株式会社メディカルトリビューン(以下「当社」といいます。)が提供する医療従事者向けサービス「Medical Tribuneウェブ(旧称MT Pro)」(以下「本サービス」といいます。)の利用について定めるものです。また、当社MT Pro会員規約を継続するものです。
- 本サービスの会員(以下「会員」といいます。)とは、本規約に同意のうえ、所定の方法により会員登録をした方をいいます。会員は、本規約を遵守のうえ、本サービスを利用するものとします。
- 当社は、会員に事前の通知をすることなく、本規約を変更することができます。本規約が変更された場合、変更後の規約が適用されるものとし、会員は変更後の規約に同意したものとみなされます。なお、この告知は本サービス上での一定期間の掲示にて行います。
第2条 本規約の範囲等
本規約は、会員と当社との間の本サービスに関する一切の関係に適用されるものとします。
第3条 会員に対するサービスの停止・会員取消
当社は、会員が次の各号に該当すると判断した場合には、事前に通知することなく、当該会員による本サービスの利用停止、当該会員のパスワードなどの変更、または当該会員の会員資格の取消しを行うことができるものとします。これにより会員に何らかの損害が生じたとしても、当社は一切責任を負わないものとします。
- 会員登録の際の記入事項に虚偽があることが判明した場合
- パスワードを不正に使用した場合
- 本サービスによって提供された情報を不正に使用した場合
- 本規約に反する行為があった場合
- 当社が、当該会員が当社ないし第三者に損害を与える危険があると判断した場合
- その他、当社が、当該会員による本サービスの利用について不適当と判断する場合
第4条 会員資格の譲渡などの禁止
会員の資格を第三者に譲渡・貸与すること、または第三者と共用することはできません。
第5条 会員情報の変更
会員は、登録した事項に変更が生じた場合には、速やかに変更登録を行うものとします。変更登録がなされなかったことにより生じた損害について、当社は一切責任を負わないものとします。
第6条 パスワードの管理
会員は、他人に知られることがないようパスワードを適宜変更するなどして会員本人が責任をもって管理するものとします。当社は、入力された会員IDおよびパスワードが登録されたものと一致することを所定の方法により確認した場合、会員による利用があったものとみなし、それらが盗用、不正使用その他の事情により会員以外の者が利用している場合であっても、それにより生じた損害については、第7条第2項に基づき損害賠償責任を負う場合を除き、当社は一切責任を負いません。また右行為が会員の責に帰する事由により当社ないし第三者に損害を与えた場合には、当該会員が一切の責任を負うものとします。
第7条 内容についての免責およびサービス提供に関する責任
- 当社は、本サービスによって提供する情報について、その正確性、完全性を保証するものではありません。当該情報に起因して会員その他第三者に損害が発生したとしても、本条第2項に基づき損害賠償責任を負う場合を除き、当社は一切責任を負いません。
- 当社は、会員に対し、本サービスを提供するにあたり、当社の故意または重過失に基づく債務不履行または不法行為に起因して会員に損害が生じた場合、現実、直接かつ通常の損害に限り賠償するものとします。なお、この場合において、当社は、会員に発生した使用機会の逸失、データの滅失、業務の中断、またはあらゆる種類の損害(間接損害、特別損害、付随損害、派生損害、逸失利益を含む)に対して、たとえ当社がかかる損害の可能性を事前に通知されていたとしても、当社は一切責任を負いません。
- 当社は、本サービスの停止、誤作動、不正作動、バグまたは第三者による不正アクセス、コンピュータウイルスの感染に起因して会員に生じた損害について如何なる責任も負いません。
第8条 情報の無断使用の禁止
本サービス上の画像、情報等に係る著作権等を含む一切の権利は、当社又は著作権を有する第三者に帰属し、会員が本サービスの内容を当社に無断で編集、複製、転載、蓄積、又は転送することを禁止します。
第9条 個人情報の取り扱い
- 個人情報の取扱い
当社は、別途定める「個人情報の取扱いについて」に従い、利用者の個人情報を適切に収集・利用・提供・管理します。
- 共同利用の停止について
利用者の皆様は、オプトアウトをすることにより共同利用を停止させることができます。
ただし共同利用を停止した場合、Medical Tribune ウェブにおいて、共同利用により提供されているサービス(例えば、謝礼付きアンケートやコンテンツの案内等)が利用できなくなるほか、繰り返し同じ広告が画面上に表示される等、まれにサイトの操作に影響が出ることがございます。当社では利用者の皆様へのサービス改善や、サイトにおけるコンテンツの充実等が皆様の利益向上に直結するとの考えから共同利用を行っております。
共同利用の停止についてはこちらから設定ください。
第10条 サイトへの接続など
本サービスのサービスを受けるためのサイトへの接続は、会員が自己の費用で行うものとします。当社のサイトへの接続中、回線の都合などで接続が中断した場合にも、当社では一切の責任を負いません。
第11条 サービスの一時的な中断
当社は以下の事由により、会員に事前に連絡することなく、一時的に本サービスの提供を中断することがあります。本サービスの中断による損害について、当社は一切責任を負わないものとします。
- 当社のシステムの保守、点検、修理などを行う場合。
- 火災・停電によりサービスの提供ができなくなった場合。
- 天変地異などによりサービスの提供ができなくなった場合。
- システムの故障、障害、その他、運用上または技術上、本サービス提供の一時的な中断を必要とした場合。
- その他、運用上または技術上、本サービス提供の一時的な中断を必要とした場合。
第12条 提供サービスの変更・廃止
当社は、URLを含む本サービスの内容を、会員への事前の通知なくして変更することがありますが、会員はそれに同意するものとし、第7条第2項に基づき損害賠償責任を負う場合を除き、会員に不利益または損害が発生したとしても、当社は一切その責を負わないものとします。当社は本サービスを、最低10日間の予告期間をおいて停止または廃止することができます。停止または廃止は、本サービス上で告知するものとし、当社がこの手続を行った後に本サービスを停止または廃止した場合には、当社は会員に対して一切の損害賠償などの責を負わないものとします。
第13条 準拠法・合意管轄
本規約は、日本法に準拠して解釈されるものとします。本サービス利用に関し紛争が生じた際には、東京地方裁判所を第一審の合意管轄裁判所とします。
第14条 本利用規約の効力
本利用規約は令和3年 7月26日から発効するものとし、過去の規約に優先して適用されるものとします。
[ 附則 ]
平成19年 6月1日 | 制定 |
平成19年 6月15日 | 改定 |
平成19年 7月6日 | 改定 |
平成19年 8月24日 | 改定 |
平成21年 3月23日 | 改定 |
平成22年 4月11日 | 改定 |
平成23年 7月11日 | 改定 |
平成27年 6月10日 | 改定 |
平成27年 9月14日 | 改定 |
平成28年 8月1日 | 改定 |
平成28年 11月10日 | 改定 |
平成31年 4月1日 | 改定 |
令和 3年 7月26日 | 改定 |
令和 4年 4月1日 | 改定 |
附属規定:ポイントに関する規定
当社は、本附属規定に定める各サービスを利用いただく皆さまに、MedicalTribuneウェブ会員利用規約および本附属規定にご同意いただいたものとみなします。
第1条 (目的)
本規定は、株式会社メディカルトリビューン(以下「当社」という。)が運営するMedical Tribune ウェブ(以下「本サービス」という。)で提供するポイントの会員利用条件および付与条件を規定するものです。
第2条 (対象会員)
ポイント付与の対象となる会員は、当社所定の手続きに従って本サービスの利用登録を行った者のうち、当社が規定する医療関係者に限定されます。
第3条 (付与条件)
ポイントは、対象会員が以下のポイント対象サービスを利用して、ポイント付与のための所定作業を行った場合に付与されます。獲得したポイント数は本サービス上で確認することができますが、新規に獲得したポイントは、付与にあたり作業を行うため、実際に表示されるまでに数日を要することがあります。
ポイント対象サービス
- 当社設定のキャンペーン
- 当社提供のデジタル各種商品(Web講演会の予約・視聴、各種ディテールのメッセージ開封・視聴など)
- 当社提供の調査商品(アンケート対する回答、インタビュー、座談会への参加など)
- その他の当社が企画・提供するサービス
第4条 (ポイント利用の制限)
- 会員はポイントを他のアカウントおよび第三者との間で共有・合算・贈与・貸借・分配および譲渡できません。
- 当社は、いかなる場合も、ポイントの買い取りは行いません。
- 会員が本サービスを退会、および会員資格を喪失した場合は、その時点でそれまで保有していたポイントは失効するものとします。
- 会員が取得したポイントの有効期間は、ポイントの最終取得日の翌年同月末とします。ただし、有効期間については、予告なく変更できるものとします。
- 会員が不正な手段(会員本人以外による取得、虚偽の情報の入力による取得、複数のアカウントによる同一案件のポイント取得等)を用いてポイントを取得した場合は、ポイントを使用した特典または便益の交換はできません。また、かかる不正行為があった場合は、当社はただちに当該会員の本サービスの利用資格を取り消すことができ、それまでに蓄積したポイントは、資格取消の時点で失効するものとします。
- ポイントの交換によって受ける特典または便益は、税法上、所得税等の課税対象となるケースがあり、確定申告が必要となる場合があります。詳しくは税務署にお問い合わせください。
- ポイントの付与は、当社の都合で予告なく中止することがあります。その場合、当社の告知する期日をもって、会員が保有するポイントは消滅します。
- 各会員のポイント数の記録が当社の責に帰さない事由によるシステム上の障害等によって消失し、本記録を当社が復旧できなかった場合であっても、当社はポイント付与の義務および本記録の消失を復旧する義務を負わず、会員は当社に対して損害賠償その他の要求をすることはできません。
第5条 (ポイントに係る紛議等)
- ポイント交換により提供された特典または便益に係る瑕疵・事故等に関しては、会員と当該物品・サービスを会員に提供した者の間で解決するものとし、当社は損害賠償その他一切の責任を負いません。
- ポイントの利用が盗用、その他の事由による不正利用であった場合でも、当社は、会員に対して、当該不正利用されたポイントを返還せず、また会員に生じた損害について如何なる責任も負いません。
- 当社は、ポイントプログラムの運営に関して、本規定に明示した他、会員その他に何らの責任も負うものではありません。
- 当社のポイントプログラムの運営に関して、当社が本規定の条項に従った処理を怠った場合でも、本規定の条項の効力は影響を受けず、引き続き効力を有するものとします。
平成31年 4月1日 | 制定 |
令和3年 7月26日 | 改定 |
【Medical Tribuneウェブに関するお問い合わせ先】
株式会社メディカルトリビューン Medical Tribuneウェブ窓口担当
Email:お問い合わせ