薬剤詳細データ 一般名 メキシレチン塩酸塩 製品名 メキシチール点滴静注125mg 薬効名 不整脈治療剤 エビでやんす論文検索 添付文書(抜粋) 添付文書の抜粋となっています。 最新の添付文書はこちらよりご参照ください 薬剤名 メキシチール点滴静注125mg yj-code 2129403A1044 添付文書No 2129403A1044_2_04 改定年月 2023-11 版 第2版 一般名 メキシレチン塩酸塩 薬効分類名 不整脈治療剤 用法・用量 静脈内1回投与法: 通常成人には1回1管(メキシレチン塩酸塩として125mg、2~3mg/kg)を必要に応じて生理食塩液又はブドウ糖液等に希釈し、心電図の監視下に臨床症状の観察、血圧測定を頻回に行いながら5~10分間かけ徐々に静脈内に注射する。なお、年齢、症状により適宜増減する。 点滴静脈内投与法: 静脈内1回投与が有効で、効果の持続を期待する場合に、心電図の連続監視下に臨床症状の観察、血圧測定を頻回に行いながら点滴静脈内注射を行う。通常成人には、次のいずれかの方法で投与する。なお、年齢、症状により適宜増減する。①シリンジポンプを用いる場合1管(メキシレチン塩酸塩として125mg)を必要に応じて生理食塩液又はブドウ糖液等に希釈し、1時間にメキシレチン塩酸塩として0.4~0.6mg/kgの速度で投与する。②微量調整用の自動点滴装置又は微量調整用の輸液セットを用いる場合1管(メキシレチン塩酸塩として125mg)を必要に応じて生理食塩液又はブドウ糖液等500mLに希釈し、メキシレチン塩酸塩として0.4~0.6mg/kg/時(体重50kgの場合1分間に1.3~2.0mLに相当)の速度で投与する。 効能・効果 頻脈性不整脈(心室性) 相互作用:併用禁忌 相互作用:併用注意 リドカインプロカインアミドキニジンカルシウム拮抗剤β受容体遮断剤本剤の作用が増強することがある。両剤の陰性変力作用と変伝導作用が相加的又は相乗的に増強することがある。肝薬物代謝酵素機能(特にチトクロームP-450系のCYP1A2及び2D6)に影響を与える薬剤本剤の血中濃度に影響を与えるおそれがある。チトクロームP-450(CYP1A2、2D6)による本剤の代謝が影響を受けるおそれがある。アミオダロンtorsade de pointesを発現したとの報告がある。機序不明。シメチジン本剤の血中濃度が上昇することがある。シメチジンによりチトクロームP-450の薬物代謝が阻害され本剤の血中濃度が上昇することがある。リファンピシンフェニトイン本剤の血中濃度が低下することがある。本剤の代謝が促進されることがある。テオフィリンテオフィリンの血中濃度が上昇することがある。本剤はテオフィリンに比べ、チトクロームP-450への親和性が強く、テオフィリンの代謝が抑制される。尿のpHをアルカリ化させる薬剤炭酸水素ナトリウム 等本剤の血中濃度が上昇することがある。アルカリ性尿は、本剤の腎排泄を抑制する。尿のpHを酸性化させる薬剤塩化アンモニウム 等本剤の血中濃度が低下することがある。酸性尿は、本剤の腎排泄を促進する。 副作用:重大な副作用 1: 中毒性表皮壊死症(Toxic Epidermal Necrolysis:TEN )、皮膚粘膜眼症候群(Stevens-Johnson症候群)、紅皮症(いずれも頻度不明)2: 心停止(0.4%)、完全房室ブロック(0.2%)、幻覚、心室頻拍、ショック、錯乱(いずれも頻度不明) 副作用:その他副作用 循環器 -血圧低下-動悸、胸部圧迫感、徐脈-QRS延長、洞停止消化器 -悪心・嘔吐-口渇、胃重圧感-胸やけ、腹部膨満感、食欲不振、胃・腹部不快感精神神経系 -頭がボーとする(3.8%)、口・舌等のしびれ感(3.6%)、めまい(2.1%)-頭痛、発汗、眠気、痙攣、耳鳴、顔面潮紅-せん妄、運動失調過敏症 -手掌瘙痒感肝臓 -AST、ALT上昇-γ-GTPの上昇、黄疸血液 -血小板減少その他 -熱感・灼熱感(3.0%)-鼻閉、血管痛、倦怠感 年代別 ※令和4年度データ 性別・年代別 区分 合計 0歳~ 10歳~ 20歳~ 30歳~ 40歳~ 50歳~ 60歳~ 70歳~ 80歳~ 90歳~ 100歳~ 男性 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 女性 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 合計 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 性別・年代別グラフ 都道府県別 ※令和4年度データ 地方区分別(7) 地方区分名 合計 北海道0東北0関東0中部0近畿0中国・四国0九州0合計0 地方区分別(14) 地方区分名 合計 北海道0北東北0南東北0北関東0南関東0甲信越0北陸0東海0関西0中国0四国0北九州0南九州0沖縄0合計0 都道府県別 都道府県名 合計 北海道0青森県0岩手県0宮城県0秋田県0山形県0福島県0茨城県0栃木県0群馬県0埼玉県0千葉県0東京都0神奈川県0新潟県0富山県0石川県0福井県0山梨県0長野県0岐阜県0静岡県0愛知県0三重県0滋賀県0京都府0大阪府0兵庫県0奈良県0和歌山県0鳥取県0島根県0岡山県0広島県0山口県0徳島県0香川県0愛媛県0高知県0福岡県0佐賀県0長崎県0熊本県0大分県0宮崎県0鹿児島県0沖縄県0合計0