薬剤詳細データ

一般名

【般】ミドドリン塩酸塩錠2mg

製品名

ミドドリン塩酸塩錠2mg「オーハラ」

薬効名

血管収縮剤

添付文書(抜粋)

添付文書の抜粋となっています。

最新の添付文書はこちらよりご参照ください

薬剤名

ミドドリン塩酸塩錠2mg「オーハラ」

yj-code

2160002F1095

添付文書No

2160002F1095_2_06

改定年月

2023-10

第1版

一般名

ミドドリン塩酸塩錠

薬効分類名

低血圧治療剤


用法・用量

成人にはミドドリン塩酸塩として、通常1日4mgを2回に分けて経口投与する。なお、症状により適宜増減する。ただし、重症の場合は1日8mgまで増量できる。小児にはミドドリン塩酸塩として、通常1日4mgを2回に分けて経口投与する。なお、症状により適宜増減するが、1日最高量は6mgとする。

効能・効果

本態性低血圧、起立性低血圧

相互作用:併用禁忌

相互作用:併用注意

副作用:重大な副作用

副作用:その他副作用


精神神経系 -眠気
消化器 -悪心-嘔吐-下痢
循環器 -高血圧
中枢神経系 -頭痛-めまい
皮膚 -発疹
肝臓 -肝機能障害
その他 -ほてり感-異常感覚

薬剤名

ミドドリン塩酸塩錠2mg「オーハラ」

yj-code

2160002F1095

添付文書No

2160002F1095_2_06

改定年月

2023-10

第1版

一般名

ミドドリン塩酸塩錠

薬効分類名

低血圧治療剤


用法・用量

成人にはミドドリン塩酸塩として、通常1日4mgを2回に分けて経口投与する。なお、症状により適宜増減する。ただし、重症の場合は1日8mgまで増量できる。小児にはミドドリン塩酸塩として、通常1日4mgを2回に分けて経口投与する。なお、症状により適宜増減するが、1日最高量は6mgとする。

効能・効果

本態性低血圧、起立性低血圧

相互作用:併用禁忌

相互作用:併用注意

副作用:重大な副作用

副作用:その他副作用


精神神経系 -眠気
消化器 -悪心-嘔吐-下痢
循環器 -高血圧
中枢神経系 -頭痛-めまい
皮膚 -発疹
肝臓 -肝機能障害
その他 -ほてり感-異常感覚

年代別 ※令和4年度データ

性別・年代別
区分 合計 0歳~ 10歳~ 20歳~ 30歳~ 40歳~ 50歳~ 60歳~ 70歳~ 80歳~ 90歳~ 100歳~
男性 962,750 16,501 353,328 30,110 22,219 41,354 75,494 85,674 164,626 161,789 26,664 1,492
女性 1,512,741 14,225 635,907 131,590 105,308 145,526 137,888 91,546 106,261 108,902 48,181 1,632
合計 2,508,399 30,726 989,235 161,700 127,527 186,880 213,382 177,220 270,887 270,691 74,845 3,124
男性 962,750 16,501 353,328 30,110 22,219 41,354 75,494 85,674 164,626 161,789 26,664 1,492
女性 1,512,741 14,225 635,907 131,590 105,308 145,526 137,888 91,546 106,261 108,902 48,181 1,632
合計 2,508,399 30,726 989,235 161,700 127,527 186,880 213,382 177,220 270,887 270,691 74,845 3,124
男性 962,750 16,501 353,328 30,110 22,219 41,354 75,494 85,674 164,626 161,789 26,664 1,492
女性 1,512,741 14,225 635,907 131,590 105,308 145,526 137,888 91,546 106,261 108,902 48,181 1,632
合計 2,508,399 30,726 989,235 161,700 127,527 186,880 213,382 177,220 270,887 270,691 74,845 3,124
男性 962,750 16,501 353,328 30,110 22,219 41,354 75,494 85,674 164,626 161,789 26,664 1,492
女性 1,512,741 14,225 635,907 131,590 105,308 145,526 137,888 91,546 106,261 108,902 48,181 1,632
合計 2,508,399 30,726 989,235 161,700 127,527 186,880 213,382 177,220 270,887 270,691 74,845 3,124
男性 962,750 16,501 353,328 30,110 22,219 41,354 75,494 85,674 164,626 161,789 26,664 1,492
女性 1,512,741 14,225 635,907 131,590 105,308 145,526 137,888 91,546 106,261 108,902 48,181 1,632
合計 2,508,399 30,726 989,235 161,700 127,527 186,880 213,382 177,220 270,887 270,691 74,845 3,124
男性 962,750 16,501 353,328 30,110 22,219 41,354 75,494 85,674 164,626 161,789 26,664 1,492
女性 1,512,741 14,225 635,907 131,590 105,308 145,526 137,888 91,546 106,261 108,902 48,181 1,632
合計 2,508,399 30,726 989,235 161,700 127,527 186,880 213,382 177,220 270,887 270,691 74,845 3,124
性別・年代別グラフ

都道府県別 ※令和4年度データ

地方区分別(7)
地方区分名 合計
北海道194,966
東北173,786
関東983,291
中部444,280
近畿262,440
中国・四国256,349
九州193,287
合計2,508,399
地方区分別(14)
地方区分名 合計
北海道194,966
北東北20,359
南東北116,634
北関東188,161
南関東795,130
甲信越134,181
北陸99,575
東海256,791
関西216,173
中国169,782
四国86,567
北九州167,864
南九州20,285
沖縄10,276
合計2,508,399
都道府県別
都道府県名 合計
北海道194,966
青森県15,121
岩手県36,793
宮城県37,130
秋田県5,238
山形県51,690
福島県27,814
茨城県100,631
栃木県42,934
群馬県44,596
埼玉県139,588
千葉県106,311
東京都288,868
神奈川県260,363
新潟県67,729
富山県14,181
石川県73,923
福井県11,471
山梨県27,588
長野県38,864
岐阜県36,610
静岡県69,962
愛知県103,952
三重県46,267
滋賀県5,875
京都府19,986
大阪府120,456
兵庫県64,684
奈良県3,558
和歌山県1,614
鳥取県27,550
島根県5,503
岡山県53,518
広島県77,515
山口県5,696
徳島県8,823
香川県22,723
愛媛県30,308
高知県24,713
福岡県72,596
佐賀県8,996
長崎県12,132
熊本県18,368
大分県55,772
宮崎県17,143
鹿児島県3,142
沖縄県5,138
合計2,508,399
更新予告まとめ