薬剤詳細データ

一般名

スルチアム

製品名

オスポロット錠50mg

薬効名

抗てんかん剤

添付文書(抜粋)

添付文書の抜粋となっています。

最新の添付文書はこちらよりご参照ください

薬剤名

オスポロット錠50mg

yj-code

1137001F1039

添付文書No

1137001F1039_2_02

改定年月

2022-12

第1版

一般名

スルチアム

薬効分類名

抗てんかん剤


用法・用量

スルチアムとして、通常成人1日200~600mgを2~3回に分けて食後に経口投与する。なお、年齢、症状により適宜増減する。

効能・効果

精神運動発作

相互作用:併用禁忌

相互作用:併用注意

抗てんかん剤


フェニトイン


フェニトインの血中濃度が上昇することがある。投与量に注意すること。


本剤による肝代謝抑制により、フェニトインの代謝を抑制することが考えられる。


副作用:重大な副作用

1: 腎不全(0.1%未満)

副作用:その他副作用


過敏症 -猩紅熱様・麻疹様・中毒疹様発疹
血液 -貧血-白血球減少
精神神経系 -眠気、眩暈、知覚異常-運動失調、頭痛、倦怠感、不眠-多発神経炎
消化器 -食欲不振、悪心・嘔吐、便秘、下痢
その他 -舌のもつれ、体重減少、呼吸促迫

年代別 ※令和4年度データ

性別・年代別
区分 合計 0歳~ 10歳~ 20歳~ 30歳~ 40歳~ 50歳~ 60歳~ 70歳~ 80歳~ 90歳~ 100歳~
男性 809,202 65,266 291,306 173,440 107,147 67,106 65,237 49,211 41,299 11,110 0 0
女性 632,684 66,030 220,332 127,200 75,790 70,620 45,121 41,786 37,208 9,633 0 0
合計 1,565,952 131,296 511,638 300,640 182,937 137,726 110,358 90,997 78,507 20,743 0 0
男性 809,202 65,266 291,306 173,440 107,147 67,106 65,237 49,211 41,299 11,110 0 0
女性 632,684 66,030 220,332 127,200 75,790 70,620 45,121 41,786 37,208 9,633 0 0
合計 1,565,952 131,296 511,638 300,640 182,937 137,726 110,358 90,997 78,507 20,743 0 0
性別・年代別グラフ

都道府県別 ※令和4年度データ

地方区分別(7)
地方区分名 合計
北海道71,209
東北147,261
関東260,084
中部230,396
近畿695,168
中国・四国82,893
九州78,942
合計1,565,952
地方区分別(14)
地方区分名 合計
北海道71,209
北東北38,836
南東北69,177
北関東37,684
南関東222,400
甲信越57,041
北陸18,550
東海183,409
関西666,564
中国61,474
四国21,419
北九州50,848
南九州25,170
沖縄5,848
合計1,565,952
都道府県別
都道府県名 合計
北海道71,209
青森県25,080
岩手県39,248
宮城県43,453
秋田県13,756
山形県12,088
福島県13,636
茨城県17,228
栃木県4,727
群馬県15,729
埼玉県81,956
千葉県15,959
東京都64,870
神奈川県59,615
新潟県24,378
富山県8,854
石川県3,774
福井県5,922
山梨県13,986
長野県18,677
岐阜県20,495
静岡県82,340
愛知県51,970
三重県28,604
滋賀県50,852
京都府23,000
大阪府202,929
兵庫県360,900
奈良県17,341
和歌山県11,542
鳥取県1,071
島根県9,992
岡山県14,711
広島県31,794
山口県3,906
徳島県7,876
香川県5,955
愛媛県3,759
高知県3,829
福岡県35,630
佐賀県7,538
長崎県5,536
熊本県1,062
大分県1,082
宮崎県9,508
鹿児島県15,662
沖縄県2,924
合計1,565,952
更新予告まとめ