薬剤詳細データ

一般名

クロキサゾラム

製品名

セパゾン錠1 1mg

薬効名

催眠鎮静剤,抗不安剤

添付文書(抜粋)

添付文書の抜粋となっています。

最新の添付文書はこちらよりご参照ください

薬剤名

セパゾン錠1

yj-code

1124014F1038

添付文書No

1124014B1036_3_03

改定年月

2023-07

第1版

一般名

クロキサゾラム

薬効分類名

マイナートランキライザー


用法・用量

〈神経症における不安・緊張・抑うつ・強迫・恐怖・睡眠障害、心身症における身体症候ならびに不安・緊張・抑うつ〉 通常成人クロキサゾラムとして1日3~12mgを3回に分けて経口投与する。なお年齢・症状に応じ適宜増減する。 〈術前の不安除去〉 通常クロキサゾラムとして0.1~0.2mg/kgを手術前に経口投与する。なお年齢・症状に応じ適宜増減する。

効能・効果

神経症における不安・緊張・抑うつ・強迫・恐怖・睡眠障害 心身症(消化器疾患、循環器疾患、更年期障害、自律神経失調症)における身体症候ならびに不安・緊張・抑うつ 術前の不安除去

相互作用:併用禁忌

相互作用:併用注意

中枢神経抑制剤


フェノチアジン誘導体、バルビツール酸誘導体等(クロルプロマジン、フェノバルビタール等)


アルコール


併用によりその作用が増強されることがあるので、投与しないことが望ましいが、やむを得ず投与する場合には慎重に投与すること。


相加的な中枢神経抑制作用の増強


MAO阻害剤


セレギリン塩酸塩、ラサギリンメシル酸塩、サフィナミドメシル酸塩


併用によりその作用が増強されることがあるので、投与しないことが望ましいが、やむを得ず投与する場合には慎重に投与すること。


本剤の代謝が抑制される。


副作用:重大な副作用

1: 依存性(頻度不明)

-連用により薬物依存を生じることがあるので、観察を十分に行い、用量及び使用期間に注意し慎重に投与すること。また、連用中における投与量の急激な減少ないし投与の中止により、痙攣発作、せん妄、振戦、不眠、不安、幻覚、妄想等の離脱症状があらわれることがあるので、投与を中止する場合には、徐々に減量するなど慎重に行うこと。2: 刺激興奮(頻度不明)

-刺激興奮、不眠等があらわれることがある。

副作用:その他副作用


精神神経系 -眠気(10.7%)、ふらつき(9.1%)、めまい、運動失調、頭痛・頭重、舌のもつれ-見当識障害、不眠、焦燥感、立ちくらみ、視覚異常、嗜眠状態、多弁、振戦-意欲減退
肝臓 -AST上昇-ALT上昇
循環器 -動悸、低血圧
消化器 -悪心・嘔吐、食欲不振、口渇-便秘、胃部不快感-下痢、腹痛
過敏症 -発疹-そう痒感
骨格筋 -倦怠感、脱力感
その他 -性欲減退、尿失禁-頻尿

年代別 ※令和4年度データ

性別・年代別
区分 合計 0歳~ 10歳~ 20歳~ 30歳~ 40歳~ 50歳~ 60歳~ 70歳~ 80歳~ 90歳~ 100歳~
男性 10,386,609 0 69,680 525,126 1,163,491 2,353,366 2,726,829 1,766,624 1,298,196 427,644 55,653 0
女性 14,918,513 0 160,532 908,544 1,578,933 2,682,228 3,016,602 2,380,448 2,550,010 1,399,193 239,284 2,739
合計 25,305,644 0 230,212 1,433,670 2,742,424 5,035,594 5,743,431 4,147,072 3,848,206 1,826,837 294,937 2,739
男性 10,386,609 0 69,680 525,126 1,163,491 2,353,366 2,726,829 1,766,624 1,298,196 427,644 55,653 0
女性 14,918,513 0 160,532 908,544 1,578,933 2,682,228 3,016,602 2,380,448 2,550,010 1,399,193 239,284 2,739
合計 25,305,644 0 230,212 1,433,670 2,742,424 5,035,594 5,743,431 4,147,072 3,848,206 1,826,837 294,937 2,739
性別・年代別グラフ

都道府県別 ※令和4年度データ

地方区分別(7)
地方区分名 合計
北海道585,515
東北3,054,006
関東6,610,043
中部3,983,163
近畿7,138,067
中国・四国2,342,333
九州1,592,517
合計25,305,644
地方区分別(14)
地方区分名 合計
北海道585,515
北東北756,121
南東北1,836,685
北関東1,272,910
南関東5,337,133
甲信越2,120,541
北陸320,388
東海1,692,943
関西6,987,358
中国1,689,983
四国652,350
北九州1,236,313
南九州242,814
沖縄226,780
合計25,305,644
都道府県別
都道府県名 合計
北海道585,515
青森県436,265
岩手県461,200
宮城県921,857
秋田県319,856
山形県664,130
福島県250,698
茨城県329,494
栃木県169,564
群馬県773,852
埼玉県770,006
千葉県875,341
東京都2,306,332
神奈川県1,385,454
新潟県755,712
富山県133,311
石川県99,244
福井県87,833
山梨県415,576
長野県949,253
岐阜県157,854
静岡県602,748
愛知県781,632
三重県150,709
滋賀県442,386
京都府640,874
大阪府2,997,919
兵庫県2,374,671
奈良県254,203
和歌山県277,305
鳥取県141,246
島根県336,808
岡山県487,048
広島県536,367
山口県188,514
徳島県36,511
香川県184,730
愛媛県151,241
高知県279,868
福岡県654,664
佐賀県56,764
長崎県138,842
熊本県334,313
大分県51,730
宮崎県115,070
鹿児島県127,744
沖縄県113,390
合計25,305,644
更新予告まとめ