会員登録 ログイン
ホーム » タグ一覧 > 「非小細胞肺がん」のタグ記事一覧
米に続き、欧州でデュルバルマブの投与間隔延長
がん | 2021.01.18
【2021年医学はこうなる】田中希宇人
2020年3大ニュース&2021年医学はこうなる | 2021.01.02 | 1件
アテゾリズマブ単剤、未治療PD-L1陽性進行NSCLCへ適応拡大
OTプレスリリース | 2020.12.25
オシメルチニブが術後非小細胞肺がんで米承認
OTプレスリリース | 2020.12.21
進行肺がんへの最適ながん複合免疫療法は?
解説 | 2020.12.18 | 1件
【第35回】日本人データも出ました!ALK陽性既治療肺がんでのブリガチニブ
田中きゅーと先生論文解説 | 2020.12.17 | 1件
KRAS変異を標的としたがん治療を展望
呼吸器 | 2020.12.16 | 1件
EGFR-TKI単剤はオシメルチニブ一択でよいのか?
がん | 2020.12.15 | 1件
肺癌診療GL2020、薬物療法の改訂ポイント
がん | 2020.12.10 | 1件
北野氏が解説!がん複合免疫療法による戦略
解説 | 2020.12.10 | 1件
肺がんニボイピ療法は日本人でも長期に有効
がん | 2020.12.04 | 1件
RET阻害薬pralsetinib、米国でRET陽性甲状腺がんも適応に
OTプレスリリース | 2020.12.02
未治療PD-L1陽性NSCLCへのペムブロリズマブ+イピリムマブの第Ⅲ相が中止に
OTプレスリリース | 2020.12.01 | 1件
EGFR-TKI抵抗性NSCLCに対するamivantamab
がん | 2020.12.01 | 1件
低用量アファチニブ+ウベニメクスが有望
学会レポート | 2020.11.30 | 1件
ラムシルマブ+EGFR-TKIがEGFR陽性NSCLCの一次治療で承認
OTプレスリリース | 2020.11.30
3種の複合がん免疫療法が肺がんで一挙承認
がん | 2020.11.27 | 2件
中国発の抗PD-L1抗体がNSCLCに著効
学会レポート | 2020.11.26 | 1件
未治療中皮腫へのニボルマブ3剤併用で高効果
がん | 2020.11.26 | 2件
肺癌学会、オシメルチニブ術後療法の早期審査を要望
OTプレスリリース | 2020.11.26
<先頭へ <前へ
123
次へ> 最後へ>
医療関係者の皆さまへ
新型コロナ感染症が蔓延するなか、メディカルトリビューンは医療現場で奮闘する関係者に敬意と感謝を表します。この感染症が一日も早く終息し、新しい医療が構築されるよう、メディカルトリビューンは最新の情報を発信していきます。