薬剤詳細データ

一般名

【般】ベタヒスチンメシル酸塩錠12mg

製品名

メリスロン錠12mg

薬効名

鎮暈剤

添付文書(抜粋)

添付文書の抜粋となっています。

最新の添付文書はこちらよりご参照ください

薬剤名

メリスロン錠12mg

yj-code

1339005F2128

添付文書No

1339005F1296_1_13

改定年月

2024-11

第3版

一般名

ベタヒスチンメシル酸塩

薬効分類名

めまい・平衡障害治療剤


用法・用量

〈〉 通常、成人は1回1〜2錠(ベタヒスチンメシル酸塩として1回6〜12mg)を1日3回食後経口投与する。なお、年齢、症状により適宜増減する。 〈〉 通常、成人は1回1錠(ベタヒスチンメシル酸塩として1回12mg)を1日3回食後経口投与する。なお、ベタヒスチンメシル酸塩としての1回用量は6〜12mgである。

効能・効果

下記の疾患に伴うめまい、めまい感メニエール病、メニエール症候群、眩暈症

相互作用:併用禁忌

相互作用:併用注意

副作用:重大な副作用

副作用:その他副作用


消化器 -悪心・嘔吐
過敏症 -発疹

薬剤名

メリスロン錠12mg

yj-code

1339005F2128

添付文書No

1339005F1296_1_13

改定年月

2024-11

第3版

一般名

ベタヒスチンメシル酸塩

薬効分類名

めまい・平衡障害治療剤


用法・用量

〈〉 通常、成人は1回1〜2錠(ベタヒスチンメシル酸塩として1回6〜12mg)を1日3回食後経口投与する。なお、年齢、症状により適宜増減する。 〈〉 通常、成人は1回1錠(ベタヒスチンメシル酸塩として1回12mg)を1日3回食後経口投与する。なお、ベタヒスチンメシル酸塩としての1回用量は6〜12mgである。

効能・効果

下記の疾患に伴うめまい、めまい感メニエール病、メニエール症候群、眩暈症

相互作用:併用禁忌

相互作用:併用注意

副作用:重大な副作用

副作用:その他副作用


消化器 -悪心・嘔吐
過敏症 -発疹

年代別 ※令和4年度データ

性別・年代別
区分 合計 0歳~ 10歳~ 20歳~ 30歳~ 40歳~ 50歳~ 60歳~ 70歳~ 80歳~ 90歳~ 100歳~
男性 3,868,705 0 22,531 49,142 109,806 284,302 441,725 558,549 1,055,430 1,099,694 244,231 3,295
女性 15,069,186 0 49,631 159,934 406,606 1,095,211 1,744,965 2,078,900 3,991,284 4,489,657 1,032,348 20,650
合計 18,938,757 0 72,162 209,076 516,412 1,379,513 2,186,690 2,637,449 5,046,714 5,589,351 1,276,579 23,945
男性 3,868,705 0 22,531 49,142 109,806 284,302 441,725 558,549 1,055,430 1,099,694 244,231 3,295
女性 15,069,186 0 49,631 159,934 406,606 1,095,211 1,744,965 2,078,900 3,991,284 4,489,657 1,032,348 20,650
合計 18,938,757 0 72,162 209,076 516,412 1,379,513 2,186,690 2,637,449 5,046,714 5,589,351 1,276,579 23,945
男性 3,868,705 0 22,531 49,142 109,806 284,302 441,725 558,549 1,055,430 1,099,694 244,231 3,295
女性 15,069,186 0 49,631 159,934 406,606 1,095,211 1,744,965 2,078,900 3,991,284 4,489,657 1,032,348 20,650
合計 18,938,757 0 72,162 209,076 516,412 1,379,513 2,186,690 2,637,449 5,046,714 5,589,351 1,276,579 23,945
男性 3,868,705 0 22,531 49,142 109,806 284,302 441,725 558,549 1,055,430 1,099,694 244,231 3,295
女性 15,069,186 0 49,631 159,934 406,606 1,095,211 1,744,965 2,078,900 3,991,284 4,489,657 1,032,348 20,650
合計 18,938,757 0 72,162 209,076 516,412 1,379,513 2,186,690 2,637,449 5,046,714 5,589,351 1,276,579 23,945
男性 3,868,705 0 22,531 49,142 109,806 284,302 441,725 558,549 1,055,430 1,099,694 244,231 3,295
女性 15,069,186 0 49,631 159,934 406,606 1,095,211 1,744,965 2,078,900 3,991,284 4,489,657 1,032,348 20,650
合計 18,938,757 0 72,162 209,076 516,412 1,379,513 2,186,690 2,637,449 5,046,714 5,589,351 1,276,579 23,945
男性 3,868,705 0 22,531 49,142 109,806 284,302 441,725 558,549 1,055,430 1,099,694 244,231 3,295
女性 15,069,186 0 49,631 159,934 406,606 1,095,211 1,744,965 2,078,900 3,991,284 4,489,657 1,032,348 20,650
合計 18,938,757 0 72,162 209,076 516,412 1,379,513 2,186,690 2,637,449 5,046,714 5,589,351 1,276,579 23,945
性別・年代別グラフ

都道府県別 ※令和4年度データ

地方区分別(7)
地方区分名 合計
北海道691,804
東北1,966,735
関東6,258,205
中部2,456,229
近畿3,122,208
中国・四国1,886,392
九州2,557,185
合計18,938,757
地方区分別(14)
地方区分名 合計
北海道691,804
北東北642,440
南東北831,625
北関東495,479
南関東5,762,726
甲信越1,044,998
北陸225,726
東海1,292,815
関西3,014,898
中国1,471,329
四国415,063
北九州2,076,307
南九州376,781
沖縄208,194
合計18,938,757
都道府県別
都道府県名 合計
北海道691,804
青森県381,145
岩手県492,670
宮城県324,518
秋田県261,295
山形県163,672
福島県343,435
茨城県241,389
栃木県127,478
群馬県126,612
埼玉県961,997
千葉県774,170
東京都2,561,532
神奈川県1,465,027
新潟県503,808
富山県105,530
石川県60,986
福井県59,210
山梨県105,155
長野県436,035
岐阜県286,580
静岡県347,618
愛知県551,307
三重県107,310
滋賀県154,970
京都府262,649
大阪府1,369,071
兵庫県785,900
奈良県274,878
和歌山県167,430
鳥取県78,072
島根県129,843
岡山県328,113
広島県682,535
山口県252,766
徳島県54,503
香川県99,792
愛媛県144,484
高知県116,284
福岡県866,222
佐賀県305,563
長崎県212,556
熊本県419,516
大分県272,450
宮崎県156,418
鹿児島県220,363
沖縄県104,097
合計18,938,757
更新予告まとめ